- Home
- チャーハン(普通のフライパンでパラパラ)
- 2021/04/19 15:27:01
チャーハン(普通のフライパンでパラパラ)
一般的なご家庭にある、テフロンのフライパンとご飯のヘラを使ってチャーハンを作りました。
鍋ふりは、少なめ! 主婦や学生さん、フライパンを振るのが苦手な方などにお勧めです。
高い確率でご家庭にあると思われるテフロンフライパンやプラスチックしゃもじ(へら)をあえて使っております。いろいろとご意見あると思いますがご理解ください。
一度お試しください。
EGG FRIED RICE - Japanese Style
鍋ふりは、少なめ! 主婦や学生さん、フライパンを振るのが苦手な方などにお勧めです。
高い確率でご家庭にあると思われるテフロンフライパンやプラスチックしゃもじ(へら)をあえて使っております。いろいろとご意見あると思いますがご理解ください。
一度お試しください。
EGG FRIED RICE - Japanese Style
Top comments ( target comments : 648 )
-
鉄のフライパン( 93 )
- ・これも旨そう~‼ でも、次回は鉄のフライパンで見たい‼ あの音が好きなんです。
- ・フライ返しこぼしそうで出来ない…
- ・家のフライパンはテフロン剥げたから同じく煙出るぐらい熱してから炒めてる 熱量あると簡単にパラパラ😋
- ・批判コメント繋がりかぁ・・ うーん、あえて言うなら フライパンの握り方かな・・ その他はokです(^-^)
- ・フライ返しうま
- ・フライパンとプラスチックのしゃもじで作ってるのに、食べるときは蓮華とそれっぽいお皿使ってるところから作るより食べる方がこだわりが強いそうですね。
- ・フライパン振る理由なんて1つやろ 楽しいから
- ・本当はフライパン熱々にしたいんだけど うちのガスコンロ熱センサーが反応して火止まっちゃうんだよな、、、
- ・「フライ返し」って調理器具の名前やで
- ・フライ返しのやり方は知ってたが・・・ご飯つぶさないのね・・・ 一瞬ウェイパーって何だ?と考えてしまった。味覇ね。地元にいて何度も六甲アイランド通ってるのに。
- ・フライパン降りすぎやない?見た目普通…味も普通にしか思えん…自分のが上手いこと作れるかも…w 👎も自分が見た時点で936やったかなー?皆んな同じ意見やと思う気がして…。
- ・フライパン。 熱くなるまで待つのが大事なんですね。やってみよっと❗️
- ・左手でフライパンに何度も手をかざす所作がハンドパワーみたいで草
- ・0:14 テフロン加工してあるフライパンは煙が出るまで加熱してはいけませんね 油を馴染ませる必要ももりません せろではテフロン加工のフライパンの意味とか必要性がなくなります
- ・パラパラに作りたいけどフライ返しが難しい(´◉ᾥ◉`)
- ・この動画のおかげでフライ返しができるようになり、学校の調理実習でやったら友達に「キャラじゃ無さすぎて面白い」って笑顔にすることが出来ました。
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・簡単にできるパラパラチャーハンの動画をいろいろ見てきましたけど、この動画のようにフライ返しのコツを説明してるものはなかったです。 今まで全く料理したことないですけど、せめてチャーハンだけでも作れるようになったほうがいいかと思うようになりました。 手始めに、飯と卵だけのシンプルなものからやってみようかと思うこの頃です。 (機会があればの話になると思いますけど・・・)
- ・てかさ、作り方なんて人それぞれなんだしほっといてやれよwあとフライパンいっぱいふってんのは参考程度にふってたんやと思いますが?w
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・おいしいそうですね。 焼きそば編をお願いします。フライパンだと焦げて困っています。
- ・テフロンのフライパンを鉄のフライパンと同じように使うバカが居るwwwww あと家庭用コンロで鍋振り回すのも意味をしらない馬鹿のやること
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
- ・テフロンフライパンでは油なじみませんよ
- ・フライパンでもここまでパラパラになるのはすごいですね!
- ・しかこれだけ上手い事フライパン扱えりゃ面白いわね。
- ・今まで木ベラで作ってましたが、これを機にしゃもじで作ったらよりパラパラに!ありがとうございます!高いフライパンとかじゃなく、ほんと家庭的なもので調理されていてとても参考になりました!
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・ふぇぇ…フライパンの温度が下がっちゃうよぉ〜 美味けりゃなんでもいい
- ・フライ返しうまいな。
- ・とても旨そうだけど量が圧倒的に少なく実際的でない。 同じフライパン、しゃもじで2019年版として4倍で作ってください。
- ・フライパン重くて片手で持つので精一杯なんだが
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
- ・フライパンの熱さを確認する時に手かざすよね?あれ上から押したくならならい?
- ・自分のフライ返しに酔いしれてとっくに完成してるのにいつまでもフライ返ししてそうwww
- ・もういっそ、フライパンに手を置いといた方が熱さが分かる笑
- ・フライ返し上手いなぁ 俺も上手くなりたい(笑)
- ・他の具材入れたいときは先に炒めるべき? フライパンの煽り方勉強になりますた!
- ・卵かけ御飯してからフライパンに入れれば、失敗しないよ。
- ・この動画のおかげでフライ返しがうまくできるようになりました ありがとうございます
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
- ・あんきんポン フライパンに手をべったりつけてるシーンなんかないし、あんなんでしゃもじ溶けるわけないしww プラも手垢も混ざってないですね。頭悪い君の方がキモいよw
- ・フライ返しも碌に出来ん下手はソウすれば良い❗❗❗❗❗❗⤵️😱😆😡
- ・いいフライパンですね😁
- ・@H M いや、フライパン振るのはマヨ混ぜようがやるがな
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
- ・問題はフライパン返しだな・・・。
- ・フライ返しさえ出来れば今より美味くなれる気がしてきた
- ・@ああ ほんとこれ知らずにテフロンフライパンは有害だの煙が出てきたらヤバいだの言ってるやつ多すぎるわ
- ・これはやはり、フライパンを振れるようになってからじゃないと難しいですね… フライパンをうまく振るから、パラパラになるんですね(._.)
- ・パラパラ目的で卵コーティングさせる家庭のチャーハンって、やっぱ美味しくないんだよなー あとコーティングのフライパンは焼いたらダメだよ。
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
- ・煽りは手首も重要(oゝД・)b フライパンを軽く手前にひねるようなかんじ? 油に卵を浮かすようなかんじかも
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・フライパンの温度確認する左手「イェーイ結婚指輪ぁ〜」
- ・家のコンロ、フライパンの温度が高くなりすぎると火が消えちゃう(´・ω・`)
- ・テフロンフライパンを強火でから焼きはよくないと思います。あと、指輪はめたままなのがとても気になりました。プラスチックしゃもじも熱に弱いのでこういった料理では使わないほうがよいです。溶けて変形します。
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・ラード使ってない、プラスチックのしゃもじとか論外、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するのも論外、鍋振ると温度下がる。全然ダメ
- ・無駄にフライパン返ししたいだけ どうだ!うまいだろぉ~ みたいな
- ・フライ返ししすぎると味が薄くなりますよ。 なのでフライ返しはすこしでいいんです。 それと炒めすぎです。 油味がなくなり味が薄くなりやすくなります。
- ・Silv Silver フライパンなんてボロくなればまた買えばいいやん。家庭用ガスコンロだとそんな簡単に剥がれんから強火でやっても大丈夫
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
- ・ちゃんとフライパンを火に付けて振ってるんだよなぁ…
- ・家庭用の火力とフライパンでこんなに振るのは良くない。
- ・フライパンを振らなくても上手く仕上がりますよ! 振らない方が熱が伝わりやすくてパサパサになりにくいのでそちらの方がいいまであります。
- ・テフロンのフライパンをこんなに熱するのはまずくありませんか。テフロンが剥離しますし、油も劣化しますよ。また、いくら熱っしても油は馴染まないでしょう。そのためのテフロン加工ですから
- ・家庭用コンロの火力で、普通のフライパンでこれは振りすぎかな。そんなに振らなくてもいいですよ。
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
- ・恐竜ラスベガスの 大体こう言うもんを5秒もフライパンに付けるバカいますか? うp主だってちゃんと理解してるぜ?
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
- ・そんなフライパンは商品の試験でアウトになってるだろw
- ・ikina ojisan どんだけ長時間フライパンに接触させてたら溶けるんだよ
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・フライ
- ・家のフライパン
- ・批判コメント繋がりかぁ・・ うーん、あえて言うなら フライパンの握り方か
- ・フライパンとプラスチックのしゃもじ
- ・フライパン
- ・フライパン熱々
- ・フライ返し」って調理器具の名前
- ・フライ返しのやり方
- ・フライ返し
- ・フライパンの中
- ・フライ返しのコツ
- ・テフロン加工のフライパンの意味
- ・あとフライパン
- ・テフロンのフライパン
- ・鉄のフライパン
- ・テフロンフライパン
- ・テフロンフライパンでは
- ・フライパンの温度
- ・同じフライパン
- ・自分のフライ返し
- ・フライパンの煽り方勉強
- ・フライパン返し
- ・練習方法はフライパン
- ・鉄製中華鍋やフライパン使う
- ・あんきんポン フライパンに手をべったりつけてるシーン
- ・あとコーティングのフライパン
- ・b フライパン
- ・テフロン加工フライパン
- ・ガリガリフライパン
- ・家のコンロ、フライパンの温度
- ・テフロン加工のフライパン
- ・Silv Silver フライパン
- ・フライ返しはすこし
- ・ちゃんとフライパン
- ・家庭用の火力とフライパン
- ・普通のフライパン
- ・アルミのフライパン気分
- ・フライパン温度
- ・そんなフライパン
- ・長時間フライパン
- ・さらに、フライパンの扱いも
-
チャーハン( 73 )
- ・べちゃべちゃというと少し聞こえが悪いがまとまりのあるチャーハンも美味しいよね
- ・チャーハンにレンゲはないわ子どもかよ
- ・チャーハン美味しい。幸せ🕊️
- ・『パラパラ』=『旨いチャーハン』というわけではない
- ・チャーハンは世界を救う美味しさだよね。参考にさせていただきます!
- ・簡単にできるパラパラチャーハンの動画をいろいろ見てきましたけど、この動画のようにフライ返しのコツを説明してるものはなかったです。 今まで全く料理したことないですけど、せめてチャーハンだけでも作れるようになったほうがいいかと思うようになりました。 手始めに、飯と卵だけのシンプルなものからやってみようかと思うこの頃です。 (機会があればの話になると思いますけど・・・)
- ・これ見て無性にチャーハンが食べたくなりしゃもじ使って作ったww ウエィパーとネギがなかったけど…鶏ガラの素とごま油、醤油、ウィンナーみじん切り入れたらクソうまかった。
- ・チャーハンって、店で食べると高いよね!
- ・チャーハンはさらなる進化を遂げる!
- ・どこかの無職のオッサンの作るチャーハンときたら、中華鍋、中華お玉にアパート住まいなのに業務用のガスコンロにプロパンガスをひととおり揃えてるのにベチャベチャのチャーハンばっかり作っては自己評価100点てほざいているんですよ🤣
- ・あ~、何でかなぁ…? チャーハン動画って中毒性あるのかなぁ? だいたい同じ、 観なくても予想がつく。 作り方だいたい同じ、 いれるものほとんど同じ。 分かってんだけど観ちゃうなぁわらう😅
- ・7年間で125万人がパラパラチャーハンを求めた。
- ・この程度でも再生数いくんだな。俺もチャーハン動画作ろかな。
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・nao 載せろって言われたらブチギレてて草 流石自称チャーハン王 口だけは周富徳に認められた弟子ですね!
- ・多分このチャーハンは、めちゃくちゃパサパサやと思う
- ・色んな作り方があるけど結局チャーハンって鍋振るべきなん?
- ・何故かオススメにでてきたw おかげ様でお腹すいて寝れません😭 チャーハン作ろ!
- ・チャーハン食いてぇ〜
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
- ・チャーハンと焼き飯の違いって何?
- ・本当に米がくっついてないパラパラのチャーハンですね! 美味しそうです!
- ・チャーハン作るの楽しいよね。
- ・チャーハンの作り方教えただけなのに批判が多い、笑 もうちょっと温かい目で見てあげてや
- ・チャーハンとは言えない。 炒めご飯です。
- ・コメントありがとうございます。 卵かけご飯チャーハンの動画とし『卵先混ぜ』ありますので是非ご覧下さい。
- ・なんでこなにチャーハンのコメ欄はギャグ専高いのか
- ・これだけ(沢山)チャーハン屋さんあるから商売が大変ww
- ・チャーハンはいかに米を撒き散らかすかで美味しさが変わります
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
- ・パラパラチャーハン作ったことあるやつどんだけいる?
- ・なぜチャーハン動画には専門家マジレス勢が湧くのだろうか
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
- ・チャーハン動画はコメントが荒れる!
- ・パラパラ目的で卵コーティングさせる家庭のチャーハンって、やっぱ美味しくないんだよなー あとコーティングのフライパンは焼いたらダメだよ。
- ・「ぱらぱら」チャーハンと聞いただけで吐き気をもよおす。ド素人め!
- ・お前らなんや、プロの料理人か?美味けりゃ何でもええねん、動画のチャーハン美味そうやろーが
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・チャーハン作ってみた系に必ずいる ラード使え、鍋振るな、道具がどうたら 別によくね?笑 店で出すもんじゃないしさー
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
- ・チャーハンはうまいですよね。最高です。私もチャーハン作ってます。私の動画「男の料理旅」もみてみてくださいね。
- ・チャーハン食べたくなる
- ・チャーハンとマスオはいつも批判コメばっかやな、。
- ・普通にチャーハンは作ってるけど、使いやすいのは普通にしゃもじなんだよなぁ…ご飯も潰れにくいからほんとに助かる道具なのに、そこまでプラッチックは溶けませんはーと
- ・悲報 この動画見てプラスチックしゃもじで炒めて皿を取りに30秒離れたらダイオキシンチャーハンになってた
- ・チャーハンってさ 黄色ければいいって思ってた✋
- ・チャーハンを作る動画。 キッチンをお掃除する動画ではない。
- ・料理全く出来ないんで教えて欲しいんですけどチャーハンをサラダ油と卵とご飯とコショウ だけで作ろうとするとどうなるんですか?
- ・一生懸命うんちく語ってるやつクッソキモいわ このチャーハンは食いたくないけどね
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
- ・だまありチャーハンですね
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
- ・五目チャーハン作ってくれてありがとございます長野ありがとねほんともの毎日僕も好きですえーと1本
- ・納豆チャーハンなんてパラパラ感を超越するべちゃべちゃなのに上手いんだぜ?
- ・チャーハン愛してんだな。美味しそうだよ。おかしなレスを気にするな。全て理にかなってる。
- ・このチャーハンはパラパラというよりパサパサ 水分をとばせすぎ
- ・みんなチャーハンに拘りあるね 俺 チャハハハーンなんて、電子レンジがなかった時代に、 余った冷飯を温かくして食べるただの工夫でしかないと、 思っているから味が美味しかったらええねん
- ・夜中に見ちゃいました! チャーハンうまそうであります
- ・IHでもいけますよー こちらの方がIH向きですので、こちらの動画もご覧ください。 「簡単!テフロン卵先混ぜパラパラチャーハン! 」
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
- ・この動画のおかげでパラパラチャーハンを作ることがてきました!!
- ・ご飯用のへらってなんやねん!しゃもじも知らんのか プラスチックがしみ込んだチャーハンなんか食いとうないわ
- ・美味しそうなチャーハンですね というか、しゃもじって熱で溶けないんですか? フライ返しは僕ももっとしますよ(笑)
-
Similar keywords
- ・チャーハン
- ・パラパラ』=『旨いチャーハン』というわけ
- ・パラパラチャーハンの動画
- ・チャーハンとき
- ・チャーハン動画って中毒性
- ・パラパラチャーハン
- ・俺もチャーハン動画作ろ
- ・草 流石自称チャーハン王 口だけは
- ・このチャーハン
- ・パラパラのチャーハン
- ・チャーハンと焼き飯の違い
- ・チャーハンの作り方
- ・卵かけご飯チャーハンの動画とし
- ・こなにチャーハンのコメ欄
- ・沢山)チャーハン屋さん
- ・一人分のチャーハン
- ・チャーハン動画
- ・チャーハン批評家の皆さん
- ・家庭のチャーハン
- ・動画のチャーハン
- ・チャーハンとマスオ
- ・ダイオキシンチャーハン
- ・パラパラのチャーハンいや焼き飯
- ・五目チャーハン
- ・納豆チャーハンなんて
- ・チャーハンうま
- ・簡単!テフロン卵先混ぜパラパラチャーハン
- ・これパラパラ毒チャーハンの作り方
- ・チャーハンなんか
-
ご飯( 43 )
- ・俺ん地は残り物のご飯がべちょっとしてるか塊になっているかで全然動画のようになってないんだよなぁ もう入れる前からパラパラしてるやん
- ・ご飯ダイビングさせました。
- ・フライ返しのやり方は知ってたが・・・ご飯つぶさないのね・・・ 一瞬ウェイパーって何だ?と考えてしまった。味覇ね。地元にいて何度も六甲アイランド通ってるのに。
- ・それと追加で、くるっと返して混ぜる時にご飯粒とご飯粒の間に卵をいれるようにして混ぜると卵も細かい美味しいのできまっせ
- ・卵かけご飯作って炒めたらパラるよ!
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・@サマーGOGO 俺も試しに作ったら、ご飯全部飛んでったw
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・ご飯全部飛んだのは悲しいけど、練習あるのみです
- ・え、ご飯と卵だけ?? チャーシューとかハムとか、ネギも入ってないの?美味しくなさそう
- ・試しに作ったらご飯全部飛んでった
- ・ついついご飯を多目にいっちゃうんですよねー この量、参考にせねば!
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
- ・ご飯と卵同時入れ…自分も全く同じです 何だか妙に嬉しいっす
- ・チャーハンとは言えない。 炒めご飯です。
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
- ・炒める前のご飯にマヨネーズ混ぜておくとよりパラパラになりやすいですねぇ!
- ・成功の秘訣は欲張ってご飯入れすぎない事らしいね
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・なんでこんなにご飯返せんの? うま過ぎ!
- ・冷凍ご飯を使うということでしょうか?冷凍のご飯を一度電子レンジで温め手から傷めるとよいと思います
- ・普通にチャーハンは作ってるけど、使いやすいのは普通にしゃもじなんだよなぁ…ご飯も潰れにくいからほんとに助かる道具なのに、そこまでプラッチックは溶けませんはーと
- ・炒飯=パラパラと言ってる時点で駄目 単なる混ぜご飯動画
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・なるほど、卵とご飯を・・・・
- ・料理全く出来ないんで教えて欲しいんですけどチャーハンをサラダ油と卵とご飯とコショウ だけで作ろうとするとどうなるんですか?
- ・ご飯の炒めてる音聴きながら 炒めるだよね🎵 バチバチ❗バチって m(_ _;m)三(m;_ _)m
- ・こんなんで溶けたら炊きたてご飯をすくったら溶けてまうやろ
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
- ・ご飯用のへらってなんやねん!しゃもじも知らんのか プラスチックがしみ込んだチャーハンなんか食いとうないわ
- ・ご飯に溶けたプラスチックが入っていたら…て想像すると恐ろしいですよね((( ;゚Д゚)))
- ・KINGSUSHIBEATZ じゃあ炊きたてのご飯よそったら溶けるねw
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
- ・プラスチックのヘラを使うのは...木べらで切るように混ぜて、鍋を振る回数を減らせばご飯もダマになりませんよ!
-
Similar keywords
- ・ご飯
- ・ご飯粒とご飯粒の間
- ・卵とご飯
- ・ご飯全部
- ・ご飯1合
- ・玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上
- ・ご飯の上
- ・え、ご飯と卵
- ・お宅のご飯
- ・このお宅のご飯
- ・ご飯と卵同時
- ・ご飯の状態
- ・前のご飯
- ・冷凍ご飯
- ・冷凍のご飯
- ・ご飯動画
- ・サラダ油と卵とご飯とコショウ
- ・ご飯用
- ・炊きたてのご飯
- ・ご飯も
-
このパラパラ具合( 41 )
- ・思ってたよりパラパラだった(°ω°)
- ・パラパラに作りたいけどフライ返しが難しい(´◉ᾥ◉`)
- ・すごい ちゃんとパラパラになってる🙌
- ・長年北京鍋を愛用してますが、実家で作る時は動画とほぼ同じように作ってます。 よく鍋振るなと言う輩がいますが振らないと空気が入らないのでパラパラにはなりません 相当芯の残った米で作ってるんならともかく 味付けは好みだしとやかく言ってるのはただ単に自分の中の常識を押し付けてるだけに過ぎません
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・@ds sd 算数もできんのかお前 誰が一人前ずつ作れって言ったよ 四人前を家庭で美味しくパラパラに作りたいなら2人前ずつ分けて作ればええって言っとんやぞ 小学生レベルの知能があれば普通そんくらい読み取れるやろ そんなんで子の親とか将来心配なるわ
- ・フライパンでもここまでパラパラになるのはすごいですね!
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・パラパラに見えないんだけどパラパラなんだろうか。
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・ちょっと炒める時間が長すぎるように感じます。その割にパラパラにならずダマになった部分が残ってますね。
- ・パラパラテャーハン作ってみたい...
- ・パラパラっていうより火にかけてる時間が長過ぎて水分が飛んでパサパサな感じがする。
- ・ほとんど約99%、私の作り方と同じです。この作り方ならば、本当に美味いパラパラ炒飯が出来ます‼️👍
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
- ・このパラパラ具合がー! このパラパラグ合がー! このパラパラグアイがー!
- ・あなたのおかげでパラパラチャーハンできました!ありがとうございます。
- ・家庭でパラパラ炒飯の作り方の動画いっぱいあるけど、パラパラになったためしない。全動画パラパラ感全く無い。シットリしか作れないのだからシットリ美味しい炒飯の作り方教えてくれw
- ・パラパラ目的で卵コーティングさせる家庭のチャーハンって、やっぱ美味しくないんだよなー あとコーティングのフライパンは焼いたらダメだよ。
- ・これはやはり、フライパンを振れるようになってからじゃないと難しいですね… フライパンをうまく振るから、パラパラになるんですね(._.)
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
- ・炒飯=パラパラと言ってる時点で駄目 単なる混ぜご飯動画
- ・すげぇーパラパラ! でも口に入れるとびっくり...お店と同じレシピ、手順でつくってもどうしても店の味にはならない...
- ・いやまあでも、俺もこのYouTubeで鍋振らないで作ってるの見た事ある。振らないでもパラパラには出来るみたいだね。
- ・パラパラにしたんなら結局何でもよくね?w
- ・パラパラとかゆっとるわりに米にだまができとるやん。下地ができてないから完成が微妙になるんや。
- ・納豆チャーハンなんてパラパラ感を超越するべちゃべちゃなのに上手いんだぜ?
- ・中華屋のような程よく油の乗ったしっとりパラパラは難しいな。 まあでも昔はそのパラパラが中々出来なかったんだから、パサパサでもいくらかは納得して食えるよ。
- ・このチャーハンはパラパラというよりパサパサ 水分をとばせすぎ
- ・米はあんまり多めじゃないほうがいいのかね 毎回茶碗三4杯分一気に作るからパラパラにならんのよね
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
- ・うまそう!シンプルな具材がパラパラの秘技ですかね!食べたい!
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
Similar keywords
- ・パラパラ
- ・2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに
- ・おそらく パラパラ炒飯
- ・パラパラふっくら炒飯
- ・パラパラテャーハン
- ・パラパラ炒飯
- ・このパラパラ具合
- ・このパラパラグ合が
- ・このパラパラグアイ
- ・全動画パラパラ感
- ・炒飯=パラパラ
- ・すげぇーパラパラ!
- ・パラパラ感
- ・そのパラパラ
- ・パラパラの炒飯
- ・具材がパラパラの秘技
- ・パラパラ加減
-
動画( 27 )
- ・俺ん地は残り物のご飯がべちょっとしてるか塊になっているかで全然動画のようになってないんだよなぁ もう入れる前からパラパラしてるやん
- ・昔の動画にコメントするのもなんですが、炒飯みたいな誰でも作れる(作ったことがある)料理は批判コメ多いんですよ。焼きそばなんかでも批判殺到しますよ。他にはペペロンチーノなんかだと、乳化がどうとか。男の料理初心者が今の時代ですからネット見ながら料理始めて、簡単な料理作って偉そうに講釈たれてるんです。気にする必要ないですが、批判コメが嫌なら魚でもさばきましょう。
- ・長年北京鍋を愛用してますが、実家で作る時は動画とほぼ同じように作ってます。 よく鍋振るなと言う輩がいますが振らないと空気が入らないのでパラパラにはなりません 相当芯の残った米で作ってるんならともかく 味付けは好みだしとやかく言ってるのはただ単に自分の中の常識を押し付けてるだけに過ぎません
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・主さんにラード使えやら言うやついるけど!、批判するやつは料理の専門学校の動画でもみろよ!
- ・動画なしで登録者100人目指す男 顔キモい
- ・動画見た?パラパラなってるやん
- ・自分も真似して作ったらシャモジ溶けたわ!!しかも食っちまったじゃねぇか!!😠😠💢💢こんな動画あげんな!!😡😡😡
- ・最低の動画で好評価❔❔❔❔❔❔ 日本人なん❔😵
- ・美味しそうでとても腹が空きました。最低の動画です。もちろん好評価
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・文字見にくい。動画センスない。中学生レベル
- ・チャーハンを作る動画。 キッチンをお掃除する動画ではない。
- ・家庭で作れる という動画の 趣旨をガン無視していくぅー。
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
- ・+呆韓アイゴーニュース へらはありますね、わざわざ動画のものを使ってみました。説明不足でしたね^^:
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・昔の動画
- ・動画
- ・料理の専門学校の動画
- ・こんな動画あげん
- ・最低の動画
- ・動画の通り
- ・笑) 動画
- ・動画センス
- ・動画の 趣旨
- ・動画内容の通り
- ・人の動画
- ・動画の調理時間
- ・動画のもの
- ・いずれにしても、一見に値する動画
-
コメント( 24 )
- ・コメント欄の下の方典型的なクソコメの嵐で笑う
- ・少なからず鍋ふりあったほうが作りやすいですよね。 コメントありがとうございます。
- ・ってコメントをしたかっただけだと思いますww
- ・兄貴 オフ0 なんの都合も悪くないけどね。 作り方動画のコメントに自分で考えろてコメント返してくる低能さの奴になんの都合も付けれんさ。。笑
- ・安定の批判コメントの批判コメントで批判コメントが見つからない
- ・コメがダンスしとる
- ・あかさ 批判コメントは低評価押されて下に流されますからね…
- ・コメントありがとうございます。 卵かけご飯チャーハンの動画とし『卵先混ぜ』ありますので是非ご覧下さい。
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
- ・批判派を批判するコメ多すぎてもはや批判コメがどれかわからん
- ・チャーハン動画はコメントが荒れる!
- ・批判しかできないのかこいつらは… 見ててイライラするわ あ、じゃ見なきゃいいじゃん等のコメントはいらないんで返信しないでください笑
- ・別に捉え方なんて人それぞれなんやから、否定コメントやめろみたいな恒例行事もーいらんやろ
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・すきやまえこ めんどくさい人じゃなくて 他人のコメントをしっかり見る心優しい人やで
- ・このコメント草
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・流石!卵と米の同時投入、他の方のコメントにもありますが、専門家にでも習いましたか?まあ、すごいですね。
- ・@真田真治 これはパラパラじゃなくてパサパサになってる模様。コメ主はそれを言いたかったんだと思いますよ
-
Similar keywords
- ・コメント
- ・作り方動画のコメント
- ・安定の批判コメントの批判コメント
- ・批判コメント
- ・コメ
- ・さ 批判コメント
- ・コメ欄
- ・批判コメントしてる人
- ・イライラするわ あ、じゃ見なきゃいいじゃん等のコメントはいら
- ・否定コメントやめろみたい
- ・他人のコメント
- ・このコメント草
- ・コメ主
- ・3流すずさんコメントも3流
- ・他の方のコメント
- ・卵と米の同時投入、他の方のコメントにもあり
-
やつ( 20 )
- ・ブルドーザーとかショベルカーの車輪に巻いてあるやつは何て言う?
- ・主さんにラード使えやら言うやついるけど!、批判するやつは料理の専門学校の動画でもみろよ!
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
- ・意見だからっていってるやつ、普通に文句だからそれ
- ・批判してるやつ、 包丁握ったことない説
- ・パラパラチャーハン作ったことあるやつどんだけいる?
- ・最初のやつ浮かせてますよ。むしろ炒飯の為に加熱してる鍋に手を直につけるとかやばいから。やってみ。中華鍋なら持ち手だけで既に火傷しそう
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
- ・坂道春太朗 危ないやつやんw
- ・chappy7250 言え、市販で売っているやつです。
- ・登録すると呪われる 優しいやつやん
- ・@メソポタミアメソポタミア どっちでもいんじゃね?編集しないと私みたいな面倒くさいやつに指摘されるかも
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
- ・@メソポタミアメソポタミア いいやつやな
- ・大友剛 どーせ作ったことの無いやつがでしゃばんな
- ・おもちになったやつよりいいだろ
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
-
Similar keywords
- ・やつ
- ・なやつ
- ・やつ、
- ・やつどん
- ・最初のやつ
- ・病気サイト探して癒されてるやつら
- ・家庭用のやつ
-
参考( 20 )
- ・参考にしていただきありがとうございます。こちらこそ励みになります。
- ・7年前の動画でもめちゃくちゃ参考になりました
- ・チャーハンは世界を救う美味しさだよね。参考にさせていただきます!
- ・てかさ、作り方なんて人それぞれなんだしほっといてやれよwあとフライパンいっぱいふってんのは参考程度にふってたんやと思いますが?w
- ・すごく参考になりましたありがとうございます!!
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
- ・鍋振り上手いっすね! 参考にさせてもらいます。
- ・今まで木ベラで作ってましたが、これを機にしゃもじで作ったらよりパラパラに!ありがとうございます!高いフライパンとかじゃなく、ほんと家庭的なもので調理されていてとても参考になりました!
- ・ついついご飯を多目にいっちゃうんですよねー この量、参考にせねば!
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・納得です。 たいへん参考になりました。
- ・うまい!俺料理下手だから参考になる(*^^*)
- ・すっごい参考になります!
- ・調理器具云々は多少あるけど家でちょっと作ろうとしたらこんな感じになるから参考になる
- ・多分、当時使っていたのは北海道産米のななつぼし、千葉県鶴舞地区のコシヒカリです。参考になれば幸いです。
- ・上手ですね 参考にします
- ・よかったです^^。こちらこそ参考にしていただきありがとうございます。
- ・参考になる
- ・わかりやすい。 参考になりました
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・参考
- ・参考程度
- ・たいへん参考
- ・こういう参考
-
自分( 19 )
- ・批判があるけど自分はいいと思うよ!
- ・わ!自分もパラパラにしたい時しゃもじ使ってたので嬉しいです😳!!
- ・絶対自分のこと過信してるやろwww
- ・どんな炒飯だろうが自分が美味いって思ったらそれでいいと思う! まわりはただの批判者
- ・フライパン降りすぎやない?見た目普通…味も普通にしか思えん…自分のが上手いこと作れるかも…w 👎も自分が見た時点で936やったかなー?皆んな同じ意見やと思う気がして…。
- ・長年北京鍋を愛用してますが、実家で作る時は動画とほぼ同じように作ってます。 よく鍋振るなと言う輩がいますが振らないと空気が入らないのでパラパラにはなりません 相当芯の残った米で作ってるんならともかく 味付けは好みだしとやかく言ってるのはただ単に自分の中の常識を押し付けてるだけに過ぎません
- ・兄貴 オフ0 なんの都合も悪くないけどね。 作り方動画のコメントに自分で考えろてコメント返してくる低能さの奴になんの都合も付けれんさ。。笑
- ・皆自分と戦ってるんだ!!
- ・自分も真似して作ったらシャモジ溶けたわ!!しかも食っちまったじゃねぇか!!😠😠💢💢こんな動画あげんな!!😡😡😡
- ・来海えりか 自分のせいだろ
- ・ご飯と卵同時入れ…自分も全く同じです 何だか妙に嬉しいっす
- ・自分で食べて美味けりゃそれでいい。
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
- ・大友剛 自分の味確率しろって...... 頼むからシェフでも難しい事を軽々しく言わないでくれ......
- ・ウェイパー???? それ入れた時点でOUTだろw そんな物入れないで自分の味を確立しろやW
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
- ・@らびちゃん【ラビットチャンネル】 人の言葉の使い方に文句言うなら1度自分を見直したらどう?
-
Similar keywords
- ・自分
- ・絶対自分のこと
- ・も自分
- ・自分の中の常識
- ・皆自分
- ・来海えりか 自分のせい
- ・大友剛 自分の味
- ・自分の味
-
料理( 19 )
- ・@ベイビーボーイ 君中華料理食いにいったことないでしょw
- ・昔の動画にコメントするのもなんですが、炒飯みたいな誰でも作れる(作ったことがある)料理は批判コメ多いんですよ。焼きそばなんかでも批判殺到しますよ。他にはペペロンチーノなんかだと、乳化がどうとか。男の料理初心者が今の時代ですからネット見ながら料理始めて、簡単な料理作って偉そうに講釈たれてるんです。気にする必要ないですが、批判コメが嫌なら魚でもさばきましょう。
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・うまければなんでもいいです。料理にルールなんてないから。
- ・他人の料理に何偉そうにグチグチ言ってんだ? 5年前に既に投稿主がコメ書いてんだろ、読めねぇのか
- ・最後に料理酒入れると 更に風味がでますよ😊
- ・うまい!俺料理下手だから参考になる(*^^*)
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
- ・今頃申し訳ない、料理知識全然無いんだけど ウエイパーってなんや
- ・チャーハンはうまいですよね。最高です。私もチャーハン作ってます。私の動画「男の料理旅」もみてみてくださいね。
- ・テフロンフライパンを強火でから焼きはよくないと思います。あと、指輪はめたままなのがとても気になりました。プラスチックしゃもじも熱に弱いのでこういった料理では使わないほうがよいです。溶けて変形します。
- ・料理全く出来ないんで教えて欲しいんですけどチャーハンをサラダ油と卵とご飯とコショウ だけで作ろうとするとどうなるんですか?
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
Similar keywords
- ・料理
- ・男の料理初心者
- ・他人の料理
- ・料理酒
- ・俺料理下手
- ・料理ができるはず
- ・料理知識
- ・私の動画「男の料理旅
- ・家庭料理
- ・料理への愛情
-
テフロン( 18 )
- ・テフロン強火にかけるとばあちゃに怒られる
- ・家のフライパンはテフロン剥げたから同じく煙出るぐらい熱してから炒めてる 熱量あると簡単にパラパラ😋
- ・テフロンはアメリカ・デュポン社の商標なんで、テフロン言う奴はデュポンから宣伝料として小遣いをもらっているの??そうでないなら宣伝奴隷を買って出ているの??一般的にはフッ素加工といいますw。
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・安物テフロンじゃ強火に耐えられないな?
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
- ・米の水分と甘みが飛ぶし、テフロンは強火で長くやると剥げるよ(*_*)
- ・テフロン加工でこんなにできるもんなんだな
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
- ・テフロン加工に使われているポリテトラフルオロエチレンという フッ素樹脂は約260℃を超えると分解して有毒なガスが発生するらしいですよ。
- ・テフロンのフライパンをこんなに熱するのはまずくありませんか。テフロンが剥離しますし、油も劣化しますよ。また、いくら熱っしても油は馴染まないでしょう。そのためのテフロン加工ですから
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
-
Similar keywords
- ・テフロン
- ・安物テフロン
- ・テフロン加工
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃
- ・テフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン
- ・フライパンのテフロン
- ・そのためのテフロン加工
- ・テフロンパン
- ・テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が
-
ネギ( 14 )
- ・ネギはいつも最後の方に入れてるわ
- ・これ見て無性にチャーハンが食べたくなりしゃもじ使って作ったww ウエィパーとネギがなかったけど…鶏ガラの素とごま油、醤油、ウィンナーみじん切り入れたらクソうまかった。
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・え、ご飯と卵だけ?? チャーシューとかハムとか、ネギも入ってないの?美味しくなさそう
- ・ネギは入れてたよ
- ・醤油とごま油入れた方が美味しいよ!それにネギは最後に入れた方がネギの香りがしていい匂いになるよ!
- ・ネギ入れるの早いやろ、
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・ww ウエィパーとネギ
- ・ネギ、叉焼、他の具材
- ・塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ
- ・ネギと塩の順番
- ・ネギ
- ・ネギの香り
-
プラのしゃもじ( 14 )
- ・プラのしゃもじが話題になってますけどこのくらいじゃ溶けませんよ。
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・しゃもじって言わない派なのかな
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・中華の鉄人、呈一彦さんも、フラスチックのしゃもじ使ってたけどねww
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
- ・僕も木製のしゃもじ使いまーす!(^-^)/
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
- ・ご飯用のへらってなんやねん!しゃもじも知らんのか プラスチックがしみ込んだチャーハンなんか食いとうないわ
- ・プラスチック製のしゃもじが 溶けてしまうのでは? 溶けてるのを見たことあります
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・プラのしゃもじ
- ・しゃもじ
- ・このタイプのしゃもじ
- ・プラスチックのしゃもじ
- ・しゃもじの表面
- ・僕も木製のしゃもじ
- ・木製のしゃもじ
- ・さらにプラスチックのしゃもじってアホか
- ・しゃもじも
- ・プラスチック製のしゃもじ
- ・また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます
-
批判( 13 )
- ・批判があるけど自分はいいと思うよ!
- ・批判コメあるらしいけどこの作り方ダメなの?
- ・批判コメ発見!
- ・昔の動画にコメントするのもなんですが、炒飯みたいな誰でも作れる(作ったことがある)料理は批判コメ多いんですよ。焼きそばなんかでも批判殺到しますよ。他にはペペロンチーノなんかだと、乳化がどうとか。男の料理初心者が今の時代ですからネット見ながら料理始めて、簡単な料理作って偉そうに講釈たれてるんです。気にする必要ないですが、批判コメが嫌なら魚でもさばきましょう。
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・チャーハンの作り方教えただけなのに批判が多い、笑 もうちょっと温かい目で見てあげてや
- ・批判派を批判するコメ多すぎてもはや批判コメがどれかわからん
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
- ・批判しかできないのかこいつらは… 見ててイライラするわ あ、じゃ見なきゃいいじゃん等のコメントはいらないんで返信しないでください笑
- ・チャーハンとマスオはいつも批判コメばっかやな、。
-
Similar keywords
- ・批判コメ
- ・批判コメ発見
- ・批判
- ・批判派
-
水分( 12 )
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・べちゃってなるやん。せっかく水分飛ばしたんに
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・パラパラっていうより火にかけてる時間が長過ぎて水分が飛んでパサパサな感じがする。
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
- ・米の水分と甘みが飛ぶし、テフロンは強火で長くやると剥げるよ(*_*)
- ・水分避ければパラパラなるよね 具がなくてやきめしみたい
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・カプリコスパーキー たしかに最初の頃は水分多いのか火を通す時間長くしたら上手く行けた!
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
Similar keywords
- ・水分
- ・米の水分
- ・水分についての話
-
ガスコンロ( 12 )
- ・どこかの無職のオッサンの作るチャーハンときたら、中華鍋、中華お玉にアパート住まいなのに業務用のガスコンロにプロパンガスをひととおり揃えてるのにベチャベチャのチャーハンばっかり作っては自己評価100点てほざいているんですよ🤣
- ・(ガスコンロに限る)
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
- ・Silv Silver フライパンなんてボロくなればまた買えばいいやん。家庭用ガスコンロだとそんな簡単に剥がれんから強火でやっても大丈夫
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
- ・IHが嫌で嫌でしょうがなくてガスコンロ付きの物件に引っ越しましたw オール電化と比べると光熱費高めですけどね…
- ・家庭用コンロの火力で、普通のフライパンでこれは振りすぎかな。そんなに振らなくてもいいですよ。
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
- ・Riku Uekai 家庭用ガスコンロでそんな簡単に剥がれたらやばいから。業務用なら話は別だけど
-
Similar keywords
- ・ガスコンロ
- ・家庭用ガスコンロ
- ・家庭用ガスコンロやIH
- ・コンロ
- ・家庭用コンロ
- ・ガスコンロ付きの物件
- ・家庭用コンロの火力
- ・Riku Uekai 家庭用ガスコンロ
-
作り方( 12 )
- ・批判コメあるらしいけどこの作り方ダメなの?
- ・あ~、何でかなぁ…? チャーハン動画って中毒性あるのかなぁ? だいたい同じ、 観なくても予想がつく。 作り方だいたい同じ、 いれるものほとんど同じ。 分かってんだけど観ちゃうなぁわらう😅
- ・色んな作り方があるけど結局チャーハンって鍋振るべきなん?
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・ほとんど約99%、私の作り方と同じです。この作り方ならば、本当に美味いパラパラ炒飯が出来ます‼️👍
- ・お手本の作り方をどうぞ
- ・家庭でパラパラ炒飯の作り方の動画いっぱいあるけど、パラパラになったためしない。全動画パラパラ感全く無い。シットリしか作れないのだからシットリ美味しい炒飯の作り方教えてくれw
- ・しゃもじ溶けます💦💦 木しゃもじにしてみました。 この作り方はパラパラになります。
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
Similar keywords
- ・作り方
- ・私の作り方
- ・この作り方
- ・お手本の作り方
- ・パラパラ炒飯の作り方の動画いっぱい
- ・炒飯の作り方
-
もの( 11 )
- ・簡単にできるパラパラチャーハンの動画をいろいろ見てきましたけど、この動画のようにフライ返しのコツを説明してるものはなかったです。 今まで全く料理したことないですけど、せめてチャーハンだけでも作れるようになったほうがいいかと思うようになりました。 手始めに、飯と卵だけのシンプルなものからやってみようかと思うこの頃です。 (機会があればの話になると思いますけど・・・)
- ・あ~、何でかなぁ…? チャーハン動画って中毒性あるのかなぁ? だいたい同じ、 観なくても予想がつく。 作り方だいたい同じ、 いれるものほとんど同じ。 分かってんだけど観ちゃうなぁわらう😅
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・今まで木ベラで作ってましたが、これを機にしゃもじで作ったらよりパラパラに!ありがとうございます!高いフライパンとかじゃなく、ほんと家庭的なもので調理されていてとても参考になりました!
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・五目チャーハン作ってくれてありがとございます長野ありがとねほんともの毎日僕も好きですえーと1本
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
Similar keywords
- ・もの
- ・飯と卵だけのシンプルなもの
- ・紐条のもの
- ・長野ありがとねほんともの毎日
-
温度( 10 )
- ・美味そう!アンチじゃないっすけどあんまり煽りすぎると温度が下がってしまいません?
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
- ・フライパンの温度確認する左手「イェーイ結婚指輪ぁ〜」
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
- ・ラード使ってない、プラスチックのしゃもじとか論外、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するのも論外、鍋振ると温度下がる。全然ダメ
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
-
Similar keywords
- ・温度低下
- ・温度
-
とき( 9 )
- ・フライパンとプラスチックのしゃもじで作ってるのに、食べるときは蓮華とそれっぽいお皿使ってるところから作るより食べる方がこだわりが強いそうですね。
- ・@nao お前ごときの料理イキリ誰も得しないんだよなぁw
- ・山田翔 そのわざわざ2人前に分けて作るという工程がめんどくさいんですけどね、そもそもコメ主は4人前とかを一気に作るときのことを考えてるのであるから、分けて作るという考えが出てくるのは違うと思います
- ・他の具材入れたいときは先に炒めるべき? フライパンの煽り方勉強になりますた!
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・とき卵のときも黄色にしてあげてください
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
-
Similar keywords
- ・お前ごときの料理イキリ
- ・ときのこと
- ・とき
- ・予めとき
- ・とき卵のとき
-
ヘラ( 9 )
- ・プラスチックのヘラ...。 しゃもじって呼んでましたごめんなさい
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・それ…ヘラやない………しゃもじや!
- ・これヘラじゃねぇwww
- ・ヘラってゆわんでもしゃもじってゆえばいいやん!笑
- ・ヘラが塩ビせいなので溶けました。ヘラは捨てました。木製に変えました。
- ・熱でそのヘラ溶けたりしないの?
- ・しゃもじww ヘラ買えよ。。
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
Similar keywords
- ・ヘラ
- ・それ…ヘラ
- ・これヘラ
- ・そのヘラ
- ・木のヘラ
-
強火( 9 )
- ・安物テフロンじゃ強火に耐えられないな?
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・米の水分と甘みが飛ぶし、テフロンは強火で長くやると剥げるよ(*_*)
- ・テフロンフライパンを強火でから焼きはよくないと思います。あと、指輪はめたままなのがとても気になりました。プラスチックしゃもじも熱に弱いのでこういった料理では使わないほうがよいです。溶けて変形します。
- ・Silv Silver フライパンなんてボロくなればまた買えばいいやん。家庭用ガスコンロだとそんな簡単に剥がれんから強火でやっても大丈夫
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
-
Similar keywords
- ・強火
- ・強火禁止
- ・強火ダメ
-
ほう( 9 )
- ・少なからず鍋ふりあったほうが作りやすいですよね。 コメントありがとうございます。
- ・最後におしっこ入れたほうが美味しくなるYO!
- ・簡単にできるパラパラチャーハンの動画をいろいろ見てきましたけど、この動画のようにフライ返しのコツを説明してるものはなかったです。 今まで全く料理したことないですけど、せめてチャーハンだけでも作れるようになったほうがいいかと思うようになりました。 手始めに、飯と卵だけのシンプルなものからやってみようかと思うこの頃です。 (機会があればの話になると思いますけど・・・)
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
- ・米はあんまり多めじゃないほうがいいのかね 毎回茶碗三4杯分一気に作るからパラパラにならんのよね
- ・1膳というのか1人前づつ作るほうがぱらぱらになりますよ。
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・ほう
- ・虫のほう
- ・位のほう
-
炒飯( 8 )
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・昔の動画にコメントするのもなんですが、炒飯みたいな誰でも作れる(作ったことがある)料理は批判コメ多いんですよ。焼きそばなんかでも批判殺到しますよ。他にはペペロンチーノなんかだと、乳化がどうとか。男の料理初心者が今の時代ですからネット見ながら料理始めて、簡単な料理作って偉そうに講釈たれてるんです。気にする必要ないですが、批判コメが嫌なら魚でもさばきましょう。
- ・さてと 炒飯作ろう
- ・最初のやつ浮かせてますよ。むしろ炒飯の為に加熱してる鍋に手を直につけるとかやばいから。やってみ。中華鍋なら持ち手だけで既に火傷しそう
- ・炒飯神だね(´・ω・`)うまそう
- ・ウェイパー多すぎる! 普通木ベラだろ! 長ネギも肉も入らない炒飯なんてありえない
- ・賛否両論あるけど、僕のやってるのとほぼ同じかなー。たぶん炒めすぎ。日本人好みの米の食感には。 炒飯って他に入れる具材で量も味も変えられるから好き。
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
-
Similar keywords
- ・炒飯
- ・炒飯の為
- ・炒飯神
- ・炒飯の基本
-
プラスチック( 8 )
- ・プラスチックのしゃもじで調理して大丈夫か? どうみても耐熱じゃないし、油に対しても耐性ないだろ。しゃもじなんだからw
- ・溶けたプラスチック食ってたら癌になるよ。。
- ・プラスチックのしゃもじはマジで危険
- ・ラード使ってない、プラスチックのしゃもじとか論外、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するのも論外、鍋振ると温度下がる。全然ダメ
- ・ご飯用のへらってなんやねん!しゃもじも知らんのか プラスチックがしみ込んだチャーハンなんか食いとうないわ
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
- ・プラスチックのヘラを使うのは...木べらで切るように混ぜて、鍋を振る回数を減らせばご飯もダマになりませんよ!
- ・ご飯に溶けたプラスチックが入っていたら…て想像すると恐ろしいですよね((( ;゚Д゚)))
-
Similar keywords
- ・プラスチック
- ・プラスチックのしゃもじは
- ・プラスチックのヘラ
-
調理関係( 8 )
- ・調理関係に興味ありますが経験はありません。一度はやってみたいと思っています。
- ・主さんは、調理を仕事にしているんですか?
- ・調理器具云々は多少あるけど家でちょっと作ろうとしたらこんな感じになるから参考になる
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・調理
- ・調理器具云々
- ・調理やメンテ
- ・調理開始のサイン
- ・調理師
- ・調理法
-
うま( 8 )
- ・うまそうだけど量が少ない
- ・うまそう
- ・うまければなんでもいいです。料理にルールなんてないから。
- ・なんでこんなにご飯返せんの? うま過ぎ!
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
- ・フライ返しうますぎやろ!!
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
- ・うまそう!シンプルな具材がパラパラの秘技ですかね!食べたい!
-
Similar keywords
- ・うま
- ・うまければなん
- ・フライ返しうま
-
パサパサ( 8 )
- ・多分このチャーハンは、めちゃくちゃパサパサやと思う
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・フライパンを振らなくても上手く仕上がりますよ! 振らない方が熱が伝わりやすくてパサパサになりにくいのでそちらの方がいいまであります。
- ・@真田真治 これはパラパラじゃなくてパサパサになってる模様。コメ主はそれを言いたかったんだと思いますよ
- ・このチャーハンはパラパラというよりパサパサ 水分をとばせすぎ
- ・中華屋のような程よく油の乗ったしっとりパラパラは難しいな。 まあでも昔はそのパラパラが中々出来なかったんだから、パサパサでもいくらかは納得して食えるよ。
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・パサパサ炒飯
- ・パサパサ
- ・パサパサ 水分
-
感じ( 8 )
- ・聞いてくれ同じ感じで作ってたらな卵入れた瞬間に卵焼きになっちまった!
- ・あ~、何でかなぁ…? チャーハン動画って中毒性あるのかなぁ? だいたい同じ、 観なくても予想がつく。 作り方だいたい同じ、 いれるものほとんど同じ。 分かってんだけど観ちゃうなぁわらう😅
- ・フライパン降りすぎやない?見た目普通…味も普通にしか思えん…自分のが上手いこと作れるかも…w 👎も自分が見た時点で936やったかなー?皆んな同じ意見やと思う気がして…。
- ・パラパラっていうより火にかけてる時間が長過ぎて水分が飛んでパサパサな感じがする。
- ・調理器具云々は多少あるけど家でちょっと作ろうとしたらこんな感じになるから参考になる
- ・冷凍焼飯でも同じ要領に焼けば良いですか?
- ・いい感じだで
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
Similar keywords
- ・同じ
- ・同じ意見
- ・感じ
- ・こんな感じ
- ・同じ要領
- ・同じ土俵
-
ウェイパー( 8 )
- ・フライ返しのやり方は知ってたが・・・ご飯つぶさないのね・・・ 一瞬ウェイパーって何だ?と考えてしまった。味覇ね。地元にいて何度も六甲アイランド通ってるのに。
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
- ・選ばれたのは、ウェイパーでした
- ・ウェイパー多すぎる! 普通木ベラだろ! 長ネギも肉も入らない炒飯なんてありえない
- ・ウェイパー???? それ入れた時点でOUTだろw そんな物入れないで自分の味を確立しろやW
- ・ウェイパー全然少量じゃねぇじゃん・・・ちゃんと説明してあげて・・・
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
-
Similar keywords
- ・ウェイパー
- ・ウェイパー??
-
最後( 8 )
- ・最後に醤油たらすと いいけど、ちょっと炒めすぎ
- ・ネギはいつも最後の方に入れてるわ
- ・長ネギは一番最後にいれるといいですよ!薬味の味があっておいしいです!
- ・最後にみりんを入れると照りがでて綺麗に仕上がりますよ
- ・最後に料理酒入れると 更に風味がでますよ😊
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
- ・醤油とごま油入れた方が美味しいよ!それにネギは最後に入れた方がネギの香りがしていい匂いになるよ!
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
-
Similar keywords
- ・最後の方
- ・一番最後
- ・最後
-
そんなハバナ( 8 )
- ・@明日花 すまねえww俺もなんでそんな事書いたのかわからねえww たぶん、中国ではレンゲを使わないみたいに聞いた事があったからかもww
- ・キッチンでバイトしてるけど鍋振るの楽しいからそんな必要なくてもやりまくっちゃう
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・そんなに?
- ・そんなハバナ!
- ・しゃもじそんな簡単に溶けんだろ。
- ・ウェイパー???? それ入れた時点でOUTだろw そんな物入れないで自分の味を確立しろやW
- ・Silv Silver フライパンなんてボロくなればまた買えばいいやん。家庭用ガスコンロだとそんな簡単に剥がれんから強火でやっても大丈夫
-
Similar keywords
- ・そんな
- ・そんな大火力
- ・そんなに
- ・そんなハバナ
- ・そんな簡単
- ・w そんな物
-
火力( 8 )
- ・火力が終わってるな。
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・火力に限界あるのに、リスペクト。
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
-
Similar keywords
- ・火力
- ・そもそも火力強いの駄目
- ・充分火力
-
醤油( 7 )
- ・最後に醤油たらすと いいけど、ちょっと炒めすぎ
- ・鍋振りすぎ 温度下がるだろ 長ネギ入れるタイミング早すぎ チャーシューでやれよ 醤油は?なんか焼き飯やん
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・醤油とごま油入れた方が美味しいよ!それにネギは最後に入れた方がネギの香りがしていい匂いになるよ!
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・醤油は入れないんですか?
-
Similar keywords
- ・醤油は?
- ・5、仕上げに醤油みりんの
- ・醤油とごま油
- ・醤油
-
時間( 7 )
- ・ちょっと炒める時間が長すぎるように感じます。その割にパラパラにならずダマになった部分が残ってますね。
- ・パラパラっていうより火にかけてる時間が長過ぎて水分が飛んでパサパサな感じがする。
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・どんだけ時間かかっとんねん。
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・カプリコスパーキー たしかに最初の頃は水分多いのか火を通す時間長くしたら上手く行けた!
-
Similar keywords
- ・時間
- ・程度の時間
- ・調理時間
-
中華鍋( 7 )
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
- ・最初のやつ浮かせてますよ。むしろ炒飯の為に加熱してる鍋に手を直につけるとかやばいから。やってみ。中華鍋なら持ち手だけで既に火傷しそう
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
- ・中華の鉄人、呈一彦さんも、フラスチックのしゃもじ使ってたけどねww
- ・中華屋のような程よく油の乗ったしっとりパラパラは難しいな。 まあでも昔はそのパラパラが中々出来なかったんだから、パサパサでもいくらかは納得して食えるよ。
-
Similar keywords
- ・中華鍋
- ・厚めの鉄製中華鍋
- ・中華
- ・中華の鉄人、呈一彦さん
- ・中華屋のような程よく
-
家庭( 7 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・家庭でパラパラ炒飯の作り方の動画いっぱいあるけど、パラパラになったためしない。全動画パラパラ感全く無い。シットリしか作れないのだからシットリ美味しい炒飯の作り方教えてくれw
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
- ・家庭で作れる という動画の 趣旨をガン無視していくぅー。
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
-
Similar keywords
- ・普通の家庭
- ・家庭
- ・工場長 家庭用コンロ
- ・家庭用コンロ
- ・家庭用
-
プロの方( 7 )
- ・この先生は間違いなくプロの方ですよね‼️素晴らしい❗
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
- ・お前らなんや、プロの料理人か?美味けりゃ何でもええねん、動画のチャーハン美味そうやろーが
- ・とっても美味しいのでしょうね(#^.^#)プロの技が、かっこいいですね( *´艸`)
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
-
Similar keywords
- ・プロ
- ・プロのシェフ
- ・プロの料理人
- ・#)プロの技
- ・プロの人
-
味付けとねぎのタイミング( 6 )
- ・長年北京鍋を愛用してますが、実家で作る時は動画とほぼ同じように作ってます。 よく鍋振るなと言う輩がいますが振らないと空気が入らないのでパラパラにはなりません 相当芯の残った米で作ってるんならともかく 味付けは好みだしとやかく言ってるのはただ単に自分の中の常識を押し付けてるだけに過ぎません
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
Similar keywords
- ・味付け
- ・味付けの順番
- ・味付けとねぎのタイミング
- ・ねぎ
-
うち( 6 )
- ・うちもガスコンロのセンサーで止まってしまうのでネックです。
- ・本当はフライパン熱々にしたいんだけど うちのガスコンロ熱センサーが反応して火止まっちゃうんだよな、、、
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・チャーハンの作り方教えただけなのに批判が多い、笑 もうちょっと温かい目で見てあげてや
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
-
Similar keywords
- ・うちのガスコンロ熱センサー
- ・うち
- ・もうちょっと温かい目
- ・うちのペイペイ
-
ごはん( 6 )
- ・しゃもじ?へら? 気にしなくいいんじゃないかなぁ~~ごめんなさいw
- ・ごはんのへらはだめだよ、溶けちゃう。木べらにした方が。。。
- ・ごはんが卵でうまくコーティングできていないので40点
- ・ごはんつぶれないかなぁ?
- ・ウエイパー多過ぎじゃね?wあのごはんの量なら、コーヒースプーンで半分も入れれば十分だろ。ま、んでも、鍋ふりはGOODだな。
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・ごはんのへら
- ・ごはん
- ・あのごはんの量
- ・卵とごはんの混ざり具合
-
そんな( 6 )
- ・くっ!なかなかできないと思ったらそういうことか! やってみよ!
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・逆ギレお疲れさまでーす 俺でもそんなことしないよ??
- ・そんなん食べないと判別は困難やろ
- ・Riku Uekai 家庭用ガスコンロでそんな簡単に剥がれたらやばいから。業務用なら話は別だけど
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
Similar keywords
- ・こと
- ・そんなこと
- ・そんな
- ・そんな簡単
-
ウエイパー( 6 )
- ・ウエイパーって何?
- ・今頃申し訳ない、料理知識全然無いんだけど ウエイパーってなんや
- ・万能だなウエイパー
- ・ウエイパー多過ぎじゃね?wあのごはんの量なら、コーヒースプーンで半分も入れれば十分だろ。ま、んでも、鍋ふりはGOODだな。
-
Similar keywords
- ・ウエイパーって何
- ・ウエイパー
- ・ウエイパー多
-
この動画( 6 )
- ・簡単にできるパラパラチャーハンの動画をいろいろ見てきましたけど、この動画のようにフライ返しのコツを説明してるものはなかったです。 今まで全く料理したことないですけど、せめてチャーハンだけでも作れるようになったほうがいいかと思うようになりました。 手始めに、飯と卵だけのシンプルなものからやってみようかと思うこの頃です。 (機会があればの話になると思いますけど・・・)
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・悲報 この動画見てプラスチックしゃもじで炒めて皿を取りに30秒離れたらダイオキシンチャーハンになってた
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
Similar keywords
- ・この動画
- ・悲報 この動画見
-
家庭用中華最強調味料、ウェイパー( 6 )
- ・家庭用中華最強調味料、ウェイパー。 あと個人の好みによるけど、油にラードを使うと旨い。
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・テフロンのフライパンを鉄のフライパンと同じように使うバカが居るwwwww あと家庭用コンロで鍋振り回すのも意味をしらない馬鹿のやること
- ・@ds sd 算数もできんのかお前 誰が一人前ずつ作れって言ったよ 四人前を家庭で美味しくパラパラに作りたいなら2人前ずつ分けて作ればええって言っとんやぞ 小学生レベルの知能があれば普通そんくらい読み取れるやろ そんなんで子の親とか将来心配なるわ
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
-
Similar keywords
- ・家庭
- ・あと家庭用コンロ
- ・家庭用コンロ
-
時点( 5 )
- ・フライパン降りすぎやない?見た目普通…味も普通にしか思えん…自分のが上手いこと作れるかも…w 👎も自分が見た時点で936やったかなー?皆んな同じ意見やと思う気がして…。
- ・炒飯=パラパラと言ってる時点で駄目 単なる混ぜご飯動画
- ・ウェイパー???? それ入れた時点でOUTだろw そんな物入れないで自分の味を確立しろやW
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
- ・テフロンパンを強火で使う時点で真似しちゃあかんやつやん。 さらにプラスチックのしゃもじってアホか。 これパラパラ毒チャーハンの作り方や。
-
Similar keywords
- ・時点
- ・てる時点
-
かなり( 5 )
- ・真似しましたがかなりクオリティ高く出来上がりましたよ。 コスパも最高です👍
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・かなりのところ
- ・かなり
- ・かなり、お使い
- ・かな
-
なん( 5 )
- ・アンチなんか気にしないでください!
- ・批判して反応楽しむサイコパスになんか構ってないでいいと思います
- ・なんか草
- ・なんだろう。めっちゃわかる
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
Similar keywords
- ・なんか
- ・なんか草
- ・なん
- ・客でもなんで
-
こちら( 5 )
- ・ベイビーボーイ こちらこそですよ😊 次作る時試します!笑 さらに美味しくなることに期待します😁
- ・参考にしていただきありがとうございます。こちらこそ励みになります。
- ・よかったです^^。こちらこそ参考にしていただきありがとうございます。
- ・IHでもいけますよー こちらの方がIH向きですので、こちらの動画もご覧ください。 「簡単!テフロン卵先混ぜパラパラチャーハン! 」
-
Similar keywords
- ・こちら
- ・こちらの方
- ・こちらの動画
-
主さん( 5 )
- ・主さんにラード使えやら言うやついるけど!、批判するやつは料理の専門学校の動画でもみろよ!
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
- ・主さんは、調理を仕事にしているんですか?
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・ラーメンチキン でも主さんの気持ちも考ええろ!言っていいことと言ってわるいことがあるよ!
-
Similar keywords
- ・主さん
- ・動画主さん
- ・主さんの気持ち
-
一気に( 5 )
- ・毎回一気に2~3人前作るからパラパラにならんのよね・・・ 分かってはいるんだが1人前づつ作るのがだるいんだよね~
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・山田翔 そのわざわざ2人前に分けて作るという工程がめんどくさいんですけどね、そもそもコメ主は4人前とかを一気に作るときのことを考えてるのであるから、分けて作るという考えが出てくるのは違うと思います
- ・正直こんな一人分なんか作る事は主婦は無いんだよな。 一人分の量だったらどうやってもパラパラなるから。。 問題は3人から4人前の量を一気に作る時にどしたらいいのかと言う事。。。
- ・米はあんまり多めじゃないほうがいいのかね 毎回茶碗三4杯分一気に作るからパラパラにならんのよね
-
Similar keywords
- ・一気に
- ・毎回茶碗三4杯分一気に
-
キッチン( 5 )
- ・キッチンでバイトしてるけど鍋振るの楽しいからそんな必要なくてもやりまくっちゃう
- ・まずキッチン周り掃除してから料理しようか?
- ・チャーハンを作る動画。 キッチンをお掃除する動画ではない。
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
- ・キッチン汚い やり直し。
-
Similar keywords
- ・キッチン周り
- ・キッチン
- ・キッチン自体
-
味覇( 5 )
- ・味覇は水で溶いた方がいいよ
- ・フライ返しのやり方は知ってたが・・・ご飯つぶさないのね・・・ 一瞬ウェイパーって何だ?と考えてしまった。味覇ね。地元にいて何度も六甲アイランド通ってるのに。
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
- ・やっぱり味覇だった
-
Similar keywords
- ・味覇
- ・味覇使いすぎ
- ・味の素や味覇
- ・やっぱり味覇
-
お前( 5 )
- ・@ds sd 算数もできんのかお前 誰が一人前ずつ作れって言ったよ 四人前を家庭で美味しくパラパラに作りたいなら2人前ずつ分けて作ればええって言っとんやぞ 小学生レベルの知能があれば普通そんくらい読み取れるやろ そんなんで子の親とか将来心配なるわ
- ・お前が下手なだけw
- ・お前らなんや、プロの料理人か?美味けりゃ何でもええねん、動画のチャーハン美味そうやろーが
- ・魚海 お前みたいな考えが知らない間に人殺してるだよな。早く気付け
- ・勝将酒井 お前のただの妄想だろ
-
Similar keywords
- ・お前
- ・魚海 お前
- ・勝将酒井 お前のただの妄想
-
ラード( 5 )
- ・牛脂は、ヘット。豚脂は、ラード。ショートニングは、ラード。
- ・主さんにラード使えやら言うやついるけど!、批判するやつは料理の専門学校の動画でもみろよ!
- ・チャーハン作ってみた系に必ずいる ラード使え、鍋振るな、道具がどうたら 別によくね?笑 店で出すもんじゃないしさー
- ・ラード使ってない、プラスチックのしゃもじとか論外、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するのも論外、鍋振ると温度下がる。全然ダメ
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
-
Similar keywords
- ・ラード使え
- ・ラード
-
最高( 5 )
- ・真似しましたがかなりクオリティ高く出来上がりましたよ。 コスパも最高です👍
- ・この動画アングルとか最高です。分かりやすい。ありがとうございます。
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・最高です😆🎵🎵普通に美味しそうだ
- ・チャーハンはうまいですよね。最高です。私もチャーハン作ってます。私の動画「男の料理旅」もみてみてくださいね。
-
Similar keywords
- ・最高
-
木ベラ( 5 )
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・木ベラは飯がくっつくからその手もありか、、、
- ・今まで木ベラで作ってましたが、これを機にしゃもじで作ったらよりパラパラに!ありがとうございます!高いフライパンとかじゃなく、ほんと家庭的なもので調理されていてとても参考になりました!
- ・来海えりか ざまぁwwwwwwwwww 木ベラ使えばよかったのになwwwww
-
Similar keywords
- ・木ベラ
-
ヘラ( 5 )
- ・プラスチックのヘラ...。 しゃもじって呼んでましたごめんなさい
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・それ…ヘラやない………しゃもじや!
- ・これヘラじゃねぇwww
- ・ヘラが塩ビせいなので溶けました。ヘラは捨てました。木製に変えました。
-
Similar keywords
- ・ヘラ
- ・それ…ヘラ
- ・これヘラ
-
ダマ( 4 )
- ・めっちゃダマになってる(つд;*)
- ・え? ダマだらけなのにパラパラって言われてもw
- ・ちょっと炒める時間が長すぎるように感じます。その割にパラパラにならずダマになった部分が残ってますね。
- ・プラスチックのヘラを使うのは...木べらで切るように混ぜて、鍋を振る回数を減らせばご飯もダマになりませんよ!
-
Similar keywords
- ・ダマ
-
ところ( 4 )
- ・フライパンとプラスチックのしゃもじで作ってるのに、食べるときは蓮華とそれっぽいお皿使ってるところから作るより食べる方がこだわりが強いそうですね。
- ・別に良くない 大切なところだよ これは、ご飯の量が少ないからパラパラになってるだけ 色合いも悪いし
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
Similar keywords
- ・ところ
- ・ところで、グザイは
-
必要以上( 4 )
- ・0:14 テフロン加工してあるフライパンは煙が出るまで加熱してはいけませんね 油を馴染ませる必要ももりません せろではテフロン加工のフライパンの意味とか必要性がなくなります
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・説明欄には鍋ふり少なめって書いてあるけど必要以上に振りすぎでしょ。
-
Similar keywords
- ・必要性
- ・必要
- ・必要以上
-
フライ返しのコツ( 4 )
- ・返しが上手すぎでしょwww
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
- ・フライ返しのコツがわかりやすかったです。
- ・美味しそうなチャーハンですね というか、しゃもじって熱で溶けないんですか? フライ返しは僕ももっとしますよ(笑)
-
Similar keywords
- ・返し方
- ・フライ返しのコツ
- ・フライ返し
-
ちゃんと( 4 )
- ・すごい ちゃんとパラパラになってる🙌
- ・納豆チャーハンなんてパラパラ感を超越するべちゃべちゃなのに上手いんだぜ?
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
- ・ちゃーはんって味見はしないんですか
-
Similar keywords
- ・ちゃ
- ・口すら出しちゃいけ
- ・ちゃーはん
-
この動画のおかげ( 4 )
- ・俺ん地は残り物のご飯がべちょっとしてるか塊になっているかで全然動画のようになってないんだよなぁ もう入れる前からパラパラしてるやん
- ・この動画のおかげでフライ返しができるようになり、学校の調理実習でやったら友達に「キャラじゃ無さすぎて面白い」って笑顔にすることが出来ました。
- ・この動画のおかげでフライ返しがうまくできるようになりました ありがとうございます
- ・この動画のおかげでパラパラチャーハンを作ることがてきました!!
-
Similar keywords
- ・この動画のおかげ
-
4人前( 4 )
- ・山田翔 そのわざわざ2人前に分けて作るという工程がめんどくさいんですけどね、そもそもコメ主は4人前とかを一気に作るときのことを考えてるのであるから、分けて作るという考えが出てくるのは違うと思います
- ・正直こんな一人分なんか作る事は主婦は無いんだよな。 一人分の量だったらどうやってもパラパラなるから。。 問題は3人から4人前の量を一気に作る時にどしたらいいのかと言う事。。。
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
Similar keywords
- ・4人前の量
- ・4人前
- ・4人前は
-
あなたのおかげ( 4 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・あなたのおかげでパラパラチャーハンできました!ありがとうございます。
- ・がんばらないマカコ 常に完璧を求める姿。あなたはさぞかしいい高校行っていい大学に行って一流企業に就職していい暮らししているんだろうな。
- ・gonnta nana 無知なのはあなたです。
-
Similar keywords
- ・あなたのおかげ
- ・あなた
-
キモ( 4 )
- ・指摘厨キモイ
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
- ・@nao 聞かれてもねえのにしゃしゃるからキモがられんだろ
- ・一生懸命うんちく語ってるやつクッソキモいわ このチャーハンは食いたくないけどね
-
Similar keywords
- ・キモ
- ・クッソキモ
-
問題( 4 )
- ・正直こんな一人分なんか作る事は主婦は無いんだよな。 一人分の量だったらどうやってもパラパラなるから。。 問題は3人から4人前の量を一気に作る時にどしたらいいのかと言う事。。。
- ・問題はフライパン返しだな・・・。
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
-
Similar keywords
- ・問題
- ・気分の問題
-
道具( 4 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・チャーハン作ってみた系に必ずいる ラード使え、鍋振るな、道具がどうたら 別によくね?笑 店で出すもんじゃないしさー
- ・普通にチャーハンは作ってるけど、使いやすいのは普通にしゃもじなんだよなぁ…ご飯も潰れにくいからほんとに助かる道具なのに、そこまでプラッチックは溶けませんはーと
-
Similar keywords
- ・魔法の道具
- ・道具
-
ご飯の量( 4 )
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・別に良くない 大切なところだよ これは、ご飯の量が少ないからパラパラになってるだけ 色合いも悪いし
-
Similar keywords
- ・ご飯の量
-
普通木ベラ( 4 )
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・普通木ベラでやらない? プラの杓文字でやる?
- ・ウェイパー多すぎる! 普通木ベラだろ! 長ネギも肉も入らない炒飯なんてありえない
-
Similar keywords
- ・木ベラ
- ・普通木ベラ
-
こんな量( 3 )
- ・こんな量で足りるか?って思ったw
- ・こんなんで溶けたら炊きたてご飯をすくったら溶けてまうやろ
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
Similar keywords
- ・こんな
- ・こんな感じ
-
木べら( 3 )
- ・ごはんのへらはだめだよ、溶けちゃう。木べらにした方が。。。
- ・溶けますよね。炒め用木べらかターナー使ったほうがいいと私も思いました。
- ・プラスチックのヘラを使うのは...木べらで切るように混ぜて、鍋を振る回数を減らせばご飯もダマになりませんよ!
-
Similar keywords
- ・用木べら
- ・木べら
-
KINGSUSHIBEATZ( 3 )
- ・KINGSUSHIBEATZ しかもちょっと関西弁で喋ってるの草
- ・KINGSUSHIBEATZ じゃあ食わなきゃいいじゃん
- ・KINGSUSHIBEATZ じゃあ炊きたてのご飯よそったら溶けるねw
-
Similar keywords
- ・KINGSUSHIBEATZ
-
説明欄( 3 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
- ・+呆韓アイゴーニュース へらはありますね、わざわざ動画のものを使ってみました。説明不足でしたね^^:
- ・説明欄には鍋ふり少なめって書いてあるけど必要以上に振りすぎでしょ。
-
Similar keywords
- ・説明
- ・説明欄
-
素人( 3 )
- ・「ぱらぱら」チャーハンと聞いただけで吐き気をもよおす。ド素人め!
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
Similar keywords
- ・素人
- ・まー素人
-
レンゲ( 3 )
- ・チャーハンにレンゲはないわ子どもかよ
- ・@明日花 すまねえww俺もなんでそんな事書いたのかわからねえww たぶん、中国ではレンゲを使わないみたいに聞いた事があったからかもww
- ・おお、スプーンでなくレンゲじゃないですか!!
-
Similar keywords
- ・レンゲ
-
おいし( 3 )
- ・おいしそう✨✨✨
- ・おいしそうです 作りたくなりました(๑⁺д⁺๑)◞՞
- ・おいしそう!!
-
Similar keywords
- ・おいし
-
程度( 3 )
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
-
Similar keywords
- ・程度
-
あと( 3 )
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・あと塩と醤油入れれば味はでますよ!
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
-
Similar keywords
- ・あと
-
やろ( 3 )
- ・ネギ入れるの早いやろ、
- ・お前らなんや、プロの料理人か?美味けりゃ何でもええねん、動画のチャーハン美味そうやろーが
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
Similar keywords
- ・やろ
- ・やろ 鍛冶屋に鉄の打ち方
-
理由( 3 )
- ・フライパン振る理由なんて1つやろ 楽しいから
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
Similar keywords
- ・理由
-
最近( 3 )
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・最近鉄分不足の人
- ・最近
-
でき( 3 )
- ・@ds sd 算数もできんのかお前 誰が一人前ずつ作れって言ったよ 四人前を家庭で美味しくパラパラに作りたいなら2人前ずつ分けて作ればええって言っとんやぞ 小学生レベルの知能があれば普通そんくらい読み取れるやろ そんなんで子の親とか将来心配なるわ
- ・上からできもちわる
- ・パラパラとかゆっとるわりに米にだまができとるやん。下地ができてないから完成が微妙になるんや。
-
Similar keywords
- ・でき
- ・わりに米にだまができ
-
chappy7250 プラスチック( 3 )
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・chappy7250 言え、市販で売っているやつです。
- ・chappy7250 プラスチックは溶けるからそれが体に入ると危ないよ。
-
Similar keywords
- ・chappy7250
- ・chappy7250 プラスチック
-
馬鹿( 3 )
- ・テフロンのフライパンを鉄のフライパンと同じように使うバカが居るwwwww あと家庭用コンロで鍋振り回すのも意味をしらない馬鹿のやること
- ・さん小シャケ それは馬鹿やわ
- ・みんな馬鹿www 俺も馬鹿www
-
Similar keywords
- ・馬鹿
- ・馬鹿www 俺も馬鹿
-
御飯( 3 )
- ・卵かけ御飯してからフライパンに入れれば、失敗しないよ。
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
-
Similar keywords
- ・御飯
-
バカ( 3 )
- ・火力さえあればバカでも出来ます プロパンとかね 逆に見た目焦げてなさそうだけど 焦げ臭くなるので 早めに皿に盛るのがコツです
- ・テフロンのフライパンを鉄のフライパンと同じように使うバカが居るwwwww あと家庭用コンロで鍋振り回すのも意味をしらない馬鹿のやること
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
-
Similar keywords
- ・バカ
-
調味料( 3 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
-
Similar keywords
- ・調味料
- ・インドの屋台料理の必須調味料
-
日本人好みの米の食感( 3 )
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
- ・最低の動画で好評価❔❔❔❔❔❔ 日本人なん❔😵
- ・賛否両論あるけど、僕のやってるのとほぼ同じかなー。たぶん炒めすぎ。日本人好みの米の食感には。 炒飯って他に入れる具材で量も味も変えられるから好き。
-
Similar keywords
- ・日本人
- ・日本人好みの米の食感
-
キモイ( 3 )
- ・指摘厨キモイ
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
- ・田舎ギタリスト 普通にキモイめちゃくちゃイキってそう
-
Similar keywords
- ・キモ
- ・キモイ
-
長ネギ( 3 )
- ・長ネギは一番最後にいれるといいですよ!薬味の味があっておいしいです!
- ・鍋振りすぎ 温度下がるだろ 長ネギ入れるタイミング早すぎ チャーシューでやれよ 醤油は?なんか焼き飯やん
- ・ウェイパー多すぎる! 普通木ベラだろ! 長ネギも肉も入らない炒飯なんてありえない
-
Similar keywords
- ・長ネギ
-
シャモジ( 3 )
- ・手をかざす意味ww それより油の動きを見た方がいいよww そんでシャモジで炒めるとか大草原wwww 結果的に 美味しそうなのできたじゃん
- ・自分も真似して作ったらシャモジ溶けたわ!!しかも食っちまったじゃねぇか!!😠😠💢💢こんな動画あげんな!!😡😡😡
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
Similar keywords
- ・シャモジ
- ・プラシャモジ
-
あんなんでしゃもじ溶けるわけ( 3 )
- ・なんでこなにチャーハンのコメ欄はギャグ専高いのか
- ・あんきんポン フライパンに手をべったりつけてるシーンなんかないし、あんなんでしゃもじ溶けるわけないしww プラも手垢も混ざってないですね。頭悪い君の方がキモいよw
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
-
Similar keywords
- ・あんなんでしゃもじ溶けるわけ
- ・溶け
-
クソコメの嵐( 3 )
- ・コメント欄の下の方典型的なクソコメの嵐で笑う
- ・これ見て無性にチャーハンが食べたくなりしゃもじ使って作ったww ウエィパーとネギがなかったけど…鶏ガラの素とごま油、醤油、ウィンナーみじん切り入れたらクソうまかった。
- ・早速、やってみたんですが…クソまずかったです!もっと練習します!
-
Similar keywords
- ・クソ
-
北海道の方( 3 )
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・多分、当時使っていたのは北海道産米のななつぼし、千葉県鶴舞地区のコシヒカリです。参考になれば幸いです。
-
Similar keywords
- ・北海道
- ・北海道産米のななつぼ
-
卵かけ( 3 )
- ・卵かけご飯作って炒めたらパラるよ!
- ・美味しそうだね、この中国炒め卵かけご飯、今度作ってみます
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
-
Similar keywords
- ・この中国炒め卵かけご飯
- ・卵かけ
-
コツ( 3 )
- ・火力さえあればバカでも出来ます プロパンとかね 逆に見た目焦げてなさそうだけど 焦げ臭くなるので 早めに皿に盛るのがコツです
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
-
Similar keywords
- ・コツ
-
チャーシュー( 3 )
- ・鍋振りすぎ 温度下がるだろ 長ネギ入れるタイミング早すぎ チャーシューでやれよ 醤油は?なんか焼き飯やん
- ・え、ご飯と卵だけ?? チャーシューとかハムとか、ネギも入ってないの?美味しくなさそう
- ・肉は鶏肉?チャーシュー?
-
Similar keywords
- ・チャーシュー
-
robin nico 都合( 3 )
- ・robin nico 都合が悪くなるとはいはいとかw小学生かよw
- ・兄貴 オフ0 なんの都合も悪くないけどね。 作り方動画のコメントに自分で考えろてコメント返してくる低能さの奴になんの都合も付けれんさ。。笑
-
Similar keywords
- ・都合
-
プロパン( 3 )
- ・火力さえあればバカでも出来ます プロパンとかね 逆に見た目焦げてなさそうだけど 焦げ臭くなるので 早めに皿に盛るのがコツです
- ・どこかの無職のオッサンの作るチャーハンときたら、中華鍋、中華お玉にアパート住まいなのに業務用のガスコンロにプロパンガスをひととおり揃えてるのにベチャベチャのチャーハンばっかり作っては自己評価100点てほざいているんですよ🤣
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
-
Similar keywords
- ・プロパンガス
-
ウェイ( 3 )
- ・ウェイバーって何ぞ?
- ・ウェイパー入れるのは反則です。 よって採点なしとさせていただきます。
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
-
Similar keywords
- ・ウェイ
- ・ウェイパーの量
-
ベチャベチャ( 3 )
- ・すごいなー。何回も何回と挑戦するけどベチャベチャになる。
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・どこかの無職のオッサンの作るチャーハンときたら、中華鍋、中華お玉にアパート住まいなのに業務用のガスコンロにプロパンガスをひととおり揃えてるのにベチャベチャのチャーハンばっかり作っては自己評価100点てほざいているんですよ🤣
-
Similar keywords
- ・ベチャベチャ
- ・ベチャベチャのチャーハン
-
7年前の動画( 3 )
- ・俺ん地は残り物のご飯がべちょっとしてるか塊になっているかで全然動画のようになってないんだよなぁ もう入れる前からパラパラしてるやん
- ・7年前の動画でもめちゃくちゃ参考になりました
- ・@茶飛 投稿から7年前なのに返信してる!?
-
Similar keywords
- ・7年前の動画
- ・7年前
-
鍋ふり( 2 )
- ・ウエイパー多過ぎじゃね?wあのごはんの量なら、コーヒースプーンで半分も入れれば十分だろ。ま、んでも、鍋ふりはGOODだな。
- ・鍋ふりは、私的には少ないです!(キリッ 本当はもっと振りたいので ww
-
Similar keywords
- ・鍋ふり
-
編集済み( 2 )
- ・すきやまえこ 編集済みにした方がいいですかね?
- ・編集済みはダサいゾ
-
Similar keywords
- ・編集済み
-
ネット( 2 )
- ・うーん、このレベルでネットで公開するか?
- ・石原秀樹 ネット慣れしてないおっさんかねぇ
-
Similar keywords
- ・石原秀樹 ネット
-
5秒( 2 )
- ・恐竜ラスベガスの 大体こう言うもんを5秒もフライパンに付けるバカいますか? うp主だってちゃんと理解してるぜ?
- ・5秒くらいつけてると溶けます。 まぁそんなにつける人そう居ませんけどねw
-
Similar keywords
- ・5秒
-
へら( 2 )
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
- ・ご飯用のへらってなんやねん!しゃもじも知らんのか プラスチックがしみ込んだチャーハンなんか食いとうないわ
-
Similar keywords
- ・へら
-
やばい( 2 )
- ・最初のやつ浮かせてますよ。むしろ炒飯の為に加熱してる鍋に手を直につけるとかやばいから。やってみ。中華鍋なら持ち手だけで既に火傷しそう
- ・Riku Uekai 家庭用ガスコンロでそんな簡単に剥がれたらやばいから。業務用なら話は別だけど
-
Similar keywords
- ・やばい
-
アウト( 2 )
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
- ・そんなフライパンは商品の試験でアウトになってるだろw
-
Similar keywords
- ・アウト
-
350( 2 )
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
-
Similar keywords
- ・350
-
味の素の香味ペースト( 2 )
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
-
Similar keywords
- ・味の素の香味ペースト
-
塩〜コショウ( 2 )
- ・塩〜コショウ入れないの
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
-
Similar keywords
- ・コショウ
-
一緒( 2 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
-
Similar keywords
- ・また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST
-
自己評価100点( 2 )
- ・どこかの無職のオッサンの作るチャーハンときたら、中華鍋、中華お玉にアパート住まいなのに業務用のガスコンロにプロパンガスをひととおり揃えてるのにベチャベチャのチャーハンばっかり作っては自己評価100点てほざいているんですよ🤣
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
Similar keywords
- ・100点
-
最高のお言葉( 2 )
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
Similar keywords
- ・お言葉
-
一杯( 2 )
- ・フライパン重くて片手で持つので精一杯なんだが
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
Similar keywords
- ・一杯
-
いくら( 2 )
- ・テフロンのフライパンをこんなに熱するのはまずくありませんか。テフロンが剥離しますし、油も劣化しますよ。また、いくら熱っしても油は馴染まないでしょう。そのためのテフロン加工ですから
- ・中華屋のような程よく油の乗ったしっとりパラパラは難しいな。 まあでも昔はそのパラパラが中々出来なかったんだから、パサパサでもいくらかは納得して食えるよ。
-
Similar keywords
- ・いくら
-
ガス( 2 )
- ・ここまでフライパン熱くしないといけなかったのか。なる程。ガス火もウチのコンロより大きい。もしかしてプロパンガス? テフロンフライパンは安価な物を半年くらいで買い替えしたほうが良いね。 ウェイパーの量もウチの3倍くらいは入ってる。参考になりました。
- ・テフロン加工に使われているポリテトラフルオロエチレンという フッ素樹脂は約260℃を超えると分解して有毒なガスが発生するらしいですよ。
-
Similar keywords
- ・ガス
-
専門家( 2 )
- ・なぜチャーハン動画には専門家マジレス勢が湧くのだろうか
- ・流石!卵と米の同時投入、他の方のコメントにもありますが、専門家にでも習いましたか?まあ、すごいですね。
-
Similar keywords
- ・専門家
-
それはヘラじゃない( 2 )
- ・節子。それはヘラじゃない、しゃもじや…
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
Similar keywords
- ・ない
-
^-^( 2 )
- ・批判コメント繋がりかぁ・・ うーん、あえて言うなら フライパンの握り方かな・・ その他はokです(^-^)
- ・僕も木製のしゃもじ使いまーす!(^-^)/
-
Similar keywords
- ・^-^
-
中火( 2 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
-
Similar keywords
- ・中火
-
もん( 2 )
- ・批判するならこれより上手なもん作って投稿してからにしろ 普通に旨そうだろうが
- ・恐竜ラスベガスの 大体こう言うもんを5秒もフライパンに付けるバカいますか? うp主だってちゃんと理解してるぜ?
-
Similar keywords
- ・もん
-
電子レンジ( 2 )
- ・冷凍ご飯を使うということでしょうか?冷凍のご飯を一度電子レンジで温め手から傷めるとよいと思います
- ・みんなチャーハンに拘りあるね 俺 チャハハハーンなんて、電子レンジがなかった時代に、 余った冷飯を温かくして食べるただの工夫でしかないと、 思っているから味が美味しかったらええねん
-
Similar keywords
- ・電子レンジがなかった時代に、 余っ
-
結局( 2 )
- ・色んな作り方があるけど結局チャーハンって鍋振るべきなん?
- ・パラパラにしたんなら結局何でもよくね?w
-
Similar keywords
- ・結局
-
チャハハハーン( 2 )
- ・チャハハハーンとか不意打ちで笑わせようとするのやめてw
- ・みんなチャーハンに拘りあるね 俺 チャハハハーンなんて、電子レンジがなかった時代に、 余った冷飯を温かくして食べるただの工夫でしかないと、 思っているから味が美味しかったらええねん
-
Similar keywords
- ・俺 チャハハハーンなんて、
-
1膳というのか1人前( 2 )
- ・毎回一気に2~3人前作るからパラパラにならんのよね・・・ 分かってはいるんだが1人前づつ作るのがだるいんだよね~
- ・1膳というのか1人前づつ作るほうがぱらぱらになりますよ。
-
Similar keywords
- ・1膳というのか1人前
-
真田真治 これはパラパラ( 2 )
- ・学生の一人暮らししてる人だったらこれはご馳走や、ごちゃごちゃ言ってる奴はニート、はっきりわかんだね(偏見)
- ・@真田真治 これはパラパラじゃなくてパサパサになってる模様。コメ主はそれを言いたかったんだと思いますよ
-
Similar keywords
- ・真田真治 これはパラパラ
-
夜中( 2 )
- ・まじで美味そう(^^) 夜中に見るもんじゃないなぁ(^^;
- ・夜中に見ちゃいました! チャーハンうまそうであります
-
Similar keywords
- ・夜中
-
カプリコスパーキー( 2 )
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
- ・カプリコスパーキー たしかに最初の頃は水分多いのか火を通す時間長くしたら上手く行けた!
-
Similar keywords
- ・カプリコスパーキー
-
誰の彼 何様( 2 )
- ・誰の彼 何様だテメー
- ・誰の彼 美味しそうなのでイイとしましょう
-
Similar keywords
- ・誰の彼
-
この人( 2 )
- ・この人めっちゃ優しそう。
- ・ここの人達 時間飛ばしてるの?w
-
Similar keywords
- ・ここの人達
-
場合( 2 )
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
-
Similar keywords
- ・場合
-
卵コーティング( 2 )
- ・ごはんが卵でうまくコーティングできていないので40点
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
-
Similar keywords
- ・卵コーティング
-
日本( 2 )
- ・日本はガス代が他国に比べてトップクラスに高いらしいね
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
-
Similar keywords
- ・日本の飲食店
-
高温( 2 )
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
-
Similar keywords
- ・高温
-
実際( 2 )
- ・@遠藤さん 「思う」じゃなくて実際にやってみてww もしそれでダメだったら俺が謝るわww 味覇は水で溶いた方がいいよww
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
-
Similar keywords
- ・実際
-
どれ( 2 )
- ・批判派を批判するコメ多すぎてもはや批判コメがどれかわからん
- ・+Hikaru オツメン だいたいどれくらい入れるのがいいんでしょうか?
-
Similar keywords
- ・どれ
-
塩、味の素( 2 )
- ・ラーメン屋で使っている、塩、味の素と、もうひとつ入れている白い粉状の物の正体は? 誰か教えて👂️?
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
-
Similar keywords
- ・味の素
-
レシピ( 2 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・すげぇーパラパラ! でも口に入れるとびっくり...お店と同じレシピ、手順でつくってもどうしても店の味にはならない...
-
Similar keywords
- ・お店と同じレシピ、手順
-
中学生( 2 )
- ・ハルマリレオン と言う中学生
- ・文字見にくい。動画センスない。中学生レベル
-
Similar keywords
- ・中学生レベル
-
自己紹介( 2 )
- ・お?自己紹介かな?(笑) 料理してないか普段手にベッタリつけてないと思いつかねぇ発想に思わず脱帽
- ・自己紹介かな?
-
Similar keywords
- ・自己紹介
-
ダンボール( 2 )
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
-
Similar keywords
- ・ボール
-
意見( 2 )
- ・意見だからっていってるやつ、普通に文句だからそれ
- ・無知な意見に笑ってしまいます。プロはとにかくフライパンを振っていますよ。ここまで振ってるので水分が飛んで美味しくなるのですよ。とっても美味しそうで素晴らしい動画です。3流すずさんコメントも3流でしたね。
-
Similar keywords
- ・意見
-
どっち( 2 )
- ・どっちにせよ怖い
- ・@メソポタミアメソポタミア どっちでもいんじゃね?編集しないと私みたいな面倒くさいやつに指摘されるかも
-
Similar keywords
- ・メソポタミアメソポタミア どっち
-
プラの杓文字( 2 )
- ・普通木ベラでやらない? プラの杓文字でやる?
- ・文字見にくい。動画センスない。中学生レベル
-
Similar keywords
- ・文字
-
論外( 2 )
- ・ラード使ってない、プラスチックのしゃもじとか論外、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するのも論外、鍋振ると温度下がる。全然ダメ
-
Similar keywords
- ・熱するのも論外
-
駄目( 2 )
- ・ご飯の量が良いよね。これなら家庭でも間違いなくパラパラになるね。 フライパンの中で米が焼けて跳ねてるのが分かる。 俺はつい、空腹に負けてご飯大量にいれてしまうから駄目だ。 ご飯の量に火力が負けてしまう
- ・炒飯=パラパラと言ってる時点で駄目 単なる混ぜご飯動画
-
Similar keywords
- ・駄目
-
部分( 2 )
- ・ちょっと炒める時間が長すぎるように感じます。その割にパラパラにならずダマになった部分が残ってますね。
- ・あぱろべ なぜ返すと味が薄くなるんですか?濃い部分が均一になるから相対的に薄く感じるのでは?
-
Similar keywords
- ・部分
-
^^( 2 )
- ・うまい!俺料理下手だから参考になる(*^^*)
- ・まじで美味そう(^^) 夜中に見るもんじゃないなぁ(^^;
-
Similar keywords
- ・^^
-
上手( 2 )
- ・上手には出来てないけど理にかなってます。 良きです。
- ・上手ですね 参考にします
-
Similar keywords
- ・上手
-
イキリ( 2 )
- ・イキリはいいからwwww
- ・ハルマリレオン イキリオタク中学生は帰って、どうぞ
-
Similar keywords
- ・ハルマリレオン イキリオタク中学生
-
油の量( 2 )
- ・同感デス。ご飯の量が300㌘を超えるとネギ、叉焼、他の具材を混ぜ合わせながら火を通すと、油の量、温度低下に酔って、くっついたり、ベチャベチャになったりするモンね〜! 外食で大盛り頼めるのは、大きな中華鍋と火力だと思います。。。。 m(_ _)m
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
-
Similar keywords
- ・油の量
-
投稿者( 2 )
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
-
Similar keywords
- ・この投稿者の価値観
-
この手順( 2 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
-
Similar keywords
- ・手順
-
人それぞれ( 2 )
- ・てかさ、作り方なんて人それぞれなんだしほっといてやれよwあとフライパンいっぱいふってんのは参考程度にふってたんやと思いますが?w
- ・別に捉え方なんて人それぞれなんやから、否定コメントやめろみたいな恒例行事もーいらんやろ
-
Similar keywords
- ・人それぞれ
-
アホ( 2 )
- ・この量ならアホでも作れるわ
- ・ゴチャゴチャ言うてるやつやかましいねん 美味しそうやがなしゃもじでしてるのはアホやけどなんかそそる
-
Similar keywords
- ・アホ
-
左手( 2 )
- ・左手でフライパンに何度も手をかざす所作がハンドパワーみたいで草
- ・フライパンの温度確認する左手「イェーイ結婚指輪ぁ〜」
-
Similar keywords
- ・左手「イェーイ結婚指輪ぁ〜
-
下手くそ( 2 )
- ・下手くそやな
- ・シャルル 俺、下手くそやけん溶けてもうた笑
-
Similar keywords
- ・俺、下手くそやけ
-
考え( 2 )
- ・山田翔 そのわざわざ2人前に分けて作るという工程がめんどくさいんですけどね、そもそもコメ主は4人前とかを一気に作るときのことを考えてるのであるから、分けて作るという考えが出てくるのは違うと思います
- ・魚海 お前みたいな考えが知らない間に人殺してるだよな。早く気付け
-
Similar keywords
- ・な考え
-
どんな炒飯( 2 )
- ・どんな炒飯だろうが自分が美味いって思ったらそれでいいと思う! まわりはただの批判者
- ・どんだけ時間かかっとんねん。
-
Similar keywords
- ・どん
-
べちゃべちゃ( 2 )
- ・べちゃべちゃというと少し聞こえが悪いがまとまりのあるチャーハンも美味しいよね
- ・マネしてるけどいつもべちゃべちゃ 夫にべちゃべちゃやーって言われてめっちゃ腹立つ笑
-
Similar keywords
- ・べちゃべちゃ 夫にべちゃべちゃや
-
空気( 2 )
- ・長年北京鍋を愛用してますが、実家で作る時は動画とほぼ同じように作ってます。 よく鍋振るなと言う輩がいますが振らないと空気が入らないのでパラパラにはなりません 相当芯の残った米で作ってるんならともかく 味付けは好みだしとやかく言ってるのはただ単に自分の中の常識を押し付けてるだけに過ぎません
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
Similar keywords
- ・空気
-
発想( 2 )
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・お?自己紹介かな?(笑) 料理してないか普段手にベッタリつけてないと思いつかねぇ発想に思わず脱帽
-
Similar keywords
- ・発想
-
tututu yoyoyo それワイパー 今更感( 2 )
- ・@tututu yoyoyo 草
- ・tututu yoyoyo それワイパー 今更感
-
Similar keywords
- ・tututu yoyoyo それワイパー 今更感
-
焼きそば( 2 )
- ・おいしいそうですね。 焼きそば編をお願いします。フライパンだと焦げて困っています。
- ・焼きそばの作り方
-
Similar keywords
- ・焼きそば
-
テレビ( 2 )
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
-
Similar keywords
- ・テレビの受け売り
-
一つ( 2 )
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
- ・チャーハンをパラパラにするコツは、一つだけ!火から離さない。不必要にフライパンを振らない、それだけだとプロのシェフがテレビで言ってました、テレビの受け売りでスイマセン
-
Similar keywords
- ・一つ
-
ご馳走( 2 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
- ・学生の一人暮らししてる人だったらこれはご馳走や、ごちゃごちゃ言ってる奴はニート、はっきりわかんだね(偏見)
-
Similar keywords
- ・ご馳走や、ごちゃごちゃ言ってる奴はニート
-
一人暮らし( 2 )
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・学生の一人暮らししてる人だったらこれはご馳走や、ごちゃごちゃ言ってる奴はニート、はっきりわかんだね(偏見)
-
Similar keywords
- ・学生の一人暮らししてる人
-
いちいち( 2 )
- ・あい えいち💕
- ・いちいち批判してる意味わからんな ほならね?って言いたいですわ
-
Similar keywords
- ・いちいち
-
今度( 2 )
- ・普通に美味そうです!!今度作ってみます。
- ・美味しそうだね、この中国炒め卵かけご飯、今度作ってみます
-
Similar keywords
- ・今度
-
世界( 2 )
- ・チャーハンは世界を救う美味しさだよね。参考にさせていただきます!
- ・言うなれば世界かな
-
Similar keywords
- ・世界
-
1日( 2 )
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
-
Similar keywords
- ・1日
-
興味( 2 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
- ・調理関係に興味ありますが経験はありません。一度はやってみたいと思っています。
-
Similar keywords
- ・興味
-
低評価( 2 )
- ・低評価ってそのためにあんのか
- ・あかさ 批判コメントは低評価押されて下に流されますからね…
-
Similar keywords
- ・低評価
-
ハム( 2 )
- ・え、ご飯と卵だけ?? チャーシューとかハムとか、ネギも入ってないの?美味しくなさそう
- ・逆にハム入れた奴見たこと無い
-
Similar keywords
- ・ハム
-
この量( 2 )
- ・この量ならアホでも作れるわ
- ・ついついご飯を多目にいっちゃうんですよねー この量、参考にせねば!
-
Similar keywords
- ・この量
-
しゃもじでほぐすのは( 2 )
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
- ・とても旨そうだけど量が圧倒的に少なく実際的でない。 同じフライパン、しゃもじで2019年版として4倍で作ってください。
-
Similar keywords
- ・ゃもじで
-
中国( 2 )
- ・@明日花 すまねえww俺もなんでそんな事書いたのかわからねえww たぶん、中国ではレンゲを使わないみたいに聞いた事があったからかもww
- ・ちゃんてちょっと 中国語か日本語かじゃない?
-
Similar keywords
- ・ちゃんてちょっと 中国語か日本語
-
このやり方( 2 )
- ・炒飯は上手くつくれるが、 このやり方だと、テフロンが剥げないだろうか。。。。 一人暮らしで、安いフライパンを使い潰しなら、これでも良いが うちでこれやったら、嫁に叱られる
- ・あの炊飯器用のしゃもじ、あんな熱に耐えられるのね。でも、使いたくないから竹ベラにして、家庭的なこのやり方で、レッツ・トライします。ありがとーーーー💛
-
Similar keywords
- ・このやり方
-
皆んな( 2 )
- ・フライパン降りすぎやない?見た目普通…味も普通にしか思えん…自分のが上手いこと作れるかも…w 👎も自分が見た時点で936やったかなー?皆んな同じ意見やと思う気がして…。
- ・中華鍋でもなく、火力も弱いのに鍋振りすぎると熱が逃げてパラパラになりません。卵でご飯をコーティングして、フライパンは振らずにひたすら混ぜると誰でも、IHですらパラパラになります。皆んなが出来るような作り方を公開して欲しいものです。
-
Similar keywords
- ・皆んな
-
2~3人前( 2 )
- ・毎回一気に2~3人前作るからパラパラにならんのよね・・・ 分かってはいるんだが1人前づつ作るのがだるいんだよね~
- ・正直こんな一人分なんか作る事は主婦は無いんだよな。 一人分の量だったらどうやってもパラパラなるから。。 問題は3人から4人前の量を一気に作る時にどしたらいいのかと言う事。。。
-
Similar keywords
- ・3人
-
2人前( 2 )
- ・@ds sd 算数もできんのかお前 誰が一人前ずつ作れって言ったよ 四人前を家庭で美味しくパラパラに作りたいなら2人前ずつ分けて作ればええって言っとんやぞ 小学生レベルの知能があれば普通そんくらい読み取れるやろ そんなんで子の親とか将来心配なるわ
- ・山田翔 そのわざわざ2人前に分けて作るという工程がめんどくさいんですけどね、そもそもコメ主は4人前とかを一気に作るときのことを考えてるのであるから、分けて作るという考えが出てくるのは違うと思います
-
Similar keywords
- ・2人前
-
兄貴 オフ0( 2 )
- ・兄貴 オフ0 はいはい。
- ・兄貴 オフ0 なんの都合も悪くないけどね。 作り方動画のコメントに自分で考えろてコメント返してくる低能さの奴になんの都合も付けれんさ。。笑
-
Similar keywords
- ・兄貴 オフ0
-
鍋振り( 2 )
- ・鍋振りすぎ 温度下がるだろ 長ネギ入れるタイミング早すぎ チャーシューでやれよ 醤油は?なんか焼き飯やん
- ・鍋振り上手いっすね! 参考にさせてもらいます。
-
Similar keywords
- ・鍋振り
-
オススメのやり方( 2 )
- ・うんち どんくらい水分多いかわかんないけど、個人的にオススメのやり方は①卵とご飯を炒める前に混ぜておくこと②卵が固まってきたら水を適量入れる。(こうすることで米同士が分離してパラパラになりやすい。) ちなみに思ってるより強くヘラで混ぜる?炒めるといいかも
- ・何故かオススメにでてきたw おかげ様でお腹すいて寝れません😭 チャーハン作ろ!
-
Similar keywords
- ・オススメ
-
意味( 2 )
- ・手をかざす意味ww それより油の動きを見た方がいいよww そんでシャモジで炒めるとか大草原wwww 結果的に 美味しそうなのできたじゃん
- ・テフロンのフライパンを鉄のフライパンと同じように使うバカが居るwwwww あと家庭用コンロで鍋振り回すのも意味をしらない馬鹿のやること
-
Similar keywords
- ・意味
-
ゴマ油( 2 )
- ・ゴマ油で作る焼飯ウマイ
- ・しゃもじでほぐすのは大変だなぁw 木ベラが無い人のためにしゃもじで作ってるそうだけど、木ベラなんてフライパン買ったら絶対買うものでしょ?!料理をしない人はその発想がそもそも無いのかw あと卵入れたらその上にすぐご飯入れて、米に卵をコーティングするようにして一気に手早く混ぜれば誰でもパラパラになるよ。追いゴマ油したりね。
-
Similar keywords
- ・ゴマ油
-
ラード( 2 )
- ・家庭用中華最強調味料、ウェイパー。 あと個人の好みによるけど、油にラードを使うと旨い。
- ・牛脂は、ヘット。豚脂は、ラード。ショートニングは、ラード。
-
Similar keywords
- ・ラード
-
chappy さん( 2 )
- ・Chappy7250さん、以前この動画を見てチャーハン作って息子に出しましたら、最高のお言葉をいただきました。今日改めて動画を検索して作らせて頂きましたー、やっぱ間違いない!最高です‼︎ で、もう一つびっくりしたのがchappy さんは北海道の方ですか?私も北海道なんです!これからもchappy さん目線の動画待ってまーす
-
Similar keywords
- ・chappy さん目線
-
なんか焼き飯( 2 )
- ・なんか美味しくはなさそうw アンチコメとかではなく率直な感想です
- ・鍋振りすぎ 温度下がるだろ 長ネギ入れるタイミング早すぎ チャーシューでやれよ 醤油は?なんか焼き飯やん
-
Similar keywords
- ・なんか焼き飯
-
よww そん( 2 )
- ・手をかざす意味ww それより油の動きを見た方がいいよww そんでシャモジで炒めるとか大草原wwww 結果的に 美味しそうなのできたじゃん
- ・てかさ、作り方なんて人それぞれなんだしほっといてやれよwあとフライパンいっぱいふってんのは参考程度にふってたんやと思いますが?w
-
Similar keywords
- ・よw
-
何度も手( 2 )
- ・左手でフライパンに何度も手をかざす所作がハンドパワーみたいで草
- ・フライ返しのやり方は知ってたが・・・ご飯つぶさないのね・・・ 一瞬ウェイパーって何だ?と考えてしまった。味覇ね。地元にいて何度も六甲アイランド通ってるのに。
-
Similar keywords
- ・何度
-
アンチ( 2 )
- ・美味そう!アンチじゃないっすけどあんまり煽りすぎると温度が下がってしまいません?
- ・なんか美味しくはなさそうw アンチコメとかではなく率直な感想です
-
Similar keywords
- ・w アンチコメ
-
デュポン( 2 )
- ・テフロンはアメリカ・デュポン社の商標なんで、テフロン言う奴はデュポンから宣伝料として小遣いをもらっているの??そうでないなら宣伝奴隷を買って出ているの??一般的にはフッ素加工といいますw。
-
Similar keywords
- ・デュポン
-
何回( 2 )
- ・すごいなー。何回も何回と挑戦するけどベチャベチャになる。
-
Similar keywords
- ・何回
-
遠藤さん マジかww( 2 )
- ・@遠藤さん いつか完成したら食べさせてねww
- ・@遠藤さん マジかww でも本当に水で溶いた方がいいよ(´ω`) 分量は口で伝えるの難しいけど、本当にギリギリで溶けるくらいのドロドロしたくらいで良いと思う。 ぶっちゃけ俺も聞きかじりなんだけど、やってみたら炒めるの楽だし美味しいのよね🐽 なんかありがと(´ω`)
-
Similar keywords
- ・遠藤さん マジかww
-
この動画アングル( 2 )
- ・俺ん地は残り物のご飯がべちょっとしてるか塊になっているかで全然動画のようになってないんだよなぁ もう入れる前からパラパラしてるやん
- ・この動画アングルとか最高です。分かりやすい。ありがとうございます。
-
Similar keywords
- ・この動画アングル
-
遠藤さん( 2 )
- ・@遠藤さん いつか完成したら食べさせてねww
- ・@遠藤さん 「思う」じゃなくて実際にやってみてww もしそれでダメだったら俺が謝るわww 味覇は水で溶いた方がいいよww
-
Similar keywords
- ・遠藤さん
-
私に技術では( 1 )
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
画面( 1 )
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
-
釘付け( 1 )
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
-
パチパチ・・・( 1 )
- ・お見事な調理ですね。きっと卵とごはんの混ざり具合は素晴らしいだろうと感じました。 さらに、フライパンの扱いも素晴らしいと思います。 ところで、グザイはネギだけにシンプルに絞られたのは「調理法」に焦点化されたためなんでしょうか? また、ikinaohisanとおっしゃうる、しゃもじの使い方にはうなずけけます。 いずれにしても、一見に値する動画です。パチパチ・・・。
-
゚Д( 1 )
- ・ご飯に溶けたプラスチックが入っていたら…て想像すると恐ろしいですよね((( ;゚Д゚)))
-
回数( 1 )
- ・プラスチックのヘラを使うのは...木べらで切るように混ぜて、鍋を振る回数を減らせばご飯もダマになりませんよ!
-
タイミング( 1 )
- ・パラパラの炒飯に仕上がっていますが、味付けの順番やネギ入れるタイミングが狂っていますね。ご飯をパラパラにしたときに味付けをし、後にネギを入れるのが美味しい炒飯の基本です。
-
てたら( 1 )
- ・非常にうまそう!!! 動画見てたらうちのペイペイ(猫)も画面に釘付けになっています。(笑)
-
女房言葉( 1 )
- ・しゃじって言えよ。アマじゃねえんだから女房言葉使うなら
-
御勘弁( 1 )
- ・まー素人なので、御勘弁を。 味付けとねぎのタイミングは、私に技術ではこんな感じです。 ねぎを後に入れると水分でパラパラ加減が微妙です。
-
メ蟹ック 正論( 1 )
- ・メ蟹ック 正論すぎやて笑笑
-
アマ( 1 )
- ・しゃじって言えよ。アマじゃねえんだから女房言葉使うなら
-
こと( 1 )
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
方法( 1 )
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
私の自宅( 1 )
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
石原秀樹 きん( 1 )
- ・石原秀樹 きんも
-
ご指南( 1 )
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
ikina ojisan どん( 1 )
- ・ikina ojisan どんだけ長時間フライパンに接触させてたら溶けるんだよ
-
味見( 1 )
- ・ちゃーはんって味見はしないんですか
-
おっさん( 1 )
- ・石原秀樹 ネット慣れしてないおっさんかねぇ
-
ターナー使っ( 1 )
- ・溶けますよね。炒め用木べらかターナー使ったほうがいいと私も思いました。
-
念のため( 1 )
- ・ご指南ありがとうございます。 念のためですが・・・ 私の自宅には木のヘラはありますが、意外とプラスチックのヘラしかないとのことで使ってます。 なかなか切るように、鍋を振らずにが難しいとのことで、極端な方法かもしれませんが、そんなことから UP いたしました。
-
キリッ( 1 )
- ・鍋ふりは、私的には少ないです!(キリッ 本当はもっと振りたいので ww
-
気持ち( 1 )
- ・とてもおいしそう!!一口食べてみたい気持ちになりました。
-
おお、スプーン( 1 )
- ・おお、スプーンでなくレンゲじゃないですか!!
-
業務用( 1 )
- ・Riku Uekai 家庭用ガスコンロでそんな簡単に剥がれたらやばいから。業務用なら話は別だけど
-
半分( 1 )
- ・ウエイパー多過ぎじゃね?wあのごはんの量なら、コーヒースプーンで半分も入れれば十分だろ。ま、んでも、鍋ふりはGOODだな。
-
コーヒースプーン( 1 )
- ・ウエイパー多過ぎじゃね?wあのごはんの量なら、コーヒースプーンで半分も入れれば十分だろ。ま、んでも、鍋ふりはGOODだな。
-
1度( 1 )
- ・@らびちゃん【ラビットチャンネル】 人の言葉の使い方に文句言うなら1度自分を見直したらどう?
-
人の言葉の使い方( 1 )
- ・@らびちゃん【ラビットチャンネル】 人の言葉の使い方に文句言うなら1度自分を見直したらどう?
-
ラビットチャンネル( 1 )
- ・@らびちゃん【ラビットチャンネル】 人の言葉の使い方に文句言うなら1度自分を見直したらどう?
-
onestone silk( 1 )
- ・onestone silk 全然余裕やん
-
商品の試験( 1 )
- ・そんなフライパンは商品の試験でアウトになってるだろw
-
せいぜい270℃( 1 )
- ・家庭用コンロで普通に調理する程度ならフライパン温度はせいぜい270℃ テフロン(ポリテトラフルオロエチレン)が分解する温度は350℃
-
若干( 1 )
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
お褒め( 1 )
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
他の人( 1 )
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
油いっぱい( 1 )
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
ガッタガッタ( 1 )
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
-
きつい( 1 )
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
焦げ目と香り( 1 )
- ・自分のと似てる。違うのはウェイパーとネギなし、 と、木製のしゃもじを使う、といったところかな? で、最後に醤油で焦げ目と香りを付ける。 あとはコショウがもう少し多いかな? また、計量カップに溶き卵を入れるのは一緒だわ(笑) (2015.01.01 18:36 JST)
-
ベタベタ( 1 )
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
-
工夫( 1 )
- ・みんなチャーハンに拘りあるね 俺 チャハハハーンなんて、電子レンジがなかった時代に、 余った冷飯を温かくして食べるただの工夫でしかないと、 思っているから味が美味しかったらええねん
-
高さ( 1 )
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
-
スゴイ( 1 )
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
完成( 1 )
- ・パラパラとかゆっとるわりに米にだまができとるやん。下地ができてないから完成が微妙になるんや。
-
光熱費( 1 )
- ・IHが嫌で嫌でしょうがなくてガスコンロ付きの物件に引っ越しましたw オール電化と比べると光熱費高めですけどね…
-
同時に( 1 )
- ・かなり研究されていますね!!卵とご飯を同時に入れる所は経験されている方でないと、なかなか知らないのでスゴイです!!理由は省略します。。ただ、4人前は無理そうデスネ?(笑)。家庭料理では100点です!!テフロンにしては油がなじみませんでしたね?かなり、お使いだったからでしょうか?この動画で、料理への愛情を学ばせて頂きました!!
-
ぐらい( 1 )
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
-
模様( 1 )
- ・@真田真治 これはパラパラじゃなくてパサパサになってる模様。コメ主はそれを言いたかったんだと思いますよ
-
冷飯( 1 )
- ・みんなチャーハンに拘りあるね 俺 チャハハハーンなんて、電子レンジがなかった時代に、 余った冷飯を温かくして食べるただの工夫でしかないと、 思っているから味が美味しかったらええねん
-
割り( 1 )
- ・最近は「パラパラ」って割りと簡単にできるよね(こういう参考になる動画も一杯あるし) ただ、他の人も言ってるけど「パサパサ」になりやすい。 油いっぱい入れないと難しいのかな。特に卵を混ぜた米でやると 黄色いパラパラチャーハンになるけど若干パサパサになる。 むしろ卵が完全に回ってない位のほうが油が馴染んでる。 チャーハンは難しいね。
-
約260℃( 1 )
- ・テフロン加工に使われているポリテトラフルオロエチレンという フッ素樹脂は約260℃を超えると分解して有毒なガスが発生するらしいですよ。
-
1本( 1 )
- ・五目チャーハン作ってくれてありがとございます長野ありがとねほんともの毎日僕も好きですえーと1本
-
下地( 1 )
- ・パラパラとかゆっとるわりに米にだまができとるやん。下地ができてないから完成が微妙になるんや。
-
迫真( 1 )
- ・niigatasyounun 笑うな(迫真)
-
不意打ち( 1 )
- ・チャハハハーンとか不意打ちで笑わせようとするのやめてw
-
最初の頃( 1 )
- ・カプリコスパーキー たしかに最初の頃は水分多いのか火を通す時間長くしたら上手く行けた!
-
そちらの方( 1 )
- ・フライパンを振らなくても上手く仕上がりますよ! 振らない方が熱が伝わりやすくてパサパサになりにくいのでそちらの方がいいまであります。
-
´・Д・( 1 )
- ・ほぇー! (´・Д・)」
-
判別( 1 )
- ・そんなん食べないと判別は困難やろ
-
まあ( 1 )
- ・中華屋のような程よく油の乗ったしっとりパラパラは難しいな。 まあでも昔はそのパラパラが中々出来なかったんだから、パサパサでもいくらかは納得して食えるよ。
-
ポリテトラフルオロエチレンという フッ素樹脂( 1 )
- ・テフロン加工に使われているポリテトラフルオロエチレンという フッ素樹脂は約260℃を超えると分解して有毒なガスが発生するらしいですよ。
-
加熱( 1 )
- ・自分は加熱が切れないぐらいの高さでガッタガッタしてパラパラにしてますw
-
IH向き( 1 )
- ・IHでもいけますよー こちらの方がIH向きですので、こちらの動画もご覧ください。 「簡単!テフロン卵先混ぜパラパラチャーハン! 」
-
おかしなレス( 1 )
- ・チャーハン愛してんだな。美味しそうだよ。おかしなレスを気にするな。全て理にかなってる。
-
๑⁺д⁺๑( 1 )
- ・おいしそうです 作りたくなりました(๑⁺д⁺๑)◞՞
-
かなたわし( 1 )
- ・フライパンのテフロンが・・・・痛い、かなたわしで洗ったものがいて、アルミのフライパン気分でした。4人前はきついかな・・・いつもは木のへら使ったり、あまりなべ振らなかったりするのですが、わかりやすいかと思いしておりますた。とにかく、料理が好きでお褒めのお言葉ありがとうございました
-
イイ( 1 )
- ・誰の彼 美味しそうなのでイイとしましょう
-
ま、多少( 1 )
- ・ま、多少はね?
-
お それ( 1 )
- ・@しお それw
-
菊池_加藤龍ファミリー 店( 1 )
- ・@菊池_加藤龍ファミリー 店で料理だけ出されてそれに美味しくなさそうだの言うのは良いけど、客でもなんでもないやつが作り方を指摘するならまず同じ土俵に立たんと話にならんやろ 鍛冶屋に鉄の打ち方どうこう言っときながら「素人は口すら出しちゃいけないのか!」と言ってんのと変わらん
-
たるん( 1 )
- ・たるんたるん
-
チャハハハーン( 1 )
- ・チャハハハーン 久しぶりに 笑う事ができました ありがとうございます。
-
バチバチ❗バチって m(_ _;m)三( 1 )
- ・ご飯の炒めてる音聴きながら 炒めるだよね🎵 バチバチ❗バチって m(_ _;m)三(m;_ _)m
-
やり直し( 1 )
- ・キッチン汚い やり直し。
-
w オール電化( 1 )
- ・IHが嫌で嫌でしょうがなくてガスコンロ付きの物件に引っ越しましたw オール電化と比べると光熱費高めですけどね…
-
一番( 1 )
- ・この動画を観て私も挑戦しました。だいぶパラパラになって今まで作ってきた中で一番良かったです。ありがとうございます。今までは中火だったり醤油を入れたりしてたので、ご飯がベタベタだったり、コゲついたりしてました。ウェイパーがなかったので味の素の香味ペーストでも充分ですよね?
-
+呆韓アイゴーニュース( 1 )
- ・+呆韓アイゴーニュース へらはありますね、わざわざ動画のものを使ってみました。説明不足でしたね^^:
-
プラ( 1 )
- ・プラが溶けるぞ
-
コンプきっしょ( 1 )
- ・コンプきっしょいなー笑笑
-
大丈夫( 1 )
- ・ずっと置いとかなければ大丈夫じゃね?
-
niigatasyounun( 1 )
- ・niigatasyounun 笑うな(迫真)
-
チャハハハーン( 1 )
- ・チャハハハーンに思わず吹いたwww
-
ラーメンチキン( 1 )
- ・ラーメンチキン でも主さんの気持ちも考ええろ!言っていいことと言ってわるいことがあるよ!
-
niigatasyounun チャハハハーンはマジ( 1 )
- ・niigatasyounun チャハハハーンはマジで草
-
菊池_加藤龍ファミリー こいつ衛門( 1 )
- ・菊池_加藤龍ファミリー こいつ衛門だろ
-
おもち( 1 )
- ・おもちになったやつよりいいだろ
-
ほぇー( 1 )
- ・ほぇー! (´・Д・)」
-
恐竜ラスベガスの 大体( 1 )
- ・恐竜ラスベガスの 大体こう言うもんを5秒もフライパンに付けるバカいますか? うp主だってちゃんと理解してるぜ?
-
IH勢( 1 )
- ・IH勢には厳しいな
-
gonnta nana( 1 )
- ・gonnta nana 無知なのはあなたです。
-
流石( 1 )
- ・流石!卵と米の同時投入、他の方のコメントにもありますが、専門家にでも習いましたか?まあ、すごいですね。
-
後始末( 1 )
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
-
エライ( 1 )
- ・うちはIHだし1Rでキッチン自体が狭いのに、無理してフライパン振ったらエライことになりましたw チャーハンは美味しかったんですが、後始末が大変でしたw
-
だま( 1 )
- ・だまありチャーハンですね
-
言い方( 1 )
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
-
人間何事( 1 )
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
-
一流企業( 1 )
- ・がんばらないマカコ 常に完璧を求める姿。あなたはさぞかしいい高校行っていい大学に行って一流企業に就職していい暮らししているんだろうな。
-
大げさに無添加( 1 )
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
-
大学( 1 )
- ・がんばらないマカコ 常に完璧を求める姿。あなたはさぞかしいい高校行っていい大学に行って一流企業に就職していい暮らししているんだろうな。
-
これのどこみて( 1 )
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
-
どうしても店の味に( 1 )
- ・すげぇーパラパラ! でも口に入れるとびっくり...お店と同じレシピ、手順でつくってもどうしても店の味にはならない...
-
一定( 1 )
- ・プロの人が家庭用のやつだとそごで高温はでないから振らずに温度を一定に保って作るほうがパラパラになるって言ってたよ 相当すごい人の動画だった気がする
-
生卵( 1 )
- ・先にボールに熱い御飯入れて生卵ぶっ掛けて 卵コーティング御飯作っておけば油少なめ で、家庭用コンロで、テフロンフライパン でもパラパラのチャーハンいや焼き飯が 出来るのだ!
-
熱伝導率( 1 )
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
-
高校( 1 )
- ・がんばらないマカコ 常に完璧を求める姿。あなたはさぞかしいい高校行っていい大学に行って一流企業に就職していい暮らししているんだろうな。
-
ガン( 1 )
- ・家庭で作れる という動画の 趣旨をガン無視していくぅー。
-
エロ( 1 )
- ・手つきと音がエロい。
-
テメー( 1 )
- ・誰の彼 何様だテメー
-
油味( 1 )
- ・フライ返ししすぎると味が薄くなりますよ。 なのでフライ返しはすこしでいいんです。 それと炒めすぎです。 油味がなくなり味が薄くなりやすくなります。
-
ふり方の説明( 1 )
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
-
ネタ( 1 )
- ・はい。インターハイでもいけます「ネタ」
-
特級( 1 )
- ・ていうかようつべで見た中華の特級調理師的な人も味の素使ってるしインドの屋台料理の必須調味料ですし日本の飲食店でもかなりのところ使ってるようです。そこまで大げさに無添加にこだわる人でなければ味の素や味覇使っていいでしょう。
-
フラスチック( 1 )
- ・中華の鉄人、呈一彦さんも、フラスチックのしゃもじ使ってたけどねww
-
黄色( 1 )
- ・とき卵のときも黄色にしてあげてください
-
なれば( 1 )
- ・Silv Silver フライパンなんてボロくなればまた買えばいいやん。家庭用ガスコンロだとそんな簡単に剥がれんから強火でやっても大丈夫
-
シェフ( 1 )
- ・大友剛 自分の味確率しろって...... 頼むからシェフでも難しい事を軽々しく言わないでくれ......
-
口に入れるとびっくり( 1 )
- ・すげぇーパラパラ! でも口に入れるとびっくり...お店と同じレシピ、手順でつくってもどうしても店の味にはならない...
-
イジェルミ( 1 )
- ・イジェルミ 😜
-
態度( 1 )
- ・こういうのってまともにコメントしても態度が悪いよね。完璧に上からすぎる。コメ主が言ってることは実際正しい(まぁラードは家庭料理と考えるなら別に好き好きですけど。しゃもじも怖いっちゃ怖いけどまぁ問題ないらしいですし。) 人間何事も言い方が大事
-
@メソポタミアメソポタミア( 1 )
- ・@メソポタミアメソポタミア いいやつやな
-
勝将( 1 )
- ・勝将酒
-
大友剛( 1 )
- ・大友剛 どーせ作ったことの無いやつがでしゃばんな
-
+Hikaru オツメン( 1 )
- ・+Hikaru オツメン だいたいどれくらい入れるのがいいんでしょうか?
-
アカウント( 1 )
- ・@名無しアカウント は?いなり投げるぞ
-
このYouTube( 1 )
- ・いやまあでも、俺もこのYouTubeで鍋振らないで作ってるの見た事ある。振らないでもパラパラには出来るみたいだね。
-
茶 /Rodeo Clown 三ヶ月後( 1 )
- ・あやたか茶 /Rodeo Clown 三ヶ月後に来るわ
-
大友剛 うめー( 1 )
- ・大友剛 うめーからいいんだよ
-
手つきと音( 1 )
- ・手つきと音がエロい。
-
すごーい( 1 )
- ・すごーい❤❤美味しそう
-
一生懸命( 1 )
- ・一生懸命うんちく語ってるやつクッソキモいわ このチャーハンは食いたくないけどね
-
妄想き( 1 )
- ・妄想きもすぎw まず自慢したいだけならもっと大げさに降るし、こぼれにくいようなふり方の説明までしてる時点でわかるでしょw これのどこみてそう思ったんだよw バカほど無駄に~とかコスパばかり気にする
-
ゆー( 1 )
- ・ゆー それな
-
マカコ 常に完璧を求める姿( 1 )
- ・がんばらないマカコ 常に完璧を求める姿。あなたはさぞかしいい高校行っていい大学に行って一流企業に就職していい暮らししているんだろうな。
-
貪欲( 1 )
- ・貪欲で強欲な壺です
-
マカコ( 1 )
- ・がんばらないマカコ にわかは語らないで、どうぞ
-
インターハイ( 1 )
- ・はい。インターハイでもいけます「ネタ」
-
あ あ( 1 )
- ・あ あ あまり論破出来ている様には見えないのですが… テフロン加工のフライパンは熱伝導率が鉄より低いので動画内容の通りに振り続けると温度が下がりすぎです。 また、使用しているコンロが家庭用なのでテフロン加工のフライパンを使用する場合は振り続けるのではなく、たまに振る程度で充分です。 他の方のコメントに水分についての話がありましたが、それを言うのであれば動画の調理時間は長すぎるのでは? ちなみに葱を使用し、美味しく作りたい場合はさらに調理時間を短縮する必要があります。葱に火が入り過ぎると葱から水分が出てしまうので(笑)
-
まえこ( 1 )
- ・すきやまえこ めんどくさい人じゃなくて 他人のコメントをしっかり見る心優しい人やで
-
このレベル( 1 )
- ・うーん、このレベルでネットで公開するか?
-
ニャ( 1 )
- ・食べたいニャ
-
茶碗( 1 )
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
-
具材( 1 )
- ・賛否両論あるけど、僕のやってるのとほぼ同じかなー。たぶん炒めすぎ。日本人好みの米の食感には。 炒飯って他に入れる具材で量も味も変えられるから好き。
-
ズーット鍋( 1 )
- ・ズーット鍋ふってるけどこれが少な目なら多めならどうなるのか見てみたいw
-
味云々( 1 )
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
-
マジで危険( 1 )
- ・プラスチックのしゃもじはマジで危険
-
あと、指輪はめたまま( 1 )
- ・テフロンフライパンを強火でから焼きはよくないと思います。あと、指輪はめたままなのがとても気になりました。プラスチックしゃもじも熱に弱いのでこういった料理では使わないほうがよいです。溶けて変形します。
-
他の方( 1 )
- ・コメントで他の方も仰っていますが、味云々ではなくテフロンのフライパンを動画の通りに煙が出るほど加熱するとフライパンが傷んでしまいます。 プラスチックのしゃもじについては動画で使っている程度では問題ありません。気分の問題はありますが(笑) 動画で使っている程度の時間で溶けるのであればご飯を茶碗に盛る時にしゃもじの表面が溶けてしまいますよ(笑)
-
30秒( 1 )
- ・悲報 この動画見てプラスチックしゃもじで炒めて皿を取りに30秒離れたらダイオキシンチャーハンになってた
-
あぱろべ( 1 )
- ・あぱろべ なぜ返すと味が薄くなるんですか?濃い部分が均一になるから相対的に薄く感じるのでは?
-
ハルマリレオン( 1 )
- ・ハルマリレオン と言う中学生
-
途中( 1 )
- ・美味しそうだぁ!卵を先に入れるんですね!途中で入れたの何ですか?
-
賛否両論( 1 )
- ・賛否両論あるけど、僕のやってるのとほぼ同じかなー。たぶん炒めすぎ。日本人好みの米の食感には。 炒飯って他に入れる具材で量も味も変えられるから好き。
-
自信( 1 )
- ・勝てる自信がある。
-
沖野 草( 1 )
- ・沖野 草使いたいだけ感
-
まじ( 1 )
- ・まじで美味そう(^^) 夜中に見るもんじゃないなぁ(^^;
-
日頃外( 1 )
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
-
恒例行事も( 1 )
- ・別に捉え方なんて人それぞれなんやから、否定コメントやめろみたいな恒例行事もーいらんやろ
-
いつの間にか( 1 )
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
-
プラッチック( 1 )
- ・普通にチャーハンは作ってるけど、使いやすいのは普通にしゃもじなんだよなぁ…ご飯も潰れにくいからほんとに助かる道具なのに、そこまでプラッチックは溶けませんはーと
-
相性( 1 )
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
-
可能性( 1 )
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
-
人殺し( 1 )
- ・魚海 お前みたいな考えが知らない間に人殺してるだよな。早く気付け
-
それ以外のツッコミどころ( 1 )
- ・テフロンを煙出るまで熱するとかアウト。 それ以外のツッコミどころは家庭用ガスコンロで振りすぎ。 味は好みだし、そこは突っ込む必要ない。 家庭用ガスコンロやIHでやるなら油を熱してから振らずに動画と同じ手順で炒めたらパラパラになるよ。 家庭用ガスコンロやIHでは鍋を振らないがポイント
-
潰れ( 1 )
- ・普通にチャーハンは作ってるけど、使いやすいのは普通にしゃもじなんだよなぁ…ご飯も潰れにくいからほんとに助かる道具なのに、そこまでプラッチックは溶けませんはーと
-
健康被害( 1 )
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
-
言う( 1 )
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
-
色合い( 1 )
- ・別に良くない 大切なところだよ これは、ご飯の量が少ないからパラパラになってるだけ 色合いも悪いし
-
気付け( 1 )
- ・魚海 お前みたいな考えが知らない間に人殺してるだよな。早く気付け
-
笑 店( 1 )
- ・チャーハン作ってみた系に必ずいる ラード使え、鍋振るな、道具がどうたら 別によくね?笑 店で出すもんじゃないしさー
-
こいつら( 1 )
- ・批判しかできないのかこいつらは… 見ててイライラするわ あ、じゃ見なきゃいいじゃん等のコメントはいらないんで返信しないでください笑
-
こんなん( 1 )
- ・家で作るチャーハンなんてプラしゃもじでええやろ、こんなんで健康被害ですなら日頃外でいつの間にか食ってる虫のほうがきついわ
-
suzaku朱雀( 1 )
- ・suzaku朱雀 はぁと
-
高矯政史( 1 )
- ・高矯政史 にわか喋んな
-
甘み( 1 )
- ・米の水分と甘みが飛ぶし、テフロンは強火で長くやると剥げるよ(*_*)
-
腹立つ( 1 )
- ・マネしてるけどいつもべちゃべちゃ 夫にべちゃべちゃやーって言われてめっちゃ腹立つ笑
-
市販( 1 )
- ・chappy7250 言え、市販で売っているやつです。
-
凹凸構造( 1 )
- ・このタイプのしゃもじは非常に細かい凹凸構造になっているので、温度が高すぎると変形しやすいですよ。油の量によっては高温で溶ける可能性もあるし、何にせよ相性は悪いです。
-
人の価値観( 1 )
- ・批判多すぎ、人の価値観だから 仕方ないけどね まぁ、この作り方でいいって言うのも この投稿者の価値観なんだから。 普通にうまそうだけど
-
ねえ( 1 )
- ・@nao 聞かれてもねえのにしゃしゃるからキモがられんだろ
-
ゴチャゴチャ( 1 )
- ・ゴチャゴチャ言うてるやつやかましいねん 美味しそうやがなしゃもじでしてるのはアホやけどなんかそそる
-
大分( 1 )
- ・大分こじらせてて草
-
田舎ギタリスト ごめんミ( 1 )
- ・田舎ギタリスト ごめんミスった勘違いしてたごめんなさい
-
シャルル( 1 )
- ・シャルル 俺、下手くそやけん溶けてもうた笑
-
包茎の治療( 1 )
- ・包茎の治療に苦労してそう
-
田舎ギタリスト 僕( 1 )
- ・田舎ギタリスト 僕もそれおもいましたん!
-
捉え方( 1 )
- ・別に捉え方なんて人それぞれなんやから、否定コメントやめろみたいな恒例行事もーいらんやろ
-
不利益( 1 )
- ・@nao で、君はなにか不利益を被ったのか?
-
坂道春太朗( 1 )
- ・坂道春太朗 危ないやつやんw
-
田舎ギタリスト 普通( 1 )
- ・田舎ギタリスト 普通にキモイめちゃくちゃイキってそう
-
坂道春太朗( 1 )
- ・坂道春太朗 危ないやつやんw
-
バリバリ( 1 )
- ・バリバリ火から鍋を離してる件まずそう
-
さん小シャケ それ( 1 )
- ・さん小シャケ それは馬鹿やわ
-
はーと(小並感( 1 )
- ・はーと(小並感)
-
万能( 1 )
- ・万能だなウエイパー
-
はぁ( 1 )
- ・はぁと(ニチャア)
-
@嶋剛 身体( 1 )
- ・@嶋剛 身体に害が出るほどの量摂取したらな
-
そこら( 1 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
一欠片( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
そのまま( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
火を( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
リスク( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
卵と油( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
シリコン系( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
系の人( 1 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
TVの受け売り( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
はず( 1 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
蚊帳の外( 1 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
しかし油は240度( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
神経質( 1 )
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
-
目的外の使用( 1 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
かんじ( 1 )
- ・煽りは手首も重要(oゝД・)b フライパンを軽く手前にひねるようなかんじ? 油に卵を浮かすようなかんじかも
-
次元( 1 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
多めの油( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
手前( 1 )
- ・煽りは手首も重要(oゝД・)b フライパンを軽く手前にひねるようなかんじ? 油に卵を浮かすようなかんじかも
-
持ち手( 1 )
- ・最初のやつ浮かせてますよ。むしろ炒飯の為に加熱してる鍋に手を直につけるとかやばいから。やってみ。中華鍋なら持ち手だけで既に火傷しそう
-
直火( 1 )
- ・コメ欄に湧いてるチャーハン批評家の皆さんに言いたいんだけど、チャーハンを煽る理由は別に直火にあてて水分をとばすだけじゃないんやで。家庭用コンロだから絶対に煽ったらいけないなんてことは無いぞ。
-
oゝД・( 1 )
- ・煽りは手首も重要(oゝД・)b フライパンを軽く手前にひねるようなかんじ? 油に卵を浮かすようなかんじかも
-
今更さん( 1 )
- ・ggrk (今更さん
-
親のプライド( 1 )
- ・家族に提供するなら 店より美味しいって言わせる それが親のプライドってもんよ
-
しゃもじのプラと手垢( 1 )
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
-
吐き気( 1 )
- ・「ぱらぱら」チャーハンと聞いただけで吐き気をもよおす。ド素人め!
-
ヤバ( 1 )
- ・@ああ ほんとこれ知らずにテフロンフライパンは有害だの煙が出てきたらヤバいだの言ってるやつ多すぎるわ
-
必死( 1 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
この制約( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
家族( 1 )
- ・家族に提供するなら 店より美味しいって言わせる それが親のプライドってもんよ
-
君の方( 1 )
- ・あんきんポン フライパンに手をべったりつけてるシーンなんかないし、あんなんでしゃもじ溶けるわけないしww プラも手垢も混ざってないですね。頭悪い君の方がキモいよw
-
シットリ( 1 )
- ・家庭でパラパラ炒飯の作り方の動画いっぱいあるけど、パラパラになったためしない。全動画パラパラ感全く無い。シットリしか作れないのだからシットリ美味しい炒飯の作り方教えてくれw
-
有害だの煙( 1 )
- ・@ああ ほんとこれ知らずにテフロンフライパンは有害だの煙が出てきたらヤバいだの言ってるやつ多すぎるわ
-
約5分( 1 )
- ・工場長 家庭用コンロでは約5分ほどフライパンを熱さないとテフロン加工(ポリテトラフルオロエチレン)が溶ける温度(約350°C)まで上がらないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
-
好評価❔❔❔❔❔❔( 1 )
- ・最低の動画で好評価❔❔❔❔❔❔ 日本人なん❔😵
-
40点( 1 )
- ・ごはんが卵でうまくコーティングできていないので40点
-
このくらい( 1 )
- ・プラのしゃもじが話題になってますけどこのくらいじゃ溶けませんよ。
-
千葉県鶴舞地区のコシヒカリ( 1 )
- ・多分、当時使っていたのは北海道産米のななつぼし、千葉県鶴舞地区のコシヒカリです。参考になれば幸いです。
-
しゃもさん( 1 )
- ・溶けるよ..しゃもさんが
-
女子に囲まれ( 1 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
ggrk( 1 )
- ・ggrk (今更さん
-
煽りは手首も( 1 )
- ・煽りは手首も重要(oゝД・)b フライパンを軽く手前にひねるようなかんじ? 油に卵を浮かすようなかんじかも
-
冷凍焼飯( 1 )
- ・冷凍焼飯でも同じ要領に焼けば良いですか?
-
もちもち( 1 )
- ・もちもちもっちん それな!
-
基本( 1 )
- ・@Rusty Dots 基本がなってないんだよ。
-
ww プラも手垢( 1 )
- ・あんきんポン フライパンに手をべったりつけてるシーンなんかないし、あんなんでしゃもじ溶けるわけないしww プラも手垢も混ざってないですね。頭悪い君の方がキモいよw
-
検索欄( 1 )
- ・北嶋守 ここは検索欄じゃないですよ。
-
ガス発生( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
この焼き飯( 1 )
- ・温度確かめる時に、フライパンに手をべったり付けるのがキモいよね。この焼き飯には、溶けたしゃもじのプラと手垢が混ざっているのかな?
-
ぱらぱら( 1 )
- ・「ぱらぱら」チャーハンと聞いただけで吐き気をもよおす。ド素人め!
-
マヨネーズ( 1 )
- ・炒める前のご飯にマヨネーズ混ぜておくとよりパラパラになりやすいですねぇ!
-
話題( 1 )
- ・プラのしゃもじが話題になってますけどこのくらいじゃ溶けませんよ。
-
子供さん( 1 )
- ・この動画を見ている子供さんはちゃんと説明書を読んでから道具を使うようにしてね テフロン加工フライパンには「強火では絶対に使用しないで下さい」と書かれてるし、プラシャモジには「絶対に目的外の使用はしないで下さい」と書かれてるはず 動画主さんは残念ながらそこら辺が理解できない系の人なんでしょう
-
当時( 1 )
- ・多分、当時使っていたのは北海道産米のななつぼし、千葉県鶴舞地区のコシヒカリです。参考になれば幸いです。
-
423℃で( 1 )
- ・テフロン、フッ化物は1分以上の空焚き禁止(カセットコンロで5分で370℃。423℃でガス発生)、強火禁止なんだよねぇ。この制約があるからやらないんですよね。鉄に比べると油少なめ調理やメンテは楽だけど、魔法の道具ではないんですよねぇ。やるならあらかじめ多めの油を引いてから火にかけるのがいいかも。しかし油は240度で煙が出ます。調理開始のサインですけど、ちょっと危なっかしいですね。プラのしゃもじは溶けても縮むだけで、万が一欠片とか伸びた紐条のものが口に入っても消化されないので問題ないと思います。まぁ魔がさしてそのままフライパンの中に放置する人がいるかもしれないし、ガリガリフライパンに当てたりする人もいないとは限らないし、火を使うものですので、リスクは予め排除しておきたいものですけど。シリコン系は大丈夫ですね。強火ダメなフライパンでは、ご飯に予めとき卵と油を入れてまんべんなくかき混ぜて、中火で時間をかけて焼くとパラパラのチャーハンができますよ。TVの受け売りですけど作れました。
-
Rusty Dots( 1 )
- ・@Rusty Dots 基本がなってないんだよ。
-
下手はソウ( 1 )
- ・フライ返しも碌に出来ん下手はソウすれば良い❗❗❗❗❗❗⤵️😱😆😡
-
成功の秘訣( 1 )
- ・成功の秘訣は欲張ってご飯入れすぎない事らしいね
-
どこのお米( 1 )
- ・どこのお米ですか?
-
アイコン草( 1 )
- ・アイコン草
-
北嶋守 ここ( 1 )
- ・北嶋守 ここは検索欄じゃないですよ。
-
例えば会社で( 1 )
- ・批判コメントしてる人ってね、例えば会社でチャーハンが旨いと盛り上がって女子に囲まれてる外で空気にぶつぶつ言って、必死に病気サイト探して癒されてるやつらと同次元。蚊帳の外で自分を殴ったりするようなのと一緒ね
-
大盛り( 1 )
- ・大盛りで!
-
タイ米( 1 )
- ・タイ米
-
はいよ、大盛一丁( 1 )
- ・はいよ、大盛一丁!
-
お肉( 1 )
- ・お肉入ってないー😭
-
北朝鮮の米( 1 )
- ・北朝鮮の米か? 旨そ
-
ワロタ( 1 )
- ・しゃもじワロタ
-
タマゴ( 1 )
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
-
トップクラス( 1 )
- ・日本はガス代が他国に比べてトップクラスに高いらしいね
-
卵の味( 1 )
- ・もしやりにくいときは始めからご飯とタマゴを混ぜて、卵かけご飯の状態にして入れてもパラパラになります。 卵の味はしませんので、好きな味付けができますよ!
-
偏見( 1 )
- ・学生の一人暮らししてる人だったらこれはご馳走や、ごちゃごちゃ言ってる奴はニート、はっきりわかんだね(偏見)
-
鍋の空焼き( 1 )
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
-
事前( 1 )
- ・家庭用コンロだと火力が足りないってしたり顔で書く人多いんだけど、テフロン加工ならそもそも火力強いの駄目だし、厚めの鉄製中華鍋で一人分のチャーハンなら、家庭用コンロでも、きっちり鍋の空焼きとか事前にすれば、充分火力は足りるんだよ。 鉄製中華鍋やフライパン使う人が減ったから、最近鉄分不足の人多いみたいね。
-
他国( 1 )
- ・日本はガス代が他国に比べてトップクラスに高いらしいね
-
商売( 1 )
- ・これだけ(沢山)チャーハン屋さんあるから商売が大変ww
-
ガスって( 1 )
- ・やっぱ、ガスっていいよな〜
-
中華スープの素( 1 )
- ・中華スープの素
-
パラグアイ!それェ( 1 )
- ・パラグアイ!それェ!!
-
神‼( 1 )
- ・神‼
-
週二( 1 )
- ・週二で作ってる簡単やし安くで済むから
-
そういう( 1 )
- ・そういうのいい
-
今頃( 1 )
- ・今頃申し訳ない、料理知識全然無いんだけど ウエイパーってなんや
-
ガス代( 1 )
- ・日本はガス代が他国に比べてトップクラスに高いらしいね
-
使お( 1 )
- ・おたま、使おう!
-
おたま( 1 )
- ・おたま、使おう!
-
ギャグ専( 1 )
- ・なんでこなにチャーハンのコメ欄はギャグ専高いのか
-
包丁( 1 )
- ・批判してるやつ、 包丁握ったことない説
-
ウンコ( 1 )
- ・ウンコくいてぇー
-
不衛生( 1 )
- ・指輪して料理してるなんて不衛生極まりない。
-
仕事( 1 )
- ・主さんは、調理を仕事にしているんですか?
-
素質( 1 )
- ・学年は言わない方がいいぞ 頭のおかしい奴らに絡まれるからな 一日で出来るなんて素質あるんじゃない
-
しゃもじちゃん「プラスチックが溶け出ちゃうの( 1 )
- ・しゃもじちゃん「プラスチックが溶け出ちゃうのぉぉーー」
-
アルミ( 1 )
- ・字の色がアルミと重なって読みにくかった
-
肉系( 1 )
- ・肉系入れないの?
-
約99%( 1 )
- ・ほとんど約99%、私の作り方と同じです。この作り方ならば、本当に美味いパラパラ炒飯が出来ます‼️👍
-
字の色( 1 )
- ・字の色がアルミと重なって読みにくかった
-
限界( 1 )
- ・火力に限界あるのに、リスペクト。
-
経験( 1 )
- ・調理関係に興味ありますが経験はありません。一度はやってみたいと思っています。
-
匂い( 1 )
- ・醤油とごま油入れた方が美味しいよ!それにネギは最後に入れた方がネギの香りがしていい匂いになるよ!
-
リスペクト( 1 )
- ・火力に限界あるのに、リスペクト。
-
文句( 1 )
- ・意見だからっていってるやつ、普通に文句だからそれ
-
皆さん( 1 )
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
-
奴ら( 1 )
- ・学年は言わない方がいいぞ 頭のおかしい奴らに絡まれるからな 一日で出来るなんて素質あるんじゃない
-
卵先( 1 )
- ・コメントありがとうございます。 卵かけご飯チャーハンの動画とし『卵先混ぜ』ありますので是非ご覧下さい。
-
サイコパス( 1 )
- ・批判して反応楽しむサイコパスになんか構ってないでいいと思います
-
使ってん( 1 )
- ・たまごうずら どんだけ重たいの使ってんのw 軽いのにしようね
-
美味しい( 1 )
- ・テフロンのフライパンなのに油も敷かないで強火で温めるのがコツ!!皆さんも必ずこうしてください。きっと美味しい料理ができるはず!投稿者に感謝!!
-
あれ上( 1 )
- ・フライパンの熱さを確認する時に手かざすよね?あれ上から押したくならならい?
-
一日( 1 )
- ・学年は言わない方がいいぞ 頭のおかしい奴らに絡まれるからな 一日で出来るなんて素質あるんじゃない
-
逆ギレ( 1 )
- ・逆ギレお疲れさまでーす 俺でもそんなことしないよ??
-
気軽( 1 )
- ・しゃもじ使うくらい気軽に出来る感がすこ
-
たまごうずら どんだけ重たい( 1 )
- ・たまごうずら どんだけ重たいの使ってんのw 軽いのにしようね
-
来海えりか ざま( 1 )
- ・来海えりか ざまぁwwwwwwwwww 木ベラ使えばよかったのになwwwww
-
反応( 1 )
- ・批判して反応楽しむサイコパスになんか構ってないでいいと思います
-
片手( 1 )
- ・フライパン重くて片手で持つので精一杯なんだが
-
ねっとりが主流( 1 )
- ・ねっとりが主流
-
納得( 1 )
- ・納得です。 たいへん参考になりました。
-
TAKAHI ROCK( 1 )
- ・TAKAHI ROCK ?
-
なぜ'テャ( 1 )
- ・なぜ'テャ'?
-
小4のキッズ( 1 )
- ・俺もフライパン返しできます。 小4のキッズですがフライパン返しを練習したら1日でいけました。 練習方法はフライパンに砂を入れて練習か、 ダンボールを切り練習ですねw 僕はこれで1日でできるようになりました。返し方は主さんをご覧ください
-
しゃもじちゃん「( 1 )
- ・しゃもじちゃん「でもそれがまた気持ちぃのぉぉぉぉん!」
-
訳で( 1 )
- ・別に人に食べさせる訳でも無いのに良いやろ
-
joe tk( 1 )
- ・joe tk そこかよwwwwww
-
仕方( 1 )
- ・仕方ない
-
鶏肉( 1 )
- ・肉は鶏肉?チャーシュー?
-
学年( 1 )
- ・学年は言わない方がいいぞ 頭のおかしい奴らに絡まれるからな 一日で出来るなんて素質あるんじゃない
-
アドバイス( 1 )
- ・ネギと塩の順番が逆。 炒め過ぎ。 これだと、おそらく パラパラ炒飯ではなく、 パサパサ炒飯。 最後に何かしらの水分を加えれば、 「パラパラふっくら炒飯」と成り、 更に美味しくなる。 批判ではなく、アドバイスとして 解釈していただければ幸いです。
-
食事( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
厨房( 1 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
-
他所のお宅( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
木製( 1 )
- ・ヘラが塩ビせいなので溶けました。ヘラは捨てました。木製に変えました。
-
どんな要領( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
どんな手順( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
てるのは、( 1 )
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
-
練習( 1 )
- ・ご飯全部飛んだのは悲しいけど、練習あるのみです
-
その割( 1 )
- ・ちょっと炒める時間が長すぎるように感じます。その割にパラパラにならずダマになった部分が残ってますね。
-
一般人( 1 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
-
2019年版( 1 )
- ・とても旨そうだけど量が圧倒的に少なく実際的でない。 同じフライパン、しゃもじで2019年版として4倍で作ってください。
-
風味( 1 )
- ・最後に料理酒入れると 更に風味がでますよ😊
-
この要領( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
確信( 1 )
- ・俺の方が美味く作れる(確信)
-
多目( 1 )
- ・ついついご飯を多目にいっちゃうんですよねー この量、参考にせねば!
-
4倍( 1 )
- ・とても旨そうだけど量が圧倒的に少なく実際的でない。 同じフライパン、しゃもじで2019年版として4倍で作ってください。
-
そもそもお米( 1 )
- ・この手順で、この要領で作れば、誰でも簡単にパラパラチャーハンが作れると言わんばかりだけど、そもそもお米を柔らかめに炊くお宅のご飯では、どんな手順でどんな要領で作っても、パラパラのチャーハンを作るのは難しいんだけどね。 他所のお宅で食事をご馳走になるたび「このお宅のご飯でパラパラのチャーハンは作れるか?」って事を考えるんですよ。
-
塩ビせい( 1 )
- ・ヘラが塩ビせいなので溶けました。ヘラは捨てました。木製に変えました。
-
君のアイコン( 1 )
- ・君のアイコンも美味しそう
-
俺の方( 1 )
- ・俺の方が美味く作れる(確信)
-
マジそれ( 1 )
- ・マジそれ
-
2019年の人居( 1 )
- ・2019年の人居た
-
美味そ( 1 )
- ・美味そー!!
-
我々( 1 )
- ・我々一般人にとってはあなたのように普通の家庭にある器具や調味料で作れるレシピが参考になります。 プロが厨房で作るのを見せてくれるのは興味深いですが、そんな大火力のコンロないし普通の家庭にはない調味料を使われてもねえ
-
ついつい( 1 )
- ・ついついご飯を多目にいっちゃうんですよねー この量、参考にせねば!
-
へー( 1 )
- ・へーなるほど、、、
-
照り( 1 )
- ・最後にみりんを入れると照りがでて綺麗に仕上がりますよ
-
・Kダディ 旨味調味料( 1 )
- ・・Kダディ 旨味調味料?みたいなやつです 最近ハマってるのは、香味ペーストです!ウェイパーに近いかは分かりませんが、チャーハンに入れると美味しくなりますよ!
-
みりん( 1 )
- ・最後にみりんを入れると照りがでて綺麗に仕上がりますよ
-
一人分の量( 1 )
- ・正直こんな一人分なんか作る事は主婦は無いんだよな。 一人分の量だったらどうやってもパラパラなるから。。 問題は3人から4人前の量を一気に作る時にどしたらいいのかと言う事。。。
-
ダレ( 1 )
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
-
竹ベラ( 1 )
- ・あの炊飯器用のしゃもじ、あんな熱に耐えられるのね。でも、使いたくないから竹ベラにして、家庭的なこのやり方で、レッツ・トライします。ありがとーーーー💛
-
投入( 1 )
- ・本人がコレでいいと思えばいいんじゃないですか?ワタシとは少々違いますが。味覇使いすぎではないかと。ご飯1合につき玉子1個。ご飯は温かい物(固めに炊いたご飯)全調理時間3分以下(2分半目安)1、卵投入後ご飯投入(すぐに天地返し、ご飯下卵上。)2、ダマほぐし、1分以内でパラパラに。塩コショウ3、具材投入4、2分目安に刻みネギ5、仕上げに醤油みりんの合わせダレをご飯の上から投入あおり完成こんな感じ
-
レッツ・( 1 )
- ・あの炊飯器用のしゃもじ、あんな熱に耐えられるのね。でも、使いたくないから竹ベラにして、家庭的なこのやり方で、レッツ・トライします。ありがとーーーー💛
-
あんな熱( 1 )
- ・あの炊飯器用のしゃもじ、あんな熱に耐えられるのね。でも、使いたくないから竹ベラにして、家庭的なこのやり方で、レッツ・トライします。ありがとーーーー💛