- ホーム
- 「半袖短パン」「デュクシ」など、懐かしの小学生あるあるネタ プラズマ乳酸菌『SPECIAL STUDENT』動画
- 2021/05/11 23:15:44
「半袖短パン」「デュクシ」など、懐かしの小学生あるあるネタ プラズマ乳酸菌『SPECIAL STUDENT』動画
★芸能動画を毎日配信!『オリコン芸能ニュース』登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=oriconofficial
【関連動画】
谷花音、小学生最後の目標明かす
https://www.youtube.com/watch?v=iduRK3qwqd4
小学生2人と母親からなるアート集団「アーブル美術館」の個展『大々贋作展』
https://www.youtube.com/watch?v=IWFNZ23JWgs
有村架純、小学生の頃の写真に大照れ「恥ずかしい」
https://www.youtube.com/watch?v=AMwpa28Q8sM
キリン株式会社は、ちょっと懐かしい、変わった動きを見せる子どもたちを描いた動画『SPECIAL STUDENT』を公開。「半袖短パン」「デュクシ」など、小学生あるあるネタが満載の内容となっている。
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=oriconofficial
【関連動画】
谷花音、小学生最後の目標明かす
https://www.youtube.com/watch?v=iduRK3qwqd4
小学生2人と母親からなるアート集団「アーブル美術館」の個展『大々贋作展』
https://www.youtube.com/watch?v=IWFNZ23JWgs
有村架純、小学生の頃の写真に大照れ「恥ずかしい」
https://www.youtube.com/watch?v=AMwpa28Q8sM
キリン株式会社は、ちょっと懐かしい、変わった動きを見せる子どもたちを描いた動画『SPECIAL STUDENT』を公開。「半袖短パン」「デュクシ」など、小学生あるあるネタが満載の内容となっている。
上位コメント ( 集計コメント数 : 2226件 )
-
先生( 147件 )
- ・先生も子供達のうちの一人になってて草
- ・校長先生の話ってさぁそもそもの話小学6年生の時でもわからないほど難しいときあるよね
- ・昭和のガキの真骨頂。 爆雪の日でも、半袖、短パン、ノー靴下で学校へ来る。 先生が、爆裂的に怖い! 悪さすれば、ゲンコツ100発、廊下で立たされ、終日正座。 木に登るは、ホーキでチャンバラするは、スカートめくりすれはとやりたい放題の男ガキ。 リアル両津勘吉がワンサカいました。 ちなみに、スカートめくりは、永井豪先生のおかげです! ハレンチ学園、サイコー!♥
- ・女「先生に言うからね!」 男「言えるもんなら言ってこいよ」 女「ふーん、わかった せんs…」 男「ごめんごめんごめんごめんごめんごめんって」 小6とか毎日これだった
- ・先生って「子」?w
- ・家で宿題したが忘れました😅 忘れん坊将軍 こまめに持って帰りましょう 終業式大移動🥵 女子ですけど 通信簿に必ず先生に注意される奴🤣
- ・先生 皆が静かになるまで3分かかりました。生徒 あなたが叱るのに30秒かかりました
- ・プールサイドで体育座りしながら先生の話聞いてる時に、コンクリートの間に映えた苔みたいなやつをむしる奴 体育館掃除でモップ腹で押してて急にグエッってなるやつ。 紅白帽子でウルトラマン。 避難訓練の時、紅白帽子のゴム紐にハンカチ挟んでマスクぶってるやつ。
- ・先生論破マンは中学になってもいる
- ・いーけないんだーいけないんだー先生に言っちゃおー🎶 を言ってる奴何人もいた😂
- ・「先生トイレ!」 「私は先生ではありません。」
- ・先生『名無しの権兵衛は0点だからねぇ』
- ・先生「〇〇さん」 はい!元気です! って奴なんのためにやってたのか分からんかった。 たまに「いいえ!元気じゃないです!」ってふざけるやつ居た
- ・終業式の大移動はさ、先生が指示してあげたらいいのに、って思う。
- ・修学旅行や野外合宿 初日 学年主任がガチギレ 2日目 先生達「まぁ昨日よりは良かっ た。でもまだまだ。」 最終日 最高の修学旅行(野外合宿)でした‼︎
- ・この“子’’たちはクラスの中でも数少ない特別な存在 静寂待ち先生「………」
- ・他のコメント欄でもあったけど ウチの学校にも居た、ネタバラ師。 「はい、みんな目瞑れー。」 「この中にトイレでとんでもないイタズラをした者が2名居る」 「先生怒らないから、正直に手を上げろー」 「目開けんなよー、先生絶対誰にも言わないからな!」 「よし!わかった、全員目を開けろ!」 「佐藤、田中、後で職員室来い!」 ……。 バレバレですよ。
- ・先生も(子でワロタ)
- ・※年中毎日遅刻すると、先生からも友達からも遅刻王と呼ばれチヤホヤされるようになります
- ・小学生の時、シャーペン持って来たらダメって言われてたのに、持ってきててそれがバレて、担任の先生に没収された時に逆ギレして、その先生に向かって「ハゲ!」って言ってしまった事謝りたいわ
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・生徒「先生トイレ」 先生「先生はトイレではありません」 っていうやりとり何回も聞いたな〜
- ・先生に帰れって言われて本当に帰る奴おったけど皆んなどう?
- ・生徒「先生が僕たちを黙らせるのに3分かかりました」
- ・先生「このクラスが静かになるまで3分かかりました。」 自分「お前も喋ってるんだから3分じゃねぇよ」
- ・夏休み前荷物は持ち帰りましょうって言われてたのに持って帰らなかったせいで、溜まりすぎて、先生が家まで送ってくれたの思い出した
- ・先生も生徒みんなに聞いてほしいから色々考えるんだよな笑 先生たち苦労かけてごめん。
- ・女の子だけに優しい先生
- ・先生以外全部俺なんだが
- ・生徒「先生トイレ!」 先生「先生はトイレじゃありません!」 小五の時まであったw
- ・懐かしいねぇ…先生の事を変な呼び方するやつもいたよねぇ… 小学生の頃のトッモが音楽の先生のこと「ジェノサイドくそばばあ伝説」とか呼んでたの思い出したよ…あいつ元気かなぁ…
- ・静寂の待ち人w 私語がひどいと職員室に帰っちゃう先生いたな
- ・「先生に言ってやろ〜」 小学生「やめてよぉ!」 中学生「あっそ」 高校生「うわ、お前小学生かよ」 大学生 そもそも大学に行かない
- ・みんな可愛いなぁ 先生も
- ・先生 「この問題分かる人!」 俺 「はーい、はーい!」(分からないけど、とりあえず手挙げてれば通知書の評価あがるやろ) 先生 「はい、俺君!」 俺 「はい!えーっと、何言おうとしたか忘れました!」 こういうやり方で、答え分からないのに評価気にして手挙げてた人、他にいる?
- ・【先生の真似して100点繋げて書くやつ】
- ・ぶっちゃけちゃんとやってよってずっと言ってた。 なんかこっちだけ苦労してんの気に食わなかったし時間かかると先生に怒られるしw仕切りたいと言うよりは…うん。 中学の音楽会の実行委員でも「ちゃんとやってよ!!!」は言ってた………。出来が悪いとどんな理由でもとりあえず実行委員怒られてたし…………仕切りたいと言うより怒られたくないが1番だったなあ…。学校の連帯責任システム無くならないかなあ(泣)
- ・学校で良くあること ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先生「もう、知りません!」 「勝手に授業やってくださいっ!」 ーーー数分後ーーー 先生「…なんで誰も呼びに来なかったんですか?」 _人人 人人 人人 人人 人人 人人 人_ > だったら授業ほっぽり出すなよ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- ・外が大雨のときに放送かかったら急にみんなが静かになって、結局は先生の呼び出しだったときの絶望感やばかったなぁ。
- ・避難訓練ぐらい漢字で書けや先生
- ・先生はトイレじゃありません
- ・『先生見えません』 「先生の姿が見えないのかな?(近づいてくる)」 『先生じゃなくて黒板が見えないんです』 同じやりとり経験した奴おる?
- ・男の先生の給食だけ無条件で大盛。
- ・「先生は怒りたくて怒ってるんじゃありません」 分かる?
- ・授業中手あげて、「先生トイレ!」ってゆうたら「先生はトイレじゃありません!」って言われるよな?笑
- ・校長先生の話が異常に長い。もはや睡眠剤。
- ・先生!阿部寛がいい(笑)
- ・ガンコちゃんの利便性。低学年の先生の十八番。
- ・先生「6はsix」 生徒 クスクス…
- ・授業始まって宿題やったけど家に忘れましたって先生に言ったら、じゃあ取ってきなさいって言われて取りに帰った体で家で終わらせてたのが懐かしい。今思えばどうせやるんならって効率悪過ぎて自分に呆れる。社会出たら通用しないやつ。
- ・今日までずっと先生だと思ってた…
- ・でっかいしゃもじは先生用
- ・放送委員で絶対に笑ってはいけないのにもう1人のやつが笑わせてきて吹き出して先生に怒られる
- ・運動会のとき、『宣誓!』を端から聞いてた自分は『先生!』だと思ってた。先生に言ってるんだ、と。
- ・俺小学校時代は友達いたから友達とUNOやってて、片付ける時みんなのカードまとめて机にポンって置いたら女に「うわカード投げた先生に言お」で俺怒られた 何故あの時投げたのではなく置いたという言葉が頭になかったんだろう ※変なところに食いつかないでください
- ・先生怒って「お前もう出てけ」って言われて本当に出て行こうとしたら、先生「ちょっ待てよ!」
- ・数学の先生が怒って「やかましい!!」って叫んだのが、なぜかクラス全員「割り箸」に聞こえてて何が起きたのかわからんかった。
- ・私は女子だけど男子達と掃除の時間ちょっとだけ遊んでて誰かが先生に言いつけて10往復くらい雑巾掛けさせられた覚えある😂
- ・生徒A「先生にB君が壁に粘土ぶつけて遊んでるって言うから!」 生徒B「言えばいいやんけ、」 センコー「ワイはのぼせどっとかオラ〜(胸ぐら掴んで生徒Bを投げ飛ばす)」 生徒B「ごめんなさい(シ○シ○シ○シネ)」 自分は生徒Bです、
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・先生がそう言ってくれるまで僕達はうるさくすることが出来る。 だって先生が待ってくれるから
- ・先生「今日は先生たちは会議をするので掃除はほうきを出さずに手で拾いましょう!」 ↑???
- ・とっさに先生を「お母さん!」て言う奴いたな
- ・仕切りたガールは仲良い友達は先生に言わないのにそれ以下の人達は息を吐くようにチクるw
- ・オモシロイなぁ~(><) 先生は怖い、女子(異性の目)は怖い、仲間外れも怖い、毎日が毎分毎秒の全てがサバイバル! まさにこの時代ど真ん中を生き抜いた自分達にエールを(笑)
- ・1分前 先生は責めるつもりわない。正直に言いなさい 3分後 おいゴラアああああああああぁぁぁぁぁ!
- ・生徒「宿題やってきたけど忘れました」 先生「じゃぁやってきたならこの問題わかるよね?」 生徒「……」
- ・先生のお説教でさらに3分かかりました。
- ・「お母さ…あっ…先生!」 「お母さんだってぇwww」 が抜けてるからやり直し。
- ・先生:静かになるまで3分かかりました。 自分:その一言でまた3秒増えました。
- ・なぜか先生がデュクシやってた…
- ・これ先生に見せられてからハマったw
- ・先生「こらー、廊下走るなー」 放送「◯◯先生。至急、職員室までお戻りください」 先生「やっべ行かなきゃ」 先生 ダッ🏃 これなんなんですか?
- ・先生)「廊下を走るな〜」 俺ら)先生も廊下走るなー
- ・先生「先生誰にも言わないから相談があるなら言いなさい」 知ってる先生が増えている
- ・大体の先生怒らないから言ってみ?っていって言うと超怒る
- ・私もそれやって怖い先生に職員室で1時間くらい説教されたわ...
- ・うざい先生が後ろ向いているときに中指を立てる レア度150分の1の確率 これマジであったよ(子供のころ)
- ・先生は廊下走るなと言うのに、先生は廊下走ってるという…
- ・最後の先生なのに「この子たち」扱いされるの草 分かりすぎる…時代ってそんな変わらないのかな
- ・やってそのまま先生に言われなくて馬鹿みたいに評定落とされた
- ・先生「こんなに良く出来たクラスは初めてです!」 生徒「絶対他のクラスにも言ってるわ」 謎の心理戦
- ・クラスメイト「宿題やったけど家に忘れました」 先生「なら今家に帰って取ってきてください」 クラスメイト「すみません忘れました」
- ・てか今の先生はあるあるを理解しすぎてて、あえてあるあるを使うteacherもいるよねw
- ・先生は怒りませんって言って正直に言ったところ激怒されるのってありません?
- ・小学校の先生あるある 先生「はい全員頭伏せて。もっかい聞くよ。山本軍の筆箱盗んだ人は正直に手を挙げなさい」 …隣の女子(好きだった子)が手を挙げて泣き出して全員にバレてたのは軽くトラウマ。
- ・椅子斜めにしてるやつの椅子蹴飛ばしてみたら先生に怒られた…何が悪かった??
- ・パターン1 先生「はい全員伏せろ。何も言わずに手をあげるだけで良い。 ……よし、皆顔をあげて良いぞ。それと●●、あとで職員室に来い」 パターン2 先生「皆、顔を伏せろ。やった奴は手を上げろ……おい、●●!目を開けるな! すまない、●●、手を下ろせ。よし、もう一度やるぞ……こら、そこ!見てるんじゃない!」
- ・先生怒んないから今言ったこともう一度言って。 先生禿げてるよな。って言いました。 はぁ?(激おこプンプン丸)
- ・先生が他の生徒怒ってる最中 俺、友達とお話 先生「友達が怒られてる時に喋ってんじゃねえ!」 俺、本を読む 先生「友達が怒られてる時に本読んでんじゃねえ」 俺「(黙れよ)」
- ・怒りませんって言って、ほんまに怒らん先生しか見た事ないんよなぁ
- ・遠足で学校に帰ってきた時 先生「帰るまでが遠足です!」
- ・先生「15人以上が返事しなかった時は、聞こえていなかったと思って もう一度言いますからね。」 〜ある日〜 先生「何で誰も返事しなかったんですか? 貴方達全員立ちなさい!!」 そして、皆が先生に謝りに行きなんとか許してもらう。 〜また別の日〜 先生「何で勝手にプリントやってるんですか?! 貴方達全員立ってなさい!!」 そして、全員で先生に謝りに行く。 先生「謝って許される問題ではありません。」 生徒「???」 そして授業が潰れ、休み時間まで潰れた。
- ・私しくじって「先生邪魔です」って理科の時言っちゃってその後呼び出し食らったわww
- ・先生はトイレです!!
- ・整列するとき先生が『早い者順だ!』と号令を出すと男女関係無くそこは我先にと戦場になる あったと思います!
- ・「先生(黒板)見えません」って言ったら、その生徒の前まで来て「先生のこと見えますか?」ってよくってる先生いた
- ・先生についてちょっと言いたいことが あります。すみません。 ちょっと愚痴っていいでしょうか? 少しだけしますね。 ご了承ください(*^^*) 授業でちょっとした話すると 「時間の無駄です。」とか言ってくる んです。でも朝の会する時に、 先生自分の子供の話ばかりするんです。 いやこっちこそ時間の無駄だよw 早く授業受けたいんだよ! よく分からん先生クイズとか 出すしさー、 「チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色でしょう?」 いや知るかよ! 正解者誰もいなかったわ!! あとお前の子供とかどうでもいいんだよ! 風呂にう〇こ漏らしたとか どうでもいいんだよ!! あ、すみません(*^^*)
- ・小学生「先生、水筒飲んでいいですか?」 先生「え?水筒を飲み込めるの?」 は?
- ・なんか、先生怒って「もう授業やらん!」って、職員室行って結局誰も呼びにいってないのに帰ってくるやーつ クラスのみんなの心の中(なんで帰って来てん。。。)
- ・黒板見えないって言ったら怒られた… その後先生が黒板に書いてる時は皆左右に動いてた…チンアナゴみたいな感じ
- ・それ先生どころか会社の上司にも言いたいですね。
- ・俺のとこの先生普通に「何回も何回も言ってめんどくさいとか思ってるかもしれませんがこれは本当に大切なコトなので何度でも言います」って言ってたよ
- ・中学って変わった性格の先生がいっぱいいる。 小学校はマシ
- ・長いほうきは先生用
- ・小1のときから毎年ほうきの使い方そのときの担任の先生に教わるんやけどどうすればええんやろ
- ・今思えば言いつけられてもどうってことないよな、言いつけられて先生に怒られることや周りからの視線が怖くて言わないで〜って泣いてたんだろうけど先生に正直に言って片付ければ怒られなくて済むことであって 周りの痛い視線はしらん
- ・低学年の時の先生の名前いじり
- ・まぁ女子と先生意外あてはまったわw
- ・先生「大事な事なので一回しか言いません」 生徒「?」
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
-
類似キーワード
- ・校長先生の話
- ・先生
- ・ちなみに、スカートめくりは、永井豪先生のおかげ
- ・女「先生
- ・先生って「子
- ・先生 皆
- ・先生の話
- ・先生論破マン
- ・先生トイレ
- ・私は先生ではあり
- ・先生『名無しの権兵衛
- ・先生「〇〇さん」 はい
- ・ガチギレ 2日目 先生達
- ・存在 静寂待ち先生「……
- ・開けんなよー、先生絶対
- ・担任の先生
- ・その先生
- ・そのあと担任の先生
- ・生徒「先生トイレ」 先生「先生はトイレではあり
- ・生徒「先生
- ・笑 先生たち
- ・先生以外全部俺
- ・生徒「先生トイレ!」 先生「先生はトイレ
- ・先生の事
- ・先生 「この問題分かる人!」 俺 「はーい、はーい
- ・↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先生「
- ・先生 「はい、俺君!
- ・先生の呼び出し
- ・」 ーーー数分後ーーー 先生「
- ・先生の姿
- ・男の先生の給食
- ・低学年の先生の十八番
- ・先生「6はsix」 生徒
- ・先生用
- ・うわカード投げた先生
- ・数学の先生
- ・先生にB君
- ・新任の先生
- ・ほかの先生
- ・先生「
- ・><) 先生
- ・先生たち
- ・先生「じゃぁやってきたなら
- ・先生のお説教
- ・お母さ…あっ…先生
- ・これ先生
- ・先生「こらー、廊下走るなー」
- ・放送「◯◯先生
- ・先生「やっべ行かなきゃ
- ・先生 ダッ🏃 これ
- ・先生)「
- ・先生「先生
- ・大体の先生
- ・うざい先生
- ・最後の先生
- ・俺ら)先生
- ・先生「なら
- ・てか今の先生
- ・パターン1 先生「はい
- ・時 先生
- ・パターン2 先生「皆、顔を伏せろ
- ・俺、友達とお話 先生「
- ・俺、本を読む 先生「友達が怒られてる時に本読んでんじゃねえ」 俺
- ・先生「15人以上
- ・日〜 先生「
- ・先生邪魔
- ・とき先生
- ・先生自分の子供の話
- ・日〜 先生
- ・先生「え
- ・先生クイズ
- ・それ先生
- ・俺のとこの先生普通
- ・性格の先生
- ・そのときの担任の先生
- ・低学年の時の先生の名前いじり
- ・女子と先生意外
- ・先生「
-
小学生( 146件 )
- ・小学生自分から手あげたのに当てられてたら何言おうとしたか忘れちゃう奴いるよねw
- ・小学生もどりたいけどもう戻りたくないみたいな。ワイらの高校生活はコロナで終わってしまうやろうけど今のちっさい子達にはまだまだこれからだと思うと羨ましい(高一)
- ・小学生は最高だ!!
- ・近所の割と広い公園行くとまだ小学生のおバカ文化残ってて少し安心した
- ・なんで小学生の時は授業眠くなかったんだろ
- ・小学生の頃純粋で何も考えてない時期だった…今私は社会人もう来年20歳本当あの頃が懐かしくて泣きそうになる。。。
- ・これ見ると悲しくなる もう2度とあの頃へは戻られへんのやって 小学生時代が1番楽しかったな 小2から小6までイナイレで盛り上がってたわ ギャラクシーは何故か見なかったけど
- ・終業式の大移動=フルアーマー小学生
- ・小学生にとっての「一生」インフレしがち
- ・小学生は皆同じことするよな遺伝か?
- ・小学生の時ノースリーブ短パンで来てる奴おってすげぇなって思った その人に聞いてみたら周りからそういうイメージ持たれてるから長袖とかを着るに着れなかったとか
- ・今頃の小学生は、花のみつとか飲むのかな〜
- ・うちの中学(小学だったかも)だと先輩がミッキーの頭外したっていう都市伝説がある
- ・小学校を私服で登校する学校があることを知って羨ましいなって思ってたけど、今思うとレパートリーが少なすぎて恐ろしいわw おさがりばっかで基本3パターンくらいしか着てなかった気がする。
- ・コロナの自粛期間が小学生だったら楽しかっただろうな〜とずっと思ってた
- ・みきみきツンパるていはー? YESかNOか。 これめっちゃ小学生の時流行ってた
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・朝起きてご飯食べて 学校いく準備して風が強く雨だからカッパの準備して 外を見て電話をみて もう一度外を見て 電話をみて 電話がなると 心臓の鼓動をはやくして 電話が終わると親から 「今日学校た…」 いよっしゃぁぁぉぁぉ と小学生だからこそ休みのときになる瞬間はなによりも嬉しかった
- ・デュクシは自分だけの技なんだと思ってた……(小学生の頃)
- ・たかが15分休みで外でサッカーやったの懐かしい。小学生の頃とでは時間の概念良い意味でも悪い意味でも変わったな
- ・小学生の時、シャーペン持って来たらダメって言われてたのに、持ってきててそれがバレて、担任の先生に没収された時に逆ギレして、その先生に向かって「ハゲ!」って言ってしまった事謝りたいわ
- ・なんかめっちゃ小学生に戻りたくなった
- ・小学生なつかしいな
- ・そのネタあったねw小学生の時全くそういう知識なくてポカンとしてたわw
- ・小学生が考える遊びのルール、大体チートすぎる
- ・小学生の頃にコロッケってゆう敵を倒してコインを集めるアニメが流行って、自分達の事をチン蹴りバンカーと名乗り不意に友達のチンをいただ金貨と言いながら蹴り上げる遊び流行ったんだけど俺の所だけかな?
- ・小学校にイキってシャーペンを持っていくと必ずその日のうちに分解されて破壊される
- ・今年二十歳なるけど、もう一回小学生に戻って校庭駆け回って一輪車とか爆走したい なんか小さい時って時間がめちゃ長く感じた
- ・小学生で習得済みです(笑) いまだにできます^ ^
- ・小学生あるある(男子) ほんの少し女子と気分良く会話したり気にかけただけで「お前〇〇の事好きなんだろ〜?」とはやし立てるやつ
- ・小学生の時の私は忘れん坊将軍だった笑笑宿題1ページもやってないのにわざと家に置いてきてやったけど家に忘れました作戦に出てた笑笑笑それを高校になっても使ってたのは普通にやばかったと卒業した今になってようやく気づいた笑笑笑
- ・後ちょっとで800万回再生!!!!🔥🔥🔥 小学生よ羽ばたけ!!笑笑
- ・スマホが小学生にも普及してきて自分達の頃とは状況がだいぶ違ってるだろうけど、こういう良い意味でおバカな文化は残り続けて欲しい
- ・小学生に思ってたこと 10歳からは大人()
- ・賢い小学生だったんだな…(自分がアホだったのか?)
- ・小学生あるあるではないけど校長の話長すぎ
- ・小学生あるある うわー。それ差別って言うんだよー! 相手)差別じゃないしー!区別だしー!
- ・忘れん坊将軍って小学生の頃のワイやん
- ・懐かしいねぇ…先生の事を変な呼び方するやつもいたよねぇ… 小学生の頃のトッモが音楽の先生のこと「ジェノサイドくそばばあ伝説」とか呼んでたの思い出したよ…あいつ元気かなぁ…
- ・学年最下位は飽きたから小学校に戻って無双したい
- ・これ久しぶりに見たけどガチで草 小学校なつかしい
- ・「先生に言ってやろ〜」 小学生「やめてよぉ!」 中学生「あっそ」 高校生「うわ、お前小学生かよ」 大学生 そもそも大学に行かない
- ・小6の時、いつも優しい幼馴染が うるせー一軍女子に怒鳴ってたの思い出したw 50いいね超えたらぁ 詳しく話してあげてもいいけどぉ?(小学生かよお前)
- ・小学校?全校生徒5人だったので何一つ当てはまらないです。
- ・お父さん小学の頃半袖半ズボンしかなかったって言ってたなあ
- ・小学生・揉めたら殴って泣かす 中学生・揉めたら殴って病院行かす 高校生・揉めたら殴って貰って退学させる 大学生・揉めたら殴って貰って逮捕&慰謝料貰う 社会人・社会を知る(意味深)
- ・小学生あるある 練り消しマン わかる人いる?
- ・小学生の時に交換日記やったナァ。懐かしい。
- ・雪国の小学生は登校、下校中 つららで剣として遊んでた。 ってあるの?
- ・今の小学生もこんなんなん?w 家に宿題忘れて来たはよく使ったわww
- ・小学生のとき中学生ガタイいいし怖すぎて話もできなかったけど中2の時点で小中対して変わらんやん!ってなった また高校になってもそんな感じ
- ・小学生時代は何故か短パン半袖!よくよく考えたら意味不、人より寒さに弱いのに。
- ・小学生4,5年時パーカーのフードを裏返し状態にしたら彼女募集中とかいう謎ルールがあったんだが…
- ・半袖 デュクシ バリア 文房具巨匠 やったけど忘れた 大移動 言ってやろ〜 小学生の時の自分めっちゃ当てはまってて草
- ・小学生ってかわいいな
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・忘れん坊将軍。俺だわ。 本当に申し訳ないと思ってる。 社会人になった今では忘れ物はしないけど。 小学5年の時に隣に座ってた女の子。 ごめん。毎回国語の教科書忘れたとか言ってたけど。 本当は無くしていました。 1年間見せてくれてありがとう。 今度会ったらなんでもおごります。
- ・小学生の時、通年ランニングシャツの奴がいて、雪合戦の時もそうだった。さすがに生徒も教師も全員呆れてた。 そいつの母ちゃんもぶっ飛んだ人で、なかなか起きない息子を起こすときに熱したアイロンを押し当てたことがある。やけどの痕を見せられた。 いろいろおかしな一家だったが、そいつは穏やかでいいやつだった。
- ・みんながやってるので 1年生 『もう小学生だもんね』 「高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生じゃないんだよ』 「6年生でっけぇ…」 3年 『もう中学年なんだよ』 「1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点ですよ』 「え、あの子もう生理きたの?」 5年 『あなた達が6年生の手伝いをしてあげなくては行けません』 「6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。ただのイキリキッズじゃねーか」
- ・これ今の小学生が見るとどう思うんやろか
- ・0:00これ小学生のとき貫き通せなくて中学生になって部活でこのスタイル貫いたわ
- ・小学生あるあるはあるあるの語り草だから実はもう面白くない
- ・わいが小学生のとき、最初のレア度50分の1が5人居たわ...
- ・なんで何回もこの動画を見たくなるんだろう… そうか、小学生に戻りたいんだ()
- ・小学生のときクラスで1人でも70点以下の奴がいると、連帯責任だとか言って全員ビンタされてた今やったら捕まってたなあの男。中学の時は自分のクラスで障害のある子と、積極的に交流させて、私は差別しないとか言って体育祭の時応援団で、前に出て踊るのは男子だけど言い出したクソババア。キモイやつしかいなかった
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・幼稚園児の時ツツジの花蜜ソムリエでした。小学生になってホトケノザソムリエになりました。
- ・小学校だからやろ。アホ晒してて草
- ・ああ...俺って小学生が1番青春してたんだな...
- ・小学校教師ってやたら理不尽な理由で怒るよね。
- ・小学生の時ある男子が「俺の手って冷たいんだぜ!」って謎の自慢してきて 「うっそだー笑」なんて言ってたらいきなり手握ってきてびっくりしてしかもかっこいい男子だったからそいつに❤️になった事思い出した 笑 イケメンに弱くてチョロいのは今も昔も変わってねぇ(ToT)
- ・小学生特有のウザさがあっていい
- ・ケンミジンコ 2020年度学習指導要領準拠 (避) は小学校では教えません。 (難) は第 6 学年で習います。 このクラスは小6なんやろ
- ・全く小学生は最高だぜ
- ・全く小学生は最高だぜ!
- ・小学生の時は、「早く大人になってお父さんみたいに人の役に立ちたい」って思ってたけど、現在では「仕事なんか行きたくねぇよ(˙◁˙)」ってなってる悲惨的事実。
- ・小学生の男どもよ。 大人のおれからモテる秘訣を教えてやるよ。 よく聞けよ? 教科書はとにかく忘れろ。 怒られたって気にするな。 目的は女子と距離を縮めることだ。 教科書を見せてもらえ。
- ・うちの元小学校あるある デュクシっていう奴は大体嫌われているやつ
- ・今はもう小学生の頃の友達の名前忘れたなぁ…www
- ・小学校の上級生が大人みたいにみえた。いまでも、あのときの視点がよみがえるけど、大人だわ
- ・中学高校の先生より小学校の先生のが圧倒的恐怖だった
- ・なんかさ、小学校四年生頃からパソコンルームでの調べ学習が始まんなかった?笑 そこで調べて出てきたカタカナの長い名前?みたいなのを技名にして遊んでた。今思うとクソつまんな。 例・アグロフォレストリーというどっかの国の素晴らしい農法 「アグロフォレストリー!(右手を前にかかげ左手を後ろに引く)シュヴァヴァヴァ!!」的な。
- ・0:47の女の子、ガサツな男に惹かれる小学生感があっていいね
- ・あほやったなぁ、小学生笑笑
- ・小学生にわあたまやばくない
- ・小学校あるある A「絶対?」 B「絶対」 B「命かける」
- ・@ディぺこ 北海道の片田舎に住む者です。 30年くらい前の小学生ですが、ミズノもいましたが、Championのジャージも一定数いました。。 懐かしぃ~✩
- ・今の年齢で小学校に戻ったらガキすぎてイライラ止まらないだろうな笑 小学校の先生大変だわ。
- ・え、嘘やん ワイ、下の従兄弟の脇腹突っつく時「デュクシ」使うんやけど… ワイの脳内…小学生…( ゚д゚)
- ・小学の頃、 図体デカイ友達が ちょくちょく抱きついてきて俺のこと持ち上げおんねん 分かる奴おる?
- ・小学生が一番楽しかったまであるわ
- ・小学生の時は、赤はよく使っても青は全然使わないもんねw
- ・俺は小学校で15人まとめて相手して喧嘩に勝った
- ・小学生の頃冬でも半袖短パンの奴いたwwwwwwwしかも女子だったから余計驚いたw
- ・小学校楽しかったなぁ あの頃に戻りたい
- ・青の使い道の少なさは異常 小学校じゃ趣味で絵を描くぐらいしか使い道無いやろ。 色んな色の鉛筆やらペン持ってきても、実際問題マーカー引いたりも一色で事足りるし、これは重要とかこれは補足とかで色分けしたとこで覚えるときは全部だから、線引き用の赤とマーキング用の赤で十分なんよなぁ・・・ どうせノートに植物のカラフルスケッチ書いたとこで、鉛筆書きと大差ないし。
- ・溜め込み系とかスーパーバリアとか小学時の俺じゃんw 鬼ごっことかでバリアやって鬼回避とか今思うと意味わからんルールで遊んでたわー
- ・うるさいレベル999の小学生に対しての先生「みんなが静かになるまで365日かかりました」
- ・これ昭和の小学生じゃないかぁ~
- ・〜小学校のあるある〜 なんか消しゴムちぎって投げてくるやついる
- ・昔の小学男児は一年中短パンだった。
- ・女子の光速イチマンジャクは 小学生ながらヤムチャ視点で眺めてたわw
- ・小学生「学校でうんこはいけないと思います。だからこそ学校でうんこはいけないと思う」
- ・小学生の頃は真冬でも半袖短パンだった。 今では上下ヒートテック着込んでも震えてます。
- ・小学生時代なんて二度と戻りたくねえ 友達が居るそこそこの小学生生活を送りたかった
- ・小学校の先生あるある 先生「はい全員頭伏せて。もっかい聞くよ。山本軍の筆箱盗んだ人は正直に手を挙げなさい」 …隣の女子(好きだった子)が手を挙げて泣き出して全員にバレてたのは軽くトラウマ。
- ・小学生の時うんこする奴、トイレの下の隙間からのぞいてたな。 それがあるから学校でうんこ出来んかったわ! あと、流されてないうんこ何故かみんなで見に行って叫んでたわ! わかる人いる?
- ・小学生の頃よく一期一会読んでたなあ!!見てた人いる?
- ・小学校6年で、体重80キロぐらいのやついたな〜www
- ・デュクシもあったけど俺が小学生のときピヒュンアとかいって瞬間移動してた
- ・中学生になって小学生の内にたくさん遊んどけばって思う事。
- ・ツツジ吸ってたし、宿題忘れましたとか200回くらい言ったんじゃないだろうか() 小学生ってなんにも進路や将来のこと考えなくていいから1番楽しい時だよなぁ 戻りてぇ!!!!!!!
- ・それに似たようなのだったら、小学生の頃遊んでましたね🤔 ゆずさんのよりは長めでしたが……。 これより下に記しておきますね。 あーのこのこのこ 可愛くないね てるてる坊主に毛が一本 あもん あもん あモンチッチ(ここでジャンケン) (勝った方が)あんた馬鹿ね (負けた方が)あんたよりマシよ グリーンピース(もう一度ジャンケン) (勝った方が)ほらみなさい (負けた方が)ごめんなさい
- ・小学校といえば一期一会とデルトラクエストって感じ
- ・小学生の時に薄着だった奴に限って中学生になると寒がりになるのが不思議だった
- ・小学生あるある 勉強という物のひとかけらも 見当たらない奴....(テスト中 号泣
- ・今の小学生どんな本流行ってるんだろ?俺の時はデルトラと僕らシリーズと赤い本シリーズだった
- ・小学生「先生、水筒飲んでいいですか?」 先生「え?水筒を飲み込めるの?」 は?
- ・小学生の時に給食の八宝菜に入ってるうずら卵を口から出してピッコロ大魔王の物真似をする男子陣営がおったとさ
- ・あー、小学校に戻りてぇー😢💭💕
- ・なんで全国の小学生が年代もバラバラなのに同じことしてるんだか不思議でならぬ しかもネットワークないときから
- ・自分の思い通りにならなかったら泣きわめく女の子いたわ…。 仕切りたがりでしかも自己中心的すぎてみんなから呆れられてたらそれでも泣いて、最終的にみんな対応するのめんどくなってたな… 小学生なりにあいつやべぇとはみんな思ってたんだろうな。 今も変わってないみたいですけど
- ・中学って変わった性格の先生がいっぱいいる。 小学校はマシ
- ・小学校あるある 違う学校でもなぜか同じ奴がある(特にデュクシとかバリアとか) 色々あるから覚えてないわ()
- ・小学生あるある なにか物音がすると みんなでその方を向く(語彙力やば)
- ・私小学生の時隣の男子に教科書貸したらその子がさも私が忘れたかのように自分のほうに寄せてきてては?って思った(語彙力)
- ・雨の時、小学生特有のダッサイ黄色の傘を開いたり閉じたりしてバサバサやって、裏返してそこに雨水ためてた(多分自分達だけw)
- ・言いつけマンとかネーミングセンスが小学生で草
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
- ・小1「それをしていいのは幼稚園まで。」 小3「小学1年生からやり直せ」 小6「最高学年だぞ。そんな小学3年生みたいなことするな」 中学、高校「小学生かwww」
-
類似キーワード
- ・小学生
- ・小学生のおバカ文化
- ・小学生の時
- ・小学生の頃
- ・小学生時代
- ・終業式の大移動=フルアーマー小学生
- ・今頃の小学生
- ・小学
- ・小学校
- ・小学生の時流行っ
- ・小学生のとき
- ・w小学生の時
- ・もう一回小学生
- ・小学生の時の私は忘れん坊将軍
- ・!🔥🔥🔥 小学生
- ・小学生の頃のトッモが音楽の先生のこと「ジェノサイドくそばばあ伝説
- ・草 小学校
- ・小学生「やめて
- ・?(小学生かよお前
- ・お父さん小学の頃
- ・小学生・
- ・雪国の小学生
- ・今の小学生もこんな
- ・小学生時代は何故か短パン半袖
- ・小学生4,5年時
- ・小学生の時の自分
- ・「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前
- ・小学生B 「
- ・小学5年の時
- ・小学生A 「嘘
- ・小学生B 「それいつ?何時
- ・とき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「
- ・小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B
- ・小学生A 「
- ・グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、
- ・うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついて
- ・小学生A 「そんなんグスッ、そんな
- ・小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」
- ・.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達
- ・?」ニコッ 小学生B
- ・1年生 『もう小学生だもんね』
- ・これ今の小学生
- ・0:00これ小学生のとき
- ・小学生のときクラス
- ・小学四年生の時「一輪の花
- ・小学校教師
- ・小学生特有
- ・小学生の男ども
- ・うちの元小学校
- ・小学生の頃の友達の名前
- ・小学校の上級生が
- ・小学校の先生
- ・、小学校四年生頃
- ・小学生感
- ・小学生笑笑
- ・30年くらい前の小学生
- ・笑 小学校の先生
- ・ワイの脳内…小学生
- ・小学の頃
- ・小学生の頃冬
- ・異常 小学校
- ・小学時の俺じゃんw 鬼ごっこ
- ・レベル999の小学生に対しての先生
- ・昭和の小学生
- ・昔の小学男児
- ・小学生「学校
- ・小学生の頃は真冬でも半袖短パン
- ・そこそこの小学生生活
- ・小学校6年
- ・小学生の内
- ・今の小学生どんな本流
- ・全国の小学生が年代も
- ・私小学生の時
- ・小学生特有のダッサイ黄色の傘
- ・俺ら小学生
- ・小3「小学1年生からやり直せ」 小6「最高学年だぞ。そんな小学3年生
- ・中学、高校「小学生
-
デュクシ( 105件 )
- ・アラサーの年になってもデュクシ言ってる私、、、
- ・デュクシで吹いたw
- ・まじでデュクシってなんなんだろうね、多分生まれた時から知ってんのかってくらい昔から使ってた気がする。
- ・デュクシはスト2の攻撃ヒット音だって気づいてる人どれくらいいるのかな。
- ・デュクシ、いきなりオヌヌメにでてきた
- ・デュクシは速攻に向いてそうな反面 耐久面は不安そう
- ・『デュクシ』は30歳になっても使ってます…我が子と遊ぶときに。
- ・「デュクシの使い手」なんだ俺の事か…
- ・デュクシ、よく言ってたわーww 誰に教わるわけでもなく自分で編み出したけど、誰もが通る道やったんやなww
- ・「デュクシ」って最初に言い始めた奴は今どうしてんのかね
- ・0:53後ろにデュクシおって草
- ・日本以外の国でもデュクシ言ってる子いたのか気になるところ。
- ・デュクシの使い手とスーパーバリアの使い手の戦いは一体いつから始まったのだろうか…
- ・今でも弟にいじられるデュクシ期
- ・私はデュクシの代わりにツクシって言ってたWWWWWWWW
- ・参戦! デュクシの使い手
- ・デュクシは今でも言ってるんだがww 中学生です😭
- ・最小面積マンとデュクシは俺やなw
- ・デュクシって地元だけだと思ったら全国共通なんかよwww
- ・デュクシはどんどんみんなにも感染していく
- ・みんなどこでデュクシって覚えたんだろう
- ・デュクシ デュクシ デュクシ 常識破りのセキュリティシステムなんてオラが破ってやるぜ
- ・デュクシって初めて聞いたな~ 因みに鹿児島出身
- ・ねぇデュクシとか中3になった今でも使うんだけど笑笑
- ・中二になってもデュクシ使ってる僕は一体…
- ・デュクシマジでみんな使ってたわ笑笑
- ・デュクシの使い手がクラスにいて、そいつに許可をもらわないとデュクシを使えないという謎ルールがあった
- ・案ずることはないさ、 俺たちはデュクシを極めたんだから。
- ・小・中同じで今も仲良い女友達は、子供を2人出産して立派なママになった今でもデュクシを使います。 デュクシ歴21年
- ・デュクシは自分だけの技なんだと思ってた……(小学生の頃)
- ・デュクシは くにおくんじゃないのかね(笑)。
- ・デュクシは、モンハンかスマブラからとってる
- ・デュクシは全国共通言語
- ・デュクシ使い✋
- ・中学で流行ったな〜デュクシ懐かしい
- ・デュクシが全国共通語だとは知らんかったな
- ・デュクシはやってたやついた
- ・令和に引き継がれた「デュクシ」
- ・終業式の大移動の時後ろ歩いてるデュクシの使い手が可愛すぎるw
- ・デュクシ!デュクシ!ディシ!ディシ!
- ・うちのお父さんはデュクシではなく ブズクリ!
- ・28歳になった今でも『デュクシ』使ってるのは私だけ?
- ・「デュクシ」って、ブーバ/キキ効果のように人が持つ根元的な擬態語の一つなんだろうね
- ・デュクシの顔がもうデュクシなんだよな
- ・弟も最近デュクシの使い手になりました。誰もが通る道なんですね
- ・デュクシって俺が考えた技だとおもってた ちがうんだ
- ・少数民族デュクシでした
- ・「「デュクシの使い手」」
- ・デュクシ使ったな~。半袖短パンはクラスに1人はいない?笑 なぜなんだろう。
- ・デュクシとか 小一の頃から やられてたわ。
- ・なんでデュクシだったんだろうね笑 兄達が言ってたな〜懐かしい笑
- ・デュクシは我々のDNAに刻まれつつある
- ・デュクシ!じゃなくてチキン!がいました
- ・そういや何人も居たなデュクシww
- ・いまだにデュクシの使い手卒業できないのしんどい
- ・中3になった今でもデュクシと宿題やったけど家に忘れましたを使ってる私は一体…
- ・なんでデュクシって言っちゃうのだろうか
- ・デュクシは生ダラ(とんねる)の時の効果音だよ。
- ・デュクシって俺ら以外に使ってるやつがいた事に驚き
- ・今年32歳だがデュクシは今でも使ってるぞ。
- ・デュクシって本当になんなんだろう...
- ・この動画で自分がデュクシを使っていることに気づきました
- ・半袖短パン少年とデュクシと仕切りたガールと高速アルプス一万尺はめちゃくちゃ同感できるwww
- ・ぽっちゃりの友達がデュクシの使い手だったけど ある日突然ポクシの使い手になったから その日からあだ名が「ポーク氏」になった
- ・「デュクシ」は中学生でもやってたわwww ちなみに、女ですwww
- ・うちの元小学校あるある デュクシっていう奴は大体嫌われているやつ
- ・全て私の世代で起きてたことだー懐かしくて泣いたよおおお。。 デュクシッってここの世代では一般的だったんだね笑。確かに男子はデュクシってよく言ってたな笑。
- ・デュクシはドラゴンボールのseから来てると信じてやまない
- ・デュクシを今も友達とかが使ってる人 ↓
- ・デュクシは北斗神拳を習得したのかな?
- ・デュクシは、吹いたww
- ・『デュクシ』の意味を、僕らはまだ知らない‥‥‥
- ・なんでデュクシとかいう謎の効果音全国共通なのwwwwww
- ・うちでは『アラジンデュクシ』とかいう謎の派生版があった、、、
- ・多分人間の本能 影響された訳でもないのにデュクシを言ってた
- ・なぜか先生がデュクシやってた…
- ・よくデュクシやられたなぁ...(T-T)
- ・デュクシは何となくわかるw
- ・え、嘘やん ワイ、下の従兄弟の脇腹突っつく時「デュクシ」使うんやけど… ワイの脳内…小学生…( ゚д゚)
- ・デュクシ!!w
- ・デュクシ
- ・デュクシ、中学でもいた気がする
- ・『デュクシ』はストファイ2の効果音です。分かってて強弱付けてました。
- ・デュクシって全国区だったのか
- ・デュクシww
- ・最強の矛 デュクシ 最強の盾 バリア
- ・今42歳だけどデュクシって何?知らない…
- ・デュクシって元ネタなんだろう
- ・デュクシって結構昔、子供はネットとか使ってなかった時代から皆知ってたけどなんでなんやろな なにか有名な漫画とか発祥の言葉なのかな
- ・デュクシもあったけど俺が小学生のときピヒュンアとかいって瞬間移動してた
- ・スーパーバリアなんだけど、全くの無効にするヤツいなかった? スーパーバリアって言ってるのに攻撃してくるの… だんだん、こっちも無機になって…「スーパーバリアって言ってるだろ!スーパーバリアなんだから…攻撃してくるなよ!!」とか怒っちゃって 相手も「ごめんごめん~今度はちゃんと守るから~w」みたいなコト言って… 僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」と技名不明だけどスーパーバリアの上を行くようなこと叫んで攻撃してくる… 僕はもう半泣きで… 「す…す……ス…パ…バリアだって言ってるだろ…」 こういう時の女子って冷めた目で見てるよね(^-^)
- ・カツオおにいちゃんもデュクシつかえるですか?
- ・給食のデザートで出たオレンジの皮を口にくわえていきなりボクシング始めるやつwww からの謎の効果音デュクシ!
- ・デュクシの使い手俺だったわww
- ・デュクシは草
- ・デュクシュは笑った
- ・20歳になってデュクシの起源について考えてみた。おそらくドラゴンボールの戦闘シーンの殴る音だと思う。
- ・小学校あるある 違う学校でもなぜか同じ奴がある(特にデュクシとかバリアとか) 色々あるから覚えてないわ()
- ・まだ自分が行ってる塾の塾長が「デュクシ」を使ってます
-
類似キーワード
- ・デュクシ
- ・デュクシの使い手」
- ・デュクシの使い手とスーパーバリアの使い手の戦い
- ・デュクシ期
- ・参戦! デュクシの使い手
- ・最小面積マンとデュクシ
- ・デュクシ デュクシ デュクシ 常識破りのセキュリティシステム
- ・デュクシマジ
- ・デュクシの使い手
- ・デュクシ歴21
- ・デュクシ使い
- ・デュクシの顔
- ・もうデュクシ
- ・少数民族デュクシ
- ・なんでデュクシ
- ・デュクシ
- ・デュクシッ
- ・男子はデュクシ
- ・デュクシ』の意味
- ・アラジンデュクシ
- ・え、嘘やん ワイ、下の従兄弟の脇腹突っつく時「デュクシ
- ・デュクシ、中学でも
- ・デュクシって結構昔、子供
- ・僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」
- ・やつwww からの謎の効果音デュクシ
- ・デュクシの使い手俺
- ・デュクシュ
- ・デュクシの起源
-
やつ( 98件 )
- ・花みつソムリレーについて 毒のあるやつあるから気をつけよう
- ・ヤッターマン、コーヒー、ライターを繋げて言うやつ みきみきツンパかるていは、イエスかノーか半分か の2つを死ぬほどやってたし、それでゲラゲラ笑えてた。
- ・掃除中「ほうきバランス」とか、雑巾絞って捨てる前の水の入ったバケツを遠心力使ってグルグルするやつやって怒られてた 当時「タイミング悪ぅ〜、早く終われよ」って思ってたw
- ・忘れたけどグリーンピースとか 2回手を叩いて 攻撃か防御みたいなやつ やってました
- ・指使って5にしたら負けなやつやってたわ
- ・最後のやつくっそ分かるwww
- ・昔あったといえばコメ見て思い出した。あいうえお全部に(っぱい)ってつけてみて〜ってやつ。 例 あっぱい いっぱい うっぱい えっぱい おっP...ってやつ。
- ・ブランコの謎ルール 高学年から立ち漕ぎOKで他学年は絶対に禁止。 そして小2から陰キャだった俺はブランコ友達の分とってたらなぜか校長室に呼ばれ説教くらったのに他のやつは友達の分のブランコとってても怒られないの理不尽すぎ事件がおきてから人間の闇を知ってしまった
- ・プールサイドで体育座りしながら先生の話聞いてる時に、コンクリートの間に映えた苔みたいなやつをむしる奴 体育館掃除でモップ腹で押してて急にグエッってなるやつ。 紅白帽子でウルトラマン。 避難訓練の時、紅白帽子のゴム紐にハンカチ挟んでマスクぶってるやつ。
- ・「何時何分何秒?地球が何回まわったら?」でマウントとるやつ…
- ・運動会でのポッキーのやつ… これわかる人いるかな?
- ・これで乳酸菌を飲もうってなるやつ連れてこい
- ・じゅうにーのけぴーみないなやつ何?
- ・バリア鬼っていう遊びやってた人いる? 鬼に捕まる前に「バリア」っ言ってバリア張れば捕まらないってやつ 結論 鬼が一生変わらない
- ・全部おったわ マジで全部 給食残りのジャンケン帝王と ボール最後に触ったやつが片付けルールのデスゲームマスターも追加で
- ・(あるあるだなあ) ↓ 📱「この子たちはクラスの中でも数少ない特別な存在」 (あっ、人権的とか個性の尊重的なやつか) ↓ 📱「乳酸菌」 ??????( ゜o゜)??????
- ・椅子を自分のところに持ってって隠すやつ
- ・すまん、はじめのやつフケかと思ったら雪だったわ。
- ・机の中にパン入れてるやつならおった、コッペパンが3つぐらい入ってて全部カビ生えてるのを掃除中に発見した…
- ・手を二回叩いて溜めとか攻撃とか防御するやつあれなんなん笑
- ・先生「〇〇さん」 はい!元気です! って奴なんのためにやってたのか分からんかった。 たまに「いいえ!元気じゃないです!」ってふざけるやつ居た
- ・消しピン界最強の超巨大消しゴム。 消しゴムにホッチキス刺しまくって、スピン最強にしてるやつもいたなぁ。
- ・このbgmジョセフがシーザーに泣き叫ぶシーンのやつじゃね?
- ・一番最初の人 骨折のギブス外した瞬間に、垢擦るやつかとおもったわ
- ・新陳代謝めちゃめちゃ早いやつー
- ・まだ挨拶してないのに牛乳を飲んでるやついるよね笑
- ・うん、その注意するやつが自分にも厳しく他人にも厳しいやつならいいんだけど、自分が同じように注意されたら拗ねるやつとかは嫌われてたよ。 実際そういうやつが多かった。
- ・小学校の時、1年間防寒着チャレンジしてるやつ思い出した。
- ・小学生あるある(男子) ほんの少し女子と気分良く会話したり気にかけただけで「お前〇〇の事好きなんだろ〜?」とはやし立てるやつ
- ・こうゆうやつ中学までいたよ
- ・「言ってやろ〜言ってやろ〜」のやつくそウザくて草
- ・これを乳酸菌のcmにしようとしたやつは一体どういう頭してるんだww
- ・誰かを泣かせたやつは重罪
- ・とんとんって肩たたいて振りかえったらほっぺにツンされるやつ。 流行りすぎてマジでやられる度にイラついてたわ…
- ・あるある、「メガネしてるやつに限って頭悪い」
- ・グループでふざけてる時怒られるとほら!だから言ったじゃん!って言うやつ お前が一番ノリノリだったやんけ笑笑
- ・これ乳酸菌のPR動画だって覚えてたやつどんくらいおる?
- ・【先生の真似して100点繋げて書くやつ】
- ・やめろよ!! なんでおすすめに出てきたんだよ!! 当時半袖短パンでTVでこれ流れて 学校で色んなやつから言われたんだよ!!
- ・毎年セミのぬけがらめちゃくちゃ集めてるやつとかいなかった?
- ・クラスに一人はいるやつ 普段は声でかいのに音読や合唱コンクールの時は声小さいヤツ
- ・「みんなが静かになるまでに3分かかりました」 ってやつ子供ながらに凄くイラッとしてたの思い出した😂 うるさい奴ら早よ黙らせてさっさと帰らせてくれよって…
- ・口の端を手で引っ張って学級文庫って言わせるやつがあったような…?(伝わって欲しい)
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・あーいたなーこんなやつって思ってたら花みつソムリエで腹筋崩壊したわwwwwwww
- ・やばい懐かしすぎるwww 私も校庭に咲いてる花の蜜吸ってたわ 紫のやつが美味しいんだよね
- ・最初の2回はCCレモンするのに その次ブラックホール発動するやつ
- ・小学生の時、通年ランニングシャツの奴がいて、雪合戦の時もそうだった。さすがに生徒も教師も全員呆れてた。 そいつの母ちゃんもぶっ飛んだ人で、なかなか起きない息子を起こすときに熱したアイロンを押し当てたことがある。やけどの痕を見せられた。 いろいろおかしな一家だったが、そいつは穏やかでいいやつだった。
- ・放送委員で絶対に笑ってはいけないのにもう1人のやつが笑わせてきて吹き出して先生に怒られる
- ・高学年なってちょっとうるさい男子が雨降ってないのに「あ!めっちゃ雨降ってる!」っていってみんなを窓の方振り向かせるやつ。 これが冬なら雪。
- ・授業始まって宿題やったけど家に忘れましたって先生に言ったら、じゃあ取ってきなさいって言われて取りに帰った体で家で終わらせてたのが懐かしい。今思えばどうせやるんならって効率悪過ぎて自分に呆れる。社会出たら通用しないやつ。
- ・雨で湿度が高い日廊下の床がべちょべちょで天然のスケート場のとして滑ってる。たまにいる尻もちついてすってんころりんするやつを全力で笑う。
- ・デュクシって俺ら以外に使ってるやつがいた事に驚き
- ・男子ちゃんとやってよ!とか言ってるやつがちゃんとやってないときあった。
- ・怒って教室出てくやつ あれで学んだこと何一つないんやが
- ・短パンの時ハイソックス履いてないと短いソックスじゃ女子扱いされたな。パンツはブリーフ。靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ。体操服の帽子の赤白ウルトラマンとか。今考えると… 面白い時代だったなww
- ・上のやつは黙って報告
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・あの小さい花のやつ?私もやった事ある!
- ・早食いするやつとか、給食戦争のようきゃとデブとか。
- ・謎のゲーム山菜レモンって言うやつを自分で開発してはまったw ルールは下に 1位柚レモン 2位大レモン 3位レモン 4位バナナ 5位魚の骨
- ・歩道と道路を隔てる柱みたいなやつを跳び箱みたいにして帰ったし、マンホールはセーブするとこやった。
- ・算数の時に出てくるトウモロコシみたいなやつ
- ・あっち向いてホイで生まれたて 1歳 2歳...。ってやるやつ 途中にだいたいマツコ・デラックスはさむやつ
- ・プールの前のシャワーで修行 するやつおったわwwwwww
- ・足速いやつだいたいリーダー説
- ・ま、ねすから来たやついるよな
- ・廊下走るななんて本気で言うやついるか?w
- ・実は青が元から短いやつがあるのです。それでも最後には青鉛筆になりますが。
- ・命賭ける?とか無かった? 書けるよほらとか返されるやつ
- ・なんか下ネタめっちゃ言う やつ教室にいたゾ
- ・毎日給食でおかずより、白飯をたくさんおかわりするやつ
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・消しゴムで定規飛ばして戦うやつは?
- ・〜小学校のあるある〜 なんか消しゴムちぎって投げてくるやついる
- ・田舎だったからうちのクラス自分含め6人だったんだけど、動画に出てきたやつ全部いるしやってたわw 流石に北海道だから半袖短パンの上にジャンバー類来てたけどwww
- ・ドッヂボールでやけに固まる女子、何故かめちゃくちゃ避けるの上手いやつ、ボールを集中させられる野球やってるやつ…… でもなんだかんだ言って大人になっても楽しいんだよね…… 体育祭の種目として外でやりました 雨降った後だったので二、三回ぐらい避けるときにがっつり滑りました 奇跡的に当たりませんでした(隙自語)
- ・椅子斜めにしてるやつの椅子蹴飛ばしてみたら先生に怒られた…何が悪かった??
- ・最後にボール当たったやつがボール片付けるルール
- ・ボールは最後に触ったやつが片付けなきゃいけない
- ・謎のペン差してぐるぐる回すと模様がかけるやつ 今でも100均で売ってますね
- ・しょうがっこうあるあるは年代によって違うと思う。 俺の時代は ぱんツーまるみえ と 悪魔の一本線(背中に縦に指で線を引く)が流行ったな。 謎のペン差してぐるぐる回すと模様がかけるやつもあったな。わかる人いいね
- ・暗号みたいなやつ全部暗記してるやついたなw
- ・ジャングルジム最後に来たやつ鬼とかあった
- ・@バイオレットサファイア あれ砕けたやつ歯に挟まるんよ、給食の時出てきてガリってなるんよ、運悪く緑のだったりすると「青のり付いてるでwwwwwwヒャハハwwww」って言われるんよ
- ・友達の肩トントンってして振り向くところを指で刺すのやってたw引っかかるやつはめっちゃ引っかかるけど引っ掛からないやつはまじて引っかならないんだよねw
- ・給食のなっとうの辛子あつめまくるやつ
- ・ちょっと知識を持ち始めると46億回回った日って答えるやつ
- ・表紙と裏表紙に謎の透明のページあるやつ
- ・これらの役のいくつかを1人でしてたやつを思い出しちまった
- ・学校公認の帽子の裏についてるピラピラ前に持ってきて目隠しみたいにしてたやつ
- ・やーっめっぴー!鍵閉めた!鍵飲んだ!美味しいね!鬼あずけ! っていうやつがあった みんなもあるよね???
-
類似キーワード
- ・やつ
- ・ってやつ
- ・他のやつ
- ・なやつ
- ・運動会でのポッキーのやつ
- ・やつ何
- ・やつ 結論 鬼
- ・すまん、はじめのやつフケ
- ・シーンのやつ
- ・そういうやつ
- ・やつ中学
- ・やつどん
- ・やつ子供
- ・こんなやつって思って
- ・わ 紫のやつ
- ・もう1人のやつ
- ・やつ あれ
- ・靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ
- ・上のやつ
- ・花のやつ
- ・柱みたいなやつ
- ・やつ 途中
- ・やつ教室
- ・やつの椅子
- ・やつ 今
- ・やつ鬼
- ・やつ歯
-
自分( 62件 )
- ・0:48 あー、完璧に落ちてる目ですわこれ、 忘れたって言ってクラスのマドンナに近づこうとして自分の中では決まった…って思ってるけどシンプルに煙たがられるオチね、俺じゃん。
- ・デュクシ、よく言ってたわーww 誰に教わるわけでもなく自分で編み出したけど、誰もが通る道やったんやなww
- ・一番最初自分やわ
- ・自分が通ってた小学校だけかな 台風直撃、間違え無しの前日に 「朝、台風の影響で登校が困難な場合、無理して来なくて良い 台風が去ってから登校しなさい。遅刻扱いしません」のアナウンスがあると 夜中の内に台風が通り過ぎ、朝は雲一つない快晴になるジンクス そして、朝ゆっくり出来るはずが大急ぎで登校する羽目になる。
- ・こういうの自分がやってた自覚症状あると恥ずい
- ・大げさなんやろなーと思って見たら 1つ目から自分だった
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・8割りくらい自分やった。
- ・デュクシは自分だけの技なんだと思ってた……(小学生の頃)
- ・こういう奴いたいたwって思ってきてたら自分も出てきてワロタ(終業式の大移動)
- ・小学生の頃にコロッケってゆう敵を倒してコインを集めるアニメが流行って、自分達の事をチン蹴りバンカーと名乗り不意に友達のチンをいただ金貨と言いながら蹴り上げる遊び流行ったんだけど俺の所だけかな?
- ・うん、その注意するやつが自分にも厳しく他人にも厳しいやつならいいんだけど、自分が同じように注意されたら拗ねるやつとかは嫌われてたよ。 実際そういうやつが多かった。
- ・先生「このクラスが静かになるまで3分かかりました。」 自分「お前も喋ってるんだから3分じゃねぇよ」
- ・ミキミキまたんきかすまりあ? YESかNOか半分か 引っかかった人いる? 自分は引っかかった
- ・@na su そうだよね あんときは普通の本より怖い系の本がよみたくなるんだよねぇ それでフィクションなのに実際に確かめようとしたりしてたなぁ 自分は花子さんがそおいうのを解決するやつよんでたなぁ
- ・スマホが小学生にも普及してきて自分達の頃とは状況がだいぶ違ってるだろうけど、こういう良い意味でおバカな文化は残り続けて欲しい
- ・〜個人的自分のとこで流行った替え歌〜 ①ある〜貧血♪ 森のなカンチョウ♪ 熊さんニンニク♪(←今考えると謎) 出会っタンコブ♪(謎←2回目) 花咲くも〜り〜の〜み〜”ちんとこどっこいしょ!♪“ (!?!?) 熊さんにぃ出〜会〜あ〜たんこぶ ②アンパンマン♪ そこはダメ〜よ〜だぁいじなトッコッロ♪ ソーセージ♪ ミートボール♪ おいなりさんの皮〜♪ 〈結論〉 なんこれ
- ・賢い小学生だったんだな…(自分がアホだったのか?)
- ・1番目と先生の以外 まさに自分がやってた事ですわ
- ・心当たり無いのに何故か人の物が自分のランドセルに入っている
- ・小六の時自分より力が弱い人が行きって俺に喧嘩売ってくる煽りながら
- ・この動画に低評価つけた人、自分に当てはまってる説推したい。
- ・「はい!元気です!」以外の回答が許されない謎の健康状態確認点呼。 これって自分の地域だけかな?
- ・花みつソムリエ死ぬwww そしてだいたい自分に当てはまってたw 急におすすめ出てきたら3年前の動画か…
- ・自分がかよってた学校全部いた恐怖
- ・自分が中3の頃で中一の子がポケットに手突っ込んでんの見たときなんかうぅってなる…(´;ω;`) あっ、これは中学か。
- ・運動会のとき、『宣誓!』を端から聞いてた自分は『先生!』だと思ってた。先生に言ってるんだ、と。
- ・授業始まって宿題やったけど家に忘れましたって先生に言ったら、じゃあ取ってきなさいって言われて取りに帰った体で家で終わらせてたのが懐かしい。今思えばどうせやるんならって効率悪過ぎて自分に呆れる。社会出たら通用しないやつ。
- ・自分が中学生だった頃、 何故か自分の学年でレーザーポインターを学校に持ってくるのが流行った時あったけど、 同じ人いる?
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・この動画で自分がデュクシを使っていることに気づきました
- ・自分の学年は男子は自分しかいなかったからちょっと伝わりづらい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)都会に行きたい…
- ・言いつけマンだった自分
- ・自分が半袖短パン小僧だったことに気づいたww (太ってはいないよ)
- ・自分はワイルド戦士だと 気付いてしまった💪👕
- ・謎のゲーム山菜レモンって言うやつを自分で開発してはまったw ルールは下に 1位柚レモン 2位大レモン 3位レモン 4位バナナ 5位魚の骨
- ・みんなが静かになるまでホニャララ分かかりましたって他の所も言ってたんだ、自分の学校だけかと思ってたからなんかうれしいw
- ・オモシロイなぁ~(><) 先生は怖い、女子(異性の目)は怖い、仲間外れも怖い、毎日が毎分毎秒の全てがサバイバル! まさにこの時代ど真ん中を生き抜いた自分達にエールを(笑)
- ・でも自分の学校ではあまり使わなかった
- ・ちょっかい出す男子と席隣になって、最初はちょっかい出されるのが怖くて嫌だなって思ってやけど、だんだんそのちょっかいに自分もノッてら自分も楽しくなっちゃて一時期その男子とすごく仲良くなったの思い出した笑 いい思い出なあ〜笑
- ・先生:静かになるまで3分かかりました。 自分:その一言でまた3秒増えました。
- ・自分「マラソン一緒に走ろなー!!」 A「おう!いいよ!じゃあできるだけゆっくり行こっかー」 自分「おけ!約束な!」 A「もちろん!」 この後Aは自分を裏切り1位になったのである。 これめっちゃあった気がするw
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・しかも自分がインフルになった時に限って学級閉鎖。
- ・ここまで生きてこれたのは必死で働いてくれた大人たちのお陰なんだ! だから大人になったら自分たちが働かなきゃいけないんだ!
- ・んで、中学生になると、進路方向の信号が、赤になったら、ペダルをこがず、ゆっくりと進み、足を地面につけず、青になる迄生き延びるか、自分との戦いだった。
- ・僕は飼ってた烏が窓から入って来てみんなの髪とか汚して最後に自分の肩に優雅に降りて「これが俺様の御主人よ」みたいな顔して僕が「駄目じゃないかジョセフィーヌ、家に居なくちゃ」みたいな妄想しょっちゅうしてた ( ˘ω˘)忘れよう
- ・あるある Aさん・前も宿題忘れてたやん!! Bさん・はぁ?いつ?地球が何回回った何月何日何曜日の何時何分? Aさん(心の声)・自分もそんなに人の事覚えて無いくせに…
- ・自分の思い通りにならなかったら泣きわめく女の子いたわ…。 仕切りたがりでしかも自己中心的すぎてみんなから呆れられてたらそれでも泣いて、最終的にみんな対応するのめんどくなってたな… 小学生なりにあいつやべぇとはみんな思ってたんだろうな。 今も変わってないみたいですけど
- ・廊下を走るな!と何故か自分だけが怒られた の懐かしいなぁ。 絶対許さない
- ・mad BGM 懐かしいというか根に持ってて草 なぜか自分だけ見つかって怒られるよね
- ・私小学生の時隣の男子に教科書貸したらその子がさも私が忘れたかのように自分のほうに寄せてきてては?って思った(語彙力)
- ・雨の時、小学生特有のダッサイ黄色の傘を開いたり閉じたりしてバサバサやって、裏返してそこに雨水ためてた(多分自分達だけw)
- ・まだ自分が行ってる塾の塾長が「デュクシ」を使ってます
-
類似キーワード
- ・自分
- ・最初自分
- ・の自分
- ・自分だけの技
- ・自分達の事
- ・自分達の頃
- ・個人的自分のとこ
- ・自分のランドセル
- ・これって自分の地域
- ・自分の学年
- ・自分の力
- ・自分なりの考え
- ・自分の学校
- ・自分達
- ・自分「マラソン一緒
- ・A「おう!いいよ!じゃあできるだけゆっくり行こっかー」 自分「おけ!約束
- ・自分を裏切り1位
- ・しかも自分
- ・自分たち
- ・自分との戦い
- ・自分の肩
- ・Aさん(心の声)・自分
- ・自分の思い通り
- ・自分のほう
- ・多分自分達だけw
-
なんか( 53件 )
- ・なんか、自分にもこういう時期があったんだなって思うと泣けてくる
- ・なんか急にオススメに出てきた
- ・なんかこのキャッチフレーズと似た名称付ける人参戦系の動画にいるな まさか
- ・なんか壮大なの笑う
- ・バリア、ミラー、封印が最強すぎるからなんか知らんけどバリア効かない攻撃できたな…その辺でわけわかんなさすぎてやめたけども()
- ・お金持ちのヤツが威張ってて、なんかあれはあれで正解だったなとおもう
- ・サムネなんかジョジョっぽい
- ・何年かぶりにおすすめに来てくれてなんか嬉しいwwwww
- ・なんか涙出てきた
- ・なんか終始 絶妙に腹立つw
- ・なんかめっちゃ小学生に戻りたくなった
- ・なんか、小学校の時は授業中眠くならねぇだろwみたいな感じでのび太のこと完全にバカにしてたけど中学校に上がるとのび太の気持ちがわかるくらい授業中眠くなる
- ・動画の最初見てなんか美肌(?)のCMかなって思ったら想像のはるか上を超えてた😂
- ・今年二十歳なるけど、もう一回小学生に戻って校庭駆け回って一輪車とか爆走したい なんか小さい時って時間がめちゃ長く感じた
- ・当時はなんも違和感なかったけど今思うと確かにおかしな理屈だな。笑
- ・1:28でなんか急に変わったなwww
- ・なんかさぁ、 ほー○ーずさんのパクり感なi((殴
- ・やめろよ!! なんでおすすめに出てきたんだよ!! 当時半袖短パンでTVでこれ流れて 学校で色んなやつから言われたんだよ!!
- ・ぶっちゃけちゃんとやってよってずっと言ってた。 なんかこっちだけ苦労してんの気に食わなかったし時間かかると先生に怒られるしw仕切りたいと言うよりは…うん。 中学の音楽会の実行委員でも「ちゃんとやってよ!!!」は言ってた………。出来が悪いとどんな理由でもとりあえず実行委員怒られてたし…………仕切りたいと言うより怒られたくないが1番だったなあ…。学校の連帯責任システム無くならないかなあ(泣)
- ・なんで爺さん天竜人みたいな喋り方なん
- ・いやCMなんかーーーい
- ・なんか菌みたいなのを付ける遊びよくやってたな……
- ・サッカーやってても急にドッチボールになって皆は速攻逃げるという、今思うとなんか悲しくなる
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・サムネだけでなんか面白い
- ・自分が中3の頃で中一の子がポケットに手突っ込んでんの見たときなんかうぅってなる…(´;ω;`) あっ、これは中学か。
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・なんか書いてると思ったけどよく見たら空を切ってたわw
- ・なんか知らないけど、こちらこそありがとう。
- ・なんの〰️CMかい‼️👍
- ・なんか授業参観日その日は肌寒い季節。 けどワイ体温が熱かったから半袖で行ったら見に来てた母親に 『なんで半袖で行ったの!?寒いのに!他の子見なさいよ!貴方だけ半袖なのよ!風邪ひいても知らないからね!』ってめっちゃ理不尽に怒られたこと思い出したわ
- ・ぽくしって方言なんかと思ってました。九州の 九州の方ですか?
- ・小学生の時は、「早く大人になってお父さんみたいに人の役に立ちたい」って思ってたけど、現在では「仕事なんか行きたくねぇよ(˙◁˙)」ってなってる悲惨的事実。
- ・なんでww
- ・なんかさ、小学校四年生頃からパソコンルームでの調べ学習が始まんなかった?笑 そこで調べて出てきたカタカナの長い名前?みたいなのを技名にして遊んでた。今思うとクソつまんな。 例・アグロフォレストリーというどっかの国の素晴らしい農法 「アグロフォレストリー!(右手を前にかかげ左手を後ろに引く)シュヴァヴァヴァ!!」的な。
- ・0:50なんか女の子ときめいてない?w
- ・なんでソプラノ?
- ・なんか下ネタめっちゃ言う やつ教室にいたゾ
- ・なんかなつかしなったわ…orz せんせー!!○○くんがー!っていいつける女子おったな…
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・なんなら今でもあるぜ(中二)
- ・〜小学校のあるある〜 なんか消しゴムちぎって投げてくるやついる
- ・最初のやつなんか乾燥肌のCMかと思ったわ()
- ・よく、小学校の時、消しバトとかやってたな〜。 自分なんかスピンするために消しゴムにテープをぐるぐる巻きにしてたわ笑
- ・なんだかんだで全部当てはまる俺
- ・なんか、先生怒って「もう授業やらん!」って、職員室行って結局誰も呼びにいってないのに帰ってくるやーつ クラスのみんなの心の中(なんで帰って来てん。。。)
- ・バレンタイン時「俺チョコ好きなんだよな〜(チラチラ」 ↑あるよね!(無理矢理)
- ・@さんさん 超面倒くさがり!?ひええ…天才肌かも…。 ほんと理由を聞いてみればよかったです。なんか誰も聞けない空気を発してて…笑
- ・それはね、学校で上着置き忘れもあるので、あえて本人薄着もあるらしいよ。 体操服も着替えが、面倒臭いらしい。 (笑)全ては面倒臭いを優先してるのかも。 みかんの皮とかの理由は なんだろね?(笑)
- ・おれも半袖短パンだったなー。なんであの頃は寒さに強かったんだろw今やめちゃくちゃ着込んでるw
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
-
類似キーワード
- ・なんか
- ・なんかこのキャッチフレーズ
- ・なんかあれはあれ
- ・なんかジョジョ
- ・なんか終始
- ・なんかめっちゃ
- ・なんか美肌(?)のCMかなっ
- ・なん
- ・なんかさぁ、 ほー○ーずさんのパクり感なi
- ・なんで
- ・なんかこっち
- ・なんで爺さん天竜人
- ・CMなんか
- ・なんか菌
- ・小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「
- ・あの国語の授業ってマジでなんのために
- ・なんの〰️CM
- ・なんか授業参観日その日は肌寒い季節
- ・方言なんか
- ・仕事なんか行きたくねぇよ(˙◁
- ・50なんか女の子
- ・なんでソプラノ
- ・なんか下ネタ
- ・なんかなつかし
- ・時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に
- ・なんなら今でもあるぜ
- ・なんか消しゴム
- ・最初のやつなんか乾燥肌のCM
- ・自分なんか
- ・なんだかんだ
- ・バレンタイン時「俺チョコ好きなんだよな〜
- ・なんか誰
- ・お世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子
-
とき( 48件 )
- ・校長先生の話ってさぁそもそもの話小学6年生の時でもわからないほど難しいときあるよね
- ・掃除時間のとき机を何個も後ろに下げてくれる人は優しい人。
- ・『デュクシ』は30歳になっても使ってます…我が子と遊ぶときに。
- ・ケンカする度に「何時何分何秒地球が何回回ったとき?」って言ってた笑
- ・言ってみ! 何時何分!?地球が何回、回ったとき!?
- ・朝起きてご飯食べて 学校いく準備して風が強く雨だからカッパの準備して 外を見て電話をみて もう一度外を見て 電話をみて 電話がなると 心臓の鼓動をはやくして 電話が終わると親から 「今日学校た…」 いよっしゃぁぁぉぁぉ と小学生だからこそ休みのときになる瞬間はなによりも嬉しかった
- ・SNSとかやってないときに、全国共通でみんなこれに共感できるの凄くない???
- ・@na su そうだよね あんときは普通の本より怖い系の本がよみたくなるんだよねぇ それでフィクションなのに実際に確かめようとしたりしてたなぁ 自分は花子さんがそおいうのを解決するやつよんでたなぁ
- ・数字数えるとき、『いーっち、にー、さんまのしいたけ、ゴリラのろっ骨、なっぱ、はっぱ、腐った豆腐』って数え方が流行ってたんだけど知ってる人いる?
- ・掃除のときバケツに水くみ終わった瞬間雑巾入れてくるやついてクラスついたときには水黒くなってた笑
- ・外が大雨のときに放送かかったら急にみんなが静かになって、結局は先生の呼び出しだったときの絶望感やばかったなぁ。
- ・言い合いになったとき、「は?地球が何回回った時?」みたいなこと言ってたのはうちの地域だけですかね、、、笑
- ・自分が中3の頃で中一の子がポケットに手突っ込んでんの見たときなんかうぅってなる…(´;ω;`) あっ、これは中学か。
- ・小学生の時、通年ランニングシャツの奴がいて、雪合戦の時もそうだった。さすがに生徒も教師も全員呆れてた。 そいつの母ちゃんもぶっ飛んだ人で、なかなか起きない息子を起こすときに熱したアイロンを押し当てたことがある。やけどの痕を見せられた。 いろいろおかしな一家だったが、そいつは穏やかでいいやつだった。
- ・給食苦手な物がある人掃除のとき 机ごと後ろに追いやられてたな
- ・男子ちゃんとやってよ!とか言ってるやつがちゃんとやってないときあった。
- ・給食のときゲロしたらみんなでもらいゲロよーしてたなあ
- ・小6のときだけなぜかめっちゃ男子と女子の仲が悪かったの覚えてる。担任がイケオジで女子に優しくて、女子は掃除しなくていいルールとかあったから男子は面白くなかったのかも笑
- ・ある教科のときは寝て ある教科のときは起きてる人
- ・小五のとき教頭に反論したら、俺はお前の親より年上だから偉いとか言われたの思い出した。
- ・小学校の上級生が大人みたいにみえた。いまでも、あのときの視点がよみがえるけど、大人だわ
- ・運動会の朝、体操着で学校行くときの謎の不安感
- ・これなんだれがきめたの? 何時何分何秒地球が何回回ったとき?
- ・鬼に捕まりそうになったとき「ちょちょちょっとまて、おにさん☆」とか言ってたわ
- ・給食がカレーのときってなぜか盛り上がるよね
- ・うざい先生が後ろ向いているときに中指を立てる レア度150分の1の確率 これマジであったよ(子供のころ)
- ・問題解くとき問題用紙と顔の距離が極端に近い奴
- ・子供 「地球が何回回ったとき?」 地球 「オレも知らん」
- ・奇跡が起こったときにスローで振り返る人とかいた
- ・担任がめっちゃウザかったときに机の中に手入れて思いっ切り中指立ててた🖕
- ・青の使い道の少なさは異常 小学校じゃ趣味で絵を描くぐらいしか使い道無いやろ。 色んな色の鉛筆やらペン持ってきても、実際問題マーカー引いたりも一色で事足りるし、これは重要とかこれは補足とかで色分けしたとこで覚えるときは全部だから、線引き用の赤とマーキング用の赤で十分なんよなぁ・・・ どうせノートに植物のカラフルスケッチ書いたとこで、鉛筆書きと大差ないし。
- ・小6のとき鬼ごっこでバリア使ったら 「そんなの通用しねぇよ」 って言われた。皆成長したな。 何様だよ。
- ・授業中椅子をゆりかごにして遊んでたら、戻ろうと思ったときに机を掴み損ねてそのまま後ろ向きに倒れてめっちゃ恥ずかしかった思い出笑笑
- ・車の影を踏んではいけないゲーム懐かしいなあw バスが来たときの絶望感がすごいw
- ・ドッヂボールでやけに固まる女子、何故かめちゃくちゃ避けるの上手いやつ、ボールを集中させられる野球やってるやつ…… でもなんだかんだ言って大人になっても楽しいんだよね…… 体育祭の種目として外でやりました 雨降った後だったので二、三回ぐらい避けるときにがっつり滑りました 奇跡的に当たりませんでした(隙自語)
- ・地球が何回回ったとき?とか言われたけど、あれっていつから地球が何回回ったときとかの基準が分からないからそこ正確に教えて欲しいよね。何時何分何秒までは分からんでもないが、誰や最初に地球規模の持ち込んできた奴。それがなければ答える人多かったやろなー。
- ・ウンコしたくなったとき人が全然いない階のトイレ入ってたひといるだろ
- ・笑わせる側だったが、調子に乗って3回目のときに顔面にシャワーされた
- ・小一とかのときは、野次を飛ばしあえる男女の仲に憧れてたなあ。中学とかもそうだけど。 私だけ?
- ・なんで全国の小学生が年代もバラバラなのに同じことしてるんだか不思議でならぬ しかもネットワークないときから
- ・小5ぐらいのときに2つしかもってない消しゴムが3つに増えてるってことが2回ぐらいあったなwww
- ・小1のときから毎年ほうきの使い方そのときの担任の先生に教わるんやけどどうすればええんやろ
- ・そういうときは殺そう
- ・一年生とか泣きやすい年齢でやらかしたときに泣き止む度に怒って泣かせてくるヤトゥ
-
類似キーワード
- ・掃除時間のとき机
- ・とき
- ・休みのとき
- ・ね あんときは普通
- ・掃除のとき
- ・大雨のとき
- ・ときの絶望感
- ・人掃除のとき
- ・給食のとき
- ・小6のとき
- ・教科のとき
- ・小五のとき教頭
- ・あのときの視点
- ・カレーのとき
- ・小6のとき
- ・とき人
- ・ときとかの基準
- ・3回目のとき
- ・小一とかのとき
- ・小5ぐらいのとき
- ・小1のときから毎年ほうき
- ・そういうとき
-
半袖短パン小僧( 42件 )
- ・半袖短パンまじで無駄
- ・そう言えばうちの学校にも林間学校でも半袖短パンで来たワイルド戦士が居たな・・・
- ・小学校の修学旅行登山したんだけど、山の山頂で半袖短パンの人いてびっくりした記憶ある笑笑
- ・半袖短パン小僧が長袖長ズボン着てくると、明日地震じゃないかと不安になる
- ・365日間、半袖短パン少女だった私は、ワイルドというより、クレイジーといった方がいいでしょうか?
- ・今思うと真冬に半袖短パンとかどうかしてたな…
- ・半袖短パン小僧、オードリー春日にしか見えん
- ・あ、どうも 元半袖短パン小僧です
- ・半袖短パンは、健康的で、いいですね。
- ・半袖短パン小僧は私の弟がやってる… 冬の雪が降る寒い日でも半袖短パンやった… そして、今まで見たcmの中で1番意味不明やったww
- ・デュクシ使ったな~。半袖短パンはクラスに1人はいない?笑 なぜなんだろう。
- ・半袖短パン小僧可愛い
- ・やめろよ!! なんでおすすめに出てきたんだよ!! 当時半袖短パンでTVでこれ流れて 学校で色んなやつから言われたんだよ!!
- ・男子の制服は短パンにシャツだったから真冬でも半袖短パンは割といた…
- ・ずっと半袖短パン小僧おるん可愛い
- ・真冬に半袖短パンなのに手袋はちゃんと着けてるやついたわww
- ・自分も半袖短パンだった笑
- ・半袖短パンで一瞬スギちゃんが浮かんでしまった。
- ・残念ながら半袖短パンは最小面積ではない
- ・二十歳手前やけど、未だに半袖短パン小僧やねんけど
- ・文房具の所に半袖短パン小僧おる
- ・半袖短パン小僧やないかいw
- ・半袖短パンおれ
- ・短パン小僧が勝負をしかけてきた!
- ・自分が半袖短パン小僧だったことに気づいたww (太ってはいないよ)
- ・私の弟はレア度50分の1のワイルド戦士半袖短パン小僧です
- ・うちの小学校に半袖短パンを上回るオールシーズンタンクトップ短パンがいたって事思いだした
- ・冬の半袖短パンはネグレクト疑いもあるよね
- ・小学生の頃冬でも半袖短パンの奴いたwwwwwwwしかも女子だったから余計驚いたw
- ・半袖短パンとは... 俺の事だな!懐かしくてやばい。あの頃は真冬でも寒いと思わなかったな〜もちろん体の大きい少年でした。
- ・田舎だったからうちのクラス自分含め6人だったんだけど、動画に出てきたやつ全部いるしやってたわw 流石に北海道だから半袖短パンの上にジャンバー類来てたけどwww
- ・あの時代はなんで半袖短パンだったんだろう。頭おかしいよね。
- ・真冬に半袖短パンでいつまでこれるかがカッコ良かった少年時代 少年時代
- ・懐かしい、、、 はなみつとかグミのみ食べたな 半袖短パンは学校に一人はいるよね 高校でもいたんだが、、、
- ・一人チャレンジで半袖短パン小僧やってました。いまでも寒さには強いですよ…。
- ・1番目自分だ(小僧じゃないけど)
- ・半袖短パン小僧は親の教育方針(子供は風の子思想=丈夫な身体作り)で子供は疑うことなく受け入れて馴染んでるパターンと思われる。
- ・365日半袖短パン小僧いたな… 懐かしい…
- ・半袖短パンはあまいですね 俺の友達タンクトップだったので笑笑
- ・半袖短パン小僧とかウチじゃんww
- ・おれも半袖短パンだったなー。なんであの頃は寒さに強かったんだろw今やめちゃくちゃ着込んでるw
-
類似キーワード
- ・半袖短パン
- ・半袖短パンの人
- ・半袖短パン小僧
- ・365日間、半袖短パン少女
- ・あ、どうも 元半袖短パン小僧
- ・当時半袖短パン
- ・真冬に半袖短パン
- ・自分も半袖短パン
- ・短パン小僧
- ・レア度50分の1のワイルド戦士半袖短パン小僧
- ・冬の半袖短パン
- ・半袖短パンの奴
- ・半袖短パンとは
- ・半袖短パンの上
- ・なんで半袖短パン
- ・小僧
- ・365日半袖短パン小僧
- ・おれも半袖短パン
-
クラス( 40件 )
- ・言いつけマンか〜私のクラスにもいた。鼻くそほじりながら言っちゃおー言っちゃーお。と何度もしつこくて本当ムカついたので箒でおしり思い切りぶっ叩いた記憶あります笑
- ・デュクシの使い手がクラスにいて、そいつに許可をもらわないとデュクシを使えないという謎ルールがあった
- ・この“子’’たちはクラスの中でも数少ない特別な存在 静寂待ち先生「………」
- ・0:35まさかの全員同じクラスやん!
- ・静寂の待ち人は先生なのにこの子達くくりは笑う そうだよね、先生含めてのクラスだもんね
- ・先生「このクラスが静かになるまで3分かかりました。」 自分「お前も喋ってるんだから3分じゃねぇよ」
- ・クラスに居たな~
- ・月に何回かは給食の食缶こぼすクラスあったよなぁ それで他のクラスは余った食缶をあげに行くやつ
- ・デュクシ使ったな~。半袖短パンはクラスに1人はいない?笑 なぜなんだろう。
- ・俺のあるあるネタ ・階段で女子が並んでて通れない ・無視しよう!→できない ・折り鶴めっちゃ折る奴 ・何故かある長い昼休み ・学校では陽キャ 家では陰キャ ・落ちた定規がなかなか取れない ・輪ゴム飛ばしてくる奴 ・問題児は必ず一クラスに一人 ・キーボードを意味なくカチャカチャ こんくらい
- ・俺のクラス全員いますわぁw 乳酸菌は給食な
- ・掃除のときバケツに水くみ終わった瞬間雑巾入れてくるやついてクラスついたときには水黒くなってた笑
- ・クラスに一人はいるやつ 普段は声でかいのに音読や合唱コンクールの時は声小さいヤツ
- ・1:16 先生 1:25「この子たちはクラスの中でも数少 ない特別な存在」 … この子たちは?!
- ・小学生のときクラスで1人でも70点以下の奴がいると、連帯責任だとか言って全員ビンタされてた今やったら捕まってたなあの男。中学の時は自分のクラスで障害のある子と、積極的に交流させて、私は差別しないとか言って体育祭の時応援団で、前に出て踊るのは男子だけど言い出したクソババア。キモイやつしかいなかった
- ・誰かがう○こ行っても煽る人いなかったな、多分クラスの子たちのほとんどが「煽って何になるの?」って考えだったのかも。
- ・数学の先生が怒って「やかましい!!」って叫んだのが、なぜかクラス全員「割り箸」に聞こえてて何が起きたのかわからんかった。
- ・一年生に戻りなさいって言って一年生のクラスに連れてかれた人いた ちなその時5年生
- ・ケンミジンコ 2020年度学習指導要領準拠 (避) は小学校では教えません。 (難) は第 6 学年で習います。 このクラスは小6なんやろ
- ・それでいじめにあった他クラスの生徒転校したわ
- ・これクラスに絶対いるから聞いてね...おかわり欲しくないのにジャンケンする奴
- ・忘れ物するやつクラスに私ともう1人男の子がいてそれぞれ女王と王って言われてたわ笑 直そうと頑張ったけど忘れすぎてまじで1年生のクラスに1日戻されたあとクラス全員の前で謝らせられたことあったわ笑笑笑 今考えたらやばいわかなり
- ・習字で机汚す人クラスに必ずいた気がする
- ・先生以外全員クラスにおった笑
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・クラスメイト「宿題やったけど家に忘れました」 先生「なら今家に帰って取ってきてください」 クラスメイト「すみません忘れました」
- ・先生「こんなに良く出来たクラスは初めてです!」 生徒「絶対他のクラスにも言ってるわ」 謎の心理戦
- ・忘れん坊将軍が1/35か…わしのクラスには5人いたぞ
- ・田舎だったからうちのクラス自分含め6人だったんだけど、動画に出てきたやつ全部いるしやってたわw 流石に北海道だから半袖短パンの上にジャンバー類来てたけどwww
- ・給食のおかわり争奪戦もクラスによって違った 六年の時までずっと、じゃんけんで勝った順だったが、クラスによっては希望者全員で分け合うところもあった
- ・出てきた中でうちのクラスに7人くらいいるんだけど 特に「男子ちゃんとやってよ!」がめっちゃいるw
- ・クラス写真が2年連続で同じ私服だったやついたなぁ
- ・忘れん坊将軍は俺のクラスに10人以上いたぞ
- ・Q何してるの? A人間生活 これが問題でクラス会議始まった
-
類似キーワード
- ・クラス
- ・クラスの中
- ・0:35まさかの全員同じクラス
- ・先生含めてのクラス
- ・このクラス
- ・他のクラス
- ・一クラス
- ・俺のクラス全員
- ・中学の時は自分のクラス
- ・多分クラスの子たちのほとんど
- ・クラス全員「割り箸
- ・一年生のクラス
- ・これクラス
- ・やつクラス
- ・人クラス
- ・1年生のクラス
- ・クラス全員の前
- ・先生以外全員クラス
- ・クラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事
- ・ボール一択 クラスメイトの突進兵
- ・クラスメイト「宿題
- ・1/35か…わしのクラス
- ・生徒「絶対他のクラス
- ・うちのクラス自分
- ・クラスメイト
- ・うちのクラス
- ・クラス写真
- ・俺のクラス
-
みんな( 38件 )
- ・ラブホって10回言って!ラブホ、ラブホ…ラブホ何回行った(言った)?10回! えー、お前10回もラブホ行ったん?ヤバー!みんな〜、○○が10回もラブホ行ったって!!みんな)アハハハハハハハ! 私)は?
- ・みんなが静かになるまで3分かかりましたww
- ・このcm好き、みんな幸せっしょ。
- ・みんなどこでデュクシって覚えたんだろう
- ・デュクシはどんどんみんなにも感染していく
- ・デュクシマジでみんな使ってたわ笑笑
- ・他のコメント欄でもあったけど ウチの学校にも居た、ネタバラ師。 「はい、みんな目瞑れー。」 「この中にトイレでとんでもないイタズラをした者が2名居る」 「先生怒らないから、正直に手を上げろー」 「目開けんなよー、先生絶対誰にも言わないからな!」 「よし!わかった、全員目を開けろ!」 「佐藤、田中、後で職員室来い!」 ……。 バレバレですよ。
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・みんなの学校に共通して全員必ずいるの面白いよね笑
- ・外が大雨のときに放送かかったら急にみんなが静かになって、結局は先生の呼び出しだったときの絶望感やばかったなぁ。
- ・みんな挙げてるから答えわからないけど手挙げて、指名されちゃってずっと無言のヤツ。3人続いた時はどういう状況?ってなったわ…。
- ・みんなが拍手する時、一番最後まで拍手する奴がいて、そいつらがずっと拍手で戦って校長に怒られてたの覚えてる。
- ・「みんなが静かになるまでに3分かかりました」 ってやつ子供ながらに凄くイラッとしてたの思い出した😂 うるさい奴ら早よ黙らせてさっさと帰らせてくれよって…
- ・登下校中、道の白線踏んだら死ぬっていう謎のルールがみんなで流行り、ずっとやってたなw
- ・みんながやってるので 1年生 『もう小学生だもんね』 「高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生じゃないんだよ』 「6年生でっけぇ…」 3年 『もう中学年なんだよ』 「1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点ですよ』 「え、あの子もう生理きたの?」 5年 『あなた達が6年生の手伝いをしてあげなくては行けません』 「6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。ただのイキリキッズじゃねーか」
- ・俺小学校時代は友達いたから友達とUNOやってて、片付ける時みんなのカードまとめて机にポンって置いたら女に「うわカード投げた先生に言お」で俺怒られた 何故あの時投げたのではなく置いたという言葉が頭になかったんだろう ※変なところに食いつかないでください
- ・高学年なってちょっとうるさい男子が雨降ってないのに「あ!めっちゃ雨降ってる!」っていってみんなを窓の方振り向かせるやつ。 これが冬なら雪。
- ・てかさ、みんな違う学校で触れ合う機会もないのにあるあるがこんなに一致するってすごいよね、子供の思考って同じなんね笑
- ・みんなが静かになるまでに家が1軒断ちました。
- ・給食のときゲロしたらみんなでもらいゲロよーしてたなあ
- ・みんなら無事に花咲いとるけど、ハナクッソ森のみちんぽこ だった。花咲いとるとこみたことないわ
- ・みんなが静かになるまでホニャララ分かかりましたって他の所も言ってたんだ、自分の学校だけかと思ってたからなんかうれしいw
- ・父と母も仲が良く、家族みんなでドラゴンボールを見ながら食卓を囲い、毎日が小さな幸せに満ち満ちていた。涙が止まらぬ。
- ・最高のcmをありがとう!これ考えた人作った人、みんな天才!
- ・うるさいレベル999の小学生に対しての先生「みんなが静かになるまで365日かかりました」
- ・何か知らんけど謎の団結力があるよね?自分の小学生時代の時は 1、先生またはA君がボケる 2、B君が突っ込みながら机を叩く 3、叩くタイミングでみんなで跳ねる ってのが有った
- ・みんな、、 BGM気にならんの?笑 選曲グッド
- ・小学生の時うんこする奴、トイレの下の隙間からのぞいてたな。 それがあるから学校でうんこ出来んかったわ! あと、流されてないうんこ何故かみんなで見に行って叫んでたわ! わかる人いる?
- ・僕は飼ってた烏が窓から入って来てみんなの髪とか汚して最後に自分の肩に優雅に降りて「これが俺様の御主人よ」みたいな顔して僕が「駄目じゃないかジョセフィーヌ、家に居なくちゃ」みたいな妄想しょっちゅうしてた ( ˘ω˘)忘れよう
- ・なんか、先生怒って「もう授業やらん!」って、職員室行って結局誰も呼びにいってないのに帰ってくるやーつ クラスのみんなの心の中(なんで帰って来てん。。。)
- ・俺は、背が高かったからみんなに譲って貰ってた笑
- ・自分の思い通りにならなかったら泣きわめく女の子いたわ…。 仕切りたがりでしかも自己中心的すぎてみんなから呆れられてたらそれでも泣いて、最終的にみんな対応するのめんどくなってたな… 小学生なりにあいつやべぇとはみんな思ってたんだろうな。 今も変わってないみたいですけど
- ・みんなだせぇニーソにハイヒール 以外身に付けずに毎日登校して 毎日女子トイレ入ってたぜ
- ・???「みんなが静かになるまでに3回の核実験に成功しました。」
- ・電柱ジャンケンってやつみんなやらなかった?じゃんけんで負けたヤツが次の電柱までランドセル持ってくってやつ。
- ・やーっめっぴー!鍵閉めた!鍵飲んだ!美味しいね!鬼あずけ! っていうやつがあった みんなもあるよね???
- ・運動会の時 司会者『それでは〇年〇組のダンスです』 スピーカー『腕を前から上にあげて 大きく背伸びの運動 はい! 1、2、3、4、5、6』 みんな『爆笑w』 ってことあった奴おる?w
-
類似キーワード
- ・みんな
- ・みんな幸せっしょ
- ・ネタバラ師。 「はい、みんな目瞑れー
- ・♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんな
- ・みんなの学校
- ・家族みんな
- ・人、みんな天才
- ・みんな、、 BGM気
- ・あと、流されてないうんこ何故かみんなで見
- ・みんなの髪
- ・つ クラスのみんなの心の中
- ・1、2、3、4、5、6』 みんな『爆笑w
-
男子( 37件 )
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・ちょっと男子と3分かかりました以外俺で草
- ・うちの学校の場合、花蜜ソムリエは男子ばっかだったわ。 んで、ツツジの花壇の下は花が散らばってた
- ・小学生あるある(男子) ほんの少し女子と気分良く会話したり気にかけただけで「お前〇〇の事好きなんだろ〜?」とはやし立てるやつ
- ・ちょっと男子やってよに関して仕切っていい子ぶるなとか思ってる人は子供だよね笑 正直男子に注意する勇気が凄いし当たり前のことをできない人がカッコ悪い笑
- ・ちょっと男子ちゃんとやってよって言う女子ははマジ無理
- ・仕切りたがりガールでもなんでもなくまじで男子掃除しなくて困っててしゃーなしに注意してるガールやで。
- ・体育着の半袖の袖が鼻水で黄ばんでる男子
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・0:26なぜまとめて男子を注意するのか意味深w てか後ろにちゃんと掃除してる男子が見えないのかwww
- ・ちゃんとやってない男子をまとめて男子って言ってるんだと思う
- ・男子の制服は短パンにシャツだったから真冬でも半袖短パンは割といた…
- ・花蜜は男子だけど男子メンバーで吸ってたわ
- ・高学年なってちょっとうるさい男子が雨降ってないのに「あ!めっちゃ雨降ってる!」っていってみんなを窓の方振り向かせるやつ。 これが冬なら雪。
- ・小学生のときクラスで1人でも70点以下の奴がいると、連帯責任だとか言って全員ビンタされてた今やったら捕まってたなあの男。中学の時は自分のクラスで障害のある子と、積極的に交流させて、私は差別しないとか言って体育祭の時応援団で、前に出て踊るのは男子だけど言い出したクソババア。キモイやつしかいなかった
- ・男子ちゃんとやってよ!とか言ってるやつがちゃんとやってないときあった。
- ・男子❗️謝んなよぉ‼️
- ・小学生の時ある男子が「俺の手って冷たいんだぜ!」って謎の自慢してきて 「うっそだー笑」なんて言ってたらいきなり手握ってきてびっくりしてしかもかっこいい男子だったからそいつに❤️になった事思い出した 笑 イケメンに弱くてチョロいのは今も昔も変わってねぇ(ToT)
- ・自分の学年は男子は自分しかいなかったからちょっと伝わりづらい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)都会に行きたい…
- ・「ちょっと、男子ちゃんとやってよ」は 高3まで続いたww
- ・小6のときだけなぜかめっちゃ男子と女子の仲が悪かったの覚えてる。担任がイケオジで女子に優しくて、女子は掃除しなくていいルールとかあったから男子は面白くなかったのかも笑
- ・ちょっかい出す男子と席隣になって、最初はちょっかい出されるのが怖くて嫌だなって思ってやけど、だんだんそのちょっかいに自分もノッてら自分も楽しくなっちゃて一時期その男子とすごく仲良くなったの思い出した笑 いい思い出なあ〜笑
- ・そこの男子!がマジムカつく
- ・0:58男子だけど 一時期やってましたねぇ もしかして女子力の最高峰だった…?()
- ・静かになるまで待つ系男子
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・小学生の時に給食の八宝菜に入ってるうずら卵を口から出してピッコロ大魔王の物真似をする男子陣営がおったとさ
- ・男子で傘をお皿にするやつおったなー
- ・@Merry Jane ですね………( ´・ω・`)ドンマイ男子
- ・私小学生の時隣の男子に教科書貸したらその子がさも私が忘れたかのように自分のほうに寄せてきてては?って思った(語彙力)
- ・@Merry Jane 中学ではしなかったのか… うちには被害を受けたとばっちり男子が 沢山います(?????)
-
類似キーワード
- ・男子
- ・笑 正直男子
- ・男子の制服
- ・男子メンバー
- ・男子ちゃんと
- ・そこの男子
- ・0:58男子
- ・その男子
- ・系男子
- ・男子の勇者
- ・男子陣営
- ・ドンマイ男子
- ・隣の男子
-
バリア( 37件 )
- ・バリアやぶる
- ・小学校の頃… ドラゴンボールごっこで好きなベジット 役してたらゴジータ役してた子に バリアぶち破られてぶん殴られたのは いい思い出…
- ・バリア鬼っていう遊びやってた人いる? 鬼に捕まる前に「バリア」っ言ってバリア張れば捕まらないってやつ 結論 鬼が一生変わらない
- ・バリア、ミラー、封印が最強すぎるからなんか知らんけどバリア効かない攻撃できたな…その辺でわけわかんなさすぎてやめたけども()
- ・ウチの学校はスーパーバリアは3回までって決まってたな。 じゃないと鬼交代の難易度が跳ね上がるから(誰も聞いてない
- ・常識破りのスーパーバリア、無限じゃん
- ・スーパーバリア、「ミー」つって腕と足クロスさせて指チョキだった人おらん?
- ・短くなった鉛筆をコンパスようにしたりしてた笑笑 今も残ってるんだよなあ、、 バリアしてた笑笑 バリアは1回までってルールもあった笑笑 そして、こーれだれの〜おとしもの〜もらっちゃうよ〜いいのかなってのがあった笑笑 プールの地獄のシャワーとか、プロフ帳とか、、シール交換とか、、懐かしいなあ(*´ω`*)
- ・小学校の時鬼ごっことかかくれんぼとかごっこ遊びの時「バリア!バリアあるから無理です〜」とか、いう奴めっちやムカついた
- ・スーパーバリアとか懐かしすぎる
- ・バリアの手グーだったのに、いつの間にか人差し指と中指クロスになってた( ^ω^)
- ・スーパーバリア、使ってました笑
- ・ここではスーパーバリアだけど、聖なるバリア言ってる奴おらんかった?
- ・覚えてるのは 階段を何段目から下に飛び降りられるか(一番高い所から飛んだ奴が英雄視される) 何かを触った手でタッチして「◯◯菌タッチ!」と言っていきなり鬼ごっこが始まる。(その後バリアーとバリアー封じが登場する)
- ・俺はスーパーバリアの後に「パリーン!」とか言ってた。後「グチョ」も居た
- ・「比企谷菌はバリアなんか通用しませーんwww」
- ・バリア最強!
- ・スーパーバリア破り
- ・スーパーバリア(飛沫間)
- ・溜め込み系とかスーパーバリアとか小学時の俺じゃんw 鬼ごっことかでバリアやって鬼回避とか今思うと意味わからんルールで遊んでたわー
- ・小6のとき鬼ごっこでバリア使ったら 「そんなの通用しねぇよ」 って言われた。皆成長したな。 何様だよ。
- ・最強の矛 デュクシ 最強の盾 バリア
- ・スーパーバリアなんだけど、全くの無効にするヤツいなかった? スーパーバリアって言ってるのに攻撃してくるの… だんだん、こっちも無機になって…「スーパーバリアって言ってるだろ!スーパーバリアなんだから…攻撃してくるなよ!!」とか怒っちゃって 相手も「ごめんごめん~今度はちゃんと守るから~w」みたいなコト言って… 僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」と技名不明だけどスーパーバリアの上を行くようなこと叫んで攻撃してくる… 僕はもう半泣きで… 「す…す……ス…パ…バリアだって言ってるだろ…」 こういう時の女子って冷めた目で見てるよね(^-^)
- ・バリアの奴がゾゾの猿にしか見えん
- ・スーパーバリアの使い手でした。今37歳
- ・小学校あるある 違う学校でもなぜか同じ奴がある(特にデュクシとかバリアとか) 色々あるから覚えてないわ()
-
類似キーワード
- ・バリアぶち
- ・バリア鬼
- ・バリア
- ・バリア、ミラー、封印
- ・スーパーバリア
- ・常識破りのスーパーバリア、
- ・スーパーバリア、「ミー」つって腕と足クロスさせて指チョキ
- ・笑笑 バリアは1回まで
- ・バリア!
- ・バリアの手グー
- ・バリアーとバリアー封じ
- ・スーパーバリアの後
- ・比企谷菌はバリアなんか通用し
- ・バリア最強
- ・スーパーバリア破り
- ・スーパーバリアの上
- ・す…す……ス…パ…バリア
- ・バリアの奴
- ・スーパーバリアの使い手
-
乳酸菌( 36件 )
- ・乳酸菌どこからきたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ・選ばれたのは乳酸菌でした。
- ・乳酸菌以外全部当てはまるわwww
- ・これで乳酸菌を飲もうってなるやつ連れてこい
- ・急に乳酸菌突っ込んでくるやん
- ・(あるあるだなあ) ↓ 📱「この子たちはクラスの中でも数少ない特別な存在」 (あっ、人権的とか個性の尊重的なやつか) ↓ 📱「乳酸菌」 ??????( ゜o゜)??????
- ・乳酸菌飲料のCMかよ笑笑 最高笑笑
- ・ランドセルのCMかなと思ったら乳酸菌で草
- ・乳酸菌へのつなげ方無理あって草
- ・いきなり乳酸菌の話に持っていくの草
- ・乳酸菌への繋げ方が凄い
- ・いや乳酸菌かい!!
- ・どっから乳酸菌出てきたんだよwwww
- ・乳酸菌って来たから 牛乳パックの数字高い方とかかと思ったらまさかのCMだった
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・乳酸菌全く関係なくて草
- ・これ乳酸菌のPR動画だって覚えてたやつどんくらいおる?
- ・良く乳酸菌に持っていけたなwwwwwwwww
- ・俺のクラス全員いますわぁw 乳酸菌は給食な
- ・乳酸菌のことに誰も触れてない件
- ・あ、乳酸菌ね
- ・乳酸菌関係なくて草
- ・乳酸菌 気づかんかった 最後まで
- ・本編が懐かしすぎて、乳酸菌の情報が全く入ってこない
- ・この壮大なCMで結局乳酸菌の紹介なの笑うw
- ・急な乳酸菌
- ・おもしれーけど、乳酸菌関係ねえなこれ。
- ・スマブラ乳酸菌?(難聴)
- ・視聴者全員、本題の乳酸菌に対して目がいってなくて草
- ・教育関係のcmかと思ったらまさかの乳酸菌っていう
- ・オチが乳酸菌なの草
- ・乳酸菌のCMかいw普通に懐かしんじゃったよありがとう
- ・唐突な乳酸菌
- ・乳酸菌は関係ないけど、懐かしい
- ・なんや乳酸菌CMかい!
-
類似キーワード
- ・乳酸菌
- ・乳酸菌以外
- ・↓ 📱「乳酸菌」 ??????( ゜o
- ・乳酸菌飲料のCM
- ・乳酸菌へのつなげ方
- ・乳酸菌の話
- ・乳酸菌への繋げ方
- ・いや乳酸菌かい
- ・存在 乳酸菌の中の"特別
- ・1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ
- ・これ乳酸菌のPR動画
- ・乳酸菌のこと
- ・あ、乳酸菌
- ・乳酸菌関係
- ・乳酸菌 気づか
- ・乳酸菌の情報
- ・乳酸菌の紹介
- ・スマブラ乳酸菌
- ・本題の乳酸菌に対して目
- ・乳酸菌のCMかいw
- ・なんや乳酸菌CM
-
あの友達短パン( 35件 )
- ・友達『ねぇーねぇー〇〇?』 〇〇『なにー?』 友達『別に何もない、読んだだけ』 〇〇『返事しただけ』 あんたわたしのことあんたあんたいうけど、わたしあんたのことあんたあんたいうたことないのになんであんたわたしのことあんたあんたっていわないかんのけ、あんた? みたいなのも流行っておった(笑)
- ・花みつソムリエだった ヒメオドリコソウが1番好きだった あとは噛んだら酸っぱい茎の植物も何気に好きだったけど、友達から毒あるよってそそのかれて以降、嘘だとわかっててもその茎にトラウマ持ってる
- ・ブランコの謎ルール 高学年から立ち漕ぎOKで他学年は絶対に禁止。 そして小2から陰キャだった俺はブランコ友達の分とってたらなぜか校長室に呼ばれ説教くらったのに他のやつは友達の分のブランコとってても怒られないの理不尽すぎ事件がおきてから人間の闇を知ってしまった
- ・小・中同じで今も仲良い女友達は、子供を2人出産して立派なママになった今でもデュクシを使います。 デュクシ歴21年
- ・後ろから突然どつかれた俺「あ痛い!」 友達「誰に会いたいの?」
- ・※年中毎日遅刻すると、先生からも友達からも遅刻王と呼ばれチヤホヤされるようになります
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・小学生の頃にコロッケってゆう敵を倒してコインを集めるアニメが流行って、自分達の事をチン蹴りバンカーと名乗り不意に友達のチンをいただ金貨と言いながら蹴り上げる遊び流行ったんだけど俺の所だけかな?
- ・小2の時に友達に「5年になったら授業で習うよ」って言われて楽しみにしてたのは良い思い出
- ・あの友達短パンだけなら居ましたよ
- ・地球が何回回った頃って言われて 2000回×365.3×紀元前回回ってるって論破したら 友達に引かれた思い出ある
- ・高速アルプス 私と友達です
- ・それが原因でケンカになって、友達の名札が壊れるというね
- ・俺小学校時代は友達いたから友達とUNOやってて、片付ける時みんなのカードまとめて机にポンって置いたら女に「うわカード投げた先生に言お」で俺怒られた 何故あの時投げたのではなく置いたという言葉が頭になかったんだろう ※変なところに食いつかないでください
- ・中2です!6年くらい前に友達に教えてもらって爆笑してた。今考えたらキタネってなるw
- ・パンッと手を叩くと同時に友達に目をつぶってもらって、顔の前で指で三角を数回書いて透明な糸で腕を引っ張るような動作をすると腕が上がってくるっていう遊びが流行ってたんですが、したことある方いますか?
- ・ドュクシは結構な頻度で友達の顔に手が当たるから嫌いだったわ、その度友達はキレるし 一回こっちが逆にキレた事あったな
- ・仕切りたガールは仲良い友達は先生に言わないのにそれ以下の人達は息を吐くようにチクるw
- ・友達に冬でもタンクトップネックオーマー野郎がいた
- ・デュクシを今も友達とかが使ってる人 ↓
- ・@Xboysの会長 そっか?21時〜だったから、友達も含めみんな見てたけどな〜。あ、エリアによって時間帯が違うってこともあるのか、ちなみに関東ね。
- ・友達が教師になりあの台詞でこの動画の全てを体験したとの事。羨ましい
- ・誕生日の友達へのプレゼントは、ノートや消しゴム等の文房具
- ・傘の持ち手で友達のちんこ潰す
- ・大昔、友達の事を「〜っち」とか「〜っぺ」とか言ってたな もう20年以上前。
- ・小学生時代なんて二度と戻りたくねえ 友達が居るそこそこの小学生生活を送りたかった
- ・意味もなく半袖半ズボンで学校に行ってたんだけど、友達が誰かに僕のこと紹介する時に必ずその話題出すから、僕の中じゃ軽く黒歴史だわw
- ・ある日友達が誕生日プレゼントにファイル頼んでもないのにもらいました そして「俺の誕生日、シャーペン一個とiTunes5000円分な」と言われた うん。等価交換って知ってる?って言いたくなった もちろん渡しません
- ・通学路の橋の下で友達とよく拾ってましたwwたまに赤いBB弾とか白のがあると自慢してたなぁw
- ・俺の友達に半袖より短い服でズボンも夏用で薄い人いるよ
- ・半袖短パンはあまいですね 俺の友達タンクトップだったので笑笑
-
類似キーワード
- ・友達『
- ・友達
- ・ブランコ友達の分
- ・友達の分のブランコ
- ・女友達
- ・友達「
- ・友達のチン
- ・あの友達短パン
- ・友達の名札
- ・友達の顔
- ・友達とか
- ・誕生日の友達へのプレゼント
- ・友達の事
- ・日友達
- ・俺の友達
- ・俺の友達タンクトップ
-
最初の空( 35件 )
- ・最初フケかと思った
- ・最初何のcmかわからなかった。
- ・最初の男の子に、腕にどんだけフケのってんのだよっ!ってつっこんでいたら雪だったwwww
- ・一番最初のやつフケがヤバイやつかと思った
- ・最初のやつのびたやん
- ・「デュクシ」って最初に言い始めた奴は今どうしてんのかね
- ・最初ふけかと思った
- ・最初のやつフケかと思った
- ・最初のやつがどう見てもフケにしか見えん
- ・最初のやつ毎回フケに見えちゃうw
- ・最初のやつ友達に居たわwしかも女子w
- ・最初の空からふけかと思ったww 雪は体温で溶けるからなwww
- ・一番最初の人 骨折のギブス外した瞬間に、垢擦るやつかとおもったわ
- ・最初の雪が垢に見えて苦痛
- ・動画の最初見てなんか美肌(?)のCMかなって思ったら想像のはるか上を超えてた😂
- ・最初のあれフケかと思った
- ・最初の3つ俺で草
- ・1番最初のやつ大量フケ小僧かと思った
- ・最初完全にフケ
- ・最初、フケを落としまくる少年
- ・最初は共感出来たけど、最後の商品は共感できなかった
- ・最初の2回はCCレモンするのに その次ブラックホール発動するやつ
- ・最初の、腕に付いた雪を払うシーン、一瞬フケを払ってるのかと思った(笑)
- ・わいが小学生のとき、最初のレア度50分の1が5人居たわ...
- ・最初のやつフケかとおもった、、、
- ・俺はレア度50分の1だったのか
- ・ちょっかい出す男子と席隣になって、最初はちょっかい出されるのが怖くて嫌だなって思ってやけど、だんだんそのちょっかいに自分もノッてら自分も楽しくなっちゃて一時期その男子とすごく仲良くなったの思い出した笑 いい思い出なあ〜笑
- ・最初のやつ粉チーズに見えた
- ・最初なんの動画かなと思ってみてたら、 まさかのプラズマ乳酸菌のCMやないかい
- ・CLANNADキツネんご 最初の校長は短くしてくれてたけど変わってから長かったな〜
- ・最初の塩だね
- ・最初のがアトピーみたいで気持ち悪い
- ・一番最初の映像フケかと思った
- ・ごめん、最初のやつフケに見えた
-
類似キーワード
- ・最初
- ・最初の男の子
- ・一番最初のやつフケ
- ・最初のやつ
- ・最初のやつフケ
- ・最初のやつ毎回フケ
- ・最初のやつ友達
- ・最初の空
- ・一番最初の人 骨折のギブス
- ・最初の雪
- ・最初のあれ
- ・最初の3つ俺
- ・1番最初のやつ大量フケ小僧
- ・最初完全
- ・最初の2回
- ・最初の、腕に付いた雪を払うシーン、一瞬フケ
- ・最初のレア度50分の1
- ・レア度50分の1
- ・最初のやつ粉チーズ
- ・CLANNADキツネんご 最初の校長
- ・最初の塩
- ・一番最初の映像フケ
-
学校分の1( 35件 )
- ・学校分の1に爆笑した
- ・俺だけかな 下校で1人で帰る時、学校が早く終わった時は毎回ダッシュで家帰ってた もちろん近道フル活用
- ・昭和のガキの真骨頂。 爆雪の日でも、半袖、短パン、ノー靴下で学校へ来る。 先生が、爆裂的に怖い! 悪さすれば、ゲンコツ100発、廊下で立たされ、終日正座。 木に登るは、ホーキでチャンバラするは、スカートめくりすれはとやりたい放題の男ガキ。 リアル両津勘吉がワンサカいました。 ちなみに、スカートめくりは、永井豪先生のおかげです! ハレンチ学園、サイコー!♥
- ・小学校の頃… ドラゴンボールごっこで好きなベジット 役してたらゴジータ役してた子に バリアぶち破られてぶん殴られたのは いい思い出…
- ・小学校の修学旅行登山したんだけど、山の山頂で半袖短パンの人いてびっくりした記憶ある笑笑
- ・自分が通ってた小学校だけかな 台風直撃、間違え無しの前日に 「朝、台風の影響で登校が困難な場合、無理して来なくて良い 台風が去ってから登校しなさい。遅刻扱いしません」のアナウンスがあると 夜中の内に台風が通り過ぎ、朝は雲一つない快晴になるジンクス そして、朝ゆっくり出来るはずが大急ぎで登校する羽目になる。
- ・修学旅行のディズニーでミッキーを池に落とした先輩がいたって都市伝説、割とどの学校でもありそう。
- ・台風の前日学校休みにならんかウキウキしながら待ってるけど大体くるの深夜で朝なったら収まってる
- ・小学校の時鬼ごっことかかくれんぼとかごっこ遊びの時「バリア!バリアあるから無理です〜」とか、いう奴めっちやムカついた
- ・なんか、小学校の時は授業中眠くならねぇだろwみたいな感じでのび太のこと完全にバカにしてたけど中学校に上がるとのび太の気持ちがわかるくらい授業中眠くなる
- ・俺は小学校の頃、いじめとかあってもどっちにもつかず、仲良くしてた中堅野郎ってあだ名だった
- ・小学校の時、1年間防寒着チャレンジしてるやつ思い出した。
- ・乳酸菌 or 学校 の数が分かりません
- ・基本的に小学校の喧嘩は髪の引っ張り合いです
- ・よく学校のアンケートとかである"男・女"のどっちかに丸をつける欄で丸をつけるのを忘れたら「どっちも丸付けてないじゃんwwwwお前ってオカマだったんだ〜wwww」個人的にはこれ
- ・俺のあるあるネタ ・階段で女子が並んでて通れない ・無視しよう!→できない ・折り鶴めっちゃ折る奴 ・何故かある長い昼休み ・学校では陽キャ 家では陰キャ ・落ちた定規がなかなか取れない ・輪ゴム飛ばしてくる奴 ・問題児は必ず一クラスに一人 ・キーボードを意味なくカチャカチャ こんくらい
- ・小学校の頃は牛乳瓶の蓋を謎にたくさん集めてたなぁ…今でも大切に保管してるw
- ・学校の給食の時間に見せられて 吹き出しそうになりました()
- ・小学校の時に近所のマンションでエアガン持って8対8とかのチーム戦で銃撃戦をしたのは良い思い出でした!管理人からしたら言う事聞かないクソガキだったんだろうけどすごく新鮮でワクワクした。今は5対5の某TDSゲーをメインにしてるけどあの時エアガンに触れてなかったらFPSに興味を持たなかったんだろうなぁ
- ・ぶっちゃけちゃんとやってよってずっと言ってた。 なんかこっちだけ苦労してんの気に食わなかったし時間かかると先生に怒られるしw仕切りたいと言うよりは…うん。 中学の音楽会の実行委員でも「ちゃんとやってよ!!!」は言ってた………。出来が悪いとどんな理由でもとりあえず実行委員怒られてたし…………仕切りたいと言うより怒られたくないが1番だったなあ…。学校の連帯責任システム無くならないかなあ(泣)
- ・小学校の時に「静かになるまで5分もかかりました。もう授業はやりません。」ってなったんだけど、 友達のオカンが「逆に何年も教師やってるのに静かにさせるのに5分もかかるんですか?」って電話で怒鳴ったらしい。 (ほんとかどうかは噂だからわからん)
- ・子供の時知らないお爺さんに 我「こんにちは(・∀・)ノ」 爺「こんにちは~(・∀・)ノ」 爺「どこの学校かえ?もしかして○○小学校か?」 我「あっはいそこではあr」 爺「そうかえ!そうかえ!わしの孫も行っとんじゃよ」 我「そうなんですね~(棒)(^ω^≡^ω^≡^ω^)」 爺「どうしたんかえ?」 我「アートモダチダー( ・∇・)イカナクチャー」 爺さんごめん
- ・「言ってやろ〜言ってやろ〜」のやつ、なんで言いつけようとしてんのかよく分からんな。 小学校の時はそう言ってたのに、バカみたい。
- ・あの階段の手摺を両手首と腹乗せて滑るやつ笑笑 ちょっと古い学校の木の手摺とかやった人らは分かるはず… 社会科見学の朝僕は3階から2階まで落ちて病院を社会科見学しましたけどね(ガチ)
- ・学校分の1て何ぞw
- ・言いつけマン小学校の頃おったわ 皆に嫌われてたw
- ・小学校の頃 う○こ流されてない便所沢山あったな🤭
- ・放課後に学校のグラウンドでサッカーしてて、シュートする時、超稲妻シュートとか名前付けてた人いますか?
- ・小学校の校門前で、怪しい教材?のような文具を紹介販売するおじさんが来てたなぁ
- ・よく、小学校の時、消しバトとかやってたな〜。 自分なんかスピンするために消しゴムにテープをぐるぐる巻きにしてたわ笑
- ・牛乳瓶のフタをペチャンコにしてメンコしてたなー隣の小学校産のフタがカッチカチでクソ強かったの覚えてるわ.あんなもんだれが流通させてたんやろ
- ・6年間半袖半ズボンの男の子いたなー。無口で、給食ではみかんやメロンの皮まで食べてた。 ある日学校の外で会ったら もこもこのダウンジャケット来てて驚愕したっけ…
- ・ああ 本来であればその様に言うべき事を、学校の先生は『大事な事なので一度しか言いません』と言うので、それっておかしいよね。とみんな話し合っているんですよ。
- ・小学校は3階建てで階段が3つあってめちゃ楽しかった でも中学は階段1つだしつまらなそう(やる勇気はない)
- ・学校公認の帽子の裏についてるピラピラ前に持ってきて目隠しみたいにしてたやつ
-
類似キーワード
- ・学校
- ・小学校の頃
- ・小学校の修学旅行
- ・小学校だけ
- ・都市伝説、割とどの学校でもあり
- ・台風の前日学校休みにならんか
- ・小学校の時
- ・乳酸菌 or 学校 の数
- ・小学校の喧嘩
- ・学校のアンケート
- ・昼休み ・学校では陽キャ 家
- ・学校の給食の時間
- ・学校の連帯責任システム無くなら
- ・我「こんにちは(・∀・)ノ」 爺「こんにちは~(・∀・)ノ」 爺「どこの学校かえ?もしかして○○小学校
- ・学校の木の手摺
- ・学校分の1て
- ・マン小学校の頃
- ・学校のグラウンド
- ・小学校の校門前
- ・隣の小学校産のフタ
- ・日学校の外
- ・学校の先生
- ・小学校は3階建て
- ・学校公認の帽子の裏
-
学校内( 34件 )
- ・そう言えばうちの学校にも林間学校でも半袖短パンで来たワイルド戦士が居たな・・・
- ・ランドセル家に忘れて学校行ったことある
- ・1:25 数少ない存在の筈なのに全て全国の学校に絶対1人はいるという恐怖
- ・第一問 全てを兼ね備えた人間は学校内に何人いるか答えなさい
- ・ウチの学校はスーパーバリアは3回までって決まってたな。 じゃないと鬼交代の難易度が跳ね上がるから(誰も聞いてない
- ・他のコメント欄でもあったけど ウチの学校にも居た、ネタバラ師。 「はい、みんな目瞑れー。」 「この中にトイレでとんでもないイタズラをした者が2名居る」 「先生怒らないから、正直に手を上げろー」 「目開けんなよー、先生絶対誰にも言わないからな!」 「よし!わかった、全員目を開けろ!」 「佐藤、田中、後で職員室来い!」 ……。 バレバレですよ。
- ・朝起きてご飯食べて 学校いく準備して風が強く雨だからカッパの準備して 外を見て電話をみて もう一度外を見て 電話をみて 電話がなると 心臓の鼓動をはやくして 電話が終わると親から 「今日学校た…」 いよっしゃぁぁぉぁぉ と小学生だからこそ休みのときになる瞬間はなによりも嬉しかった
- ・小学校を私服で登校する学校があることを知って羨ましいなって思ってたけど、今思うとレパートリーが少なすぎて恐ろしいわw おさがりばっかで基本3パターンくらいしか着てなかった気がする。
- ・学校あるある
- ・このくだらない日々が、かげがえのない日々へと変わることを知らないゆたぼん……やっぱ学校は行くべきやな。
- ・公立進学校bot()
- ・学校で良くあること ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先生「もう、知りません!」 「勝手に授業やってくださいっ!」 ーーー数分後ーーー 先生「…なんで誰も呼びに来なかったんですか?」 _人人 人人 人人 人人 人人 人人 人_ > だったら授業ほっぽり出すなよ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- ・このコメ欄みてると、みんな同じ学校に居たんかって気分になるw
- ・やめろよ!! なんでおすすめに出てきたんだよ!! 当時半袖短パンでTVでこれ流れて 学校で色んなやつから言われたんだよ!!
- ・自分がかよってた学校全部いた恐怖
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・てかさ、みんな違う学校で触れ合う機会もないのにあるあるがこんなに一致するってすごいよね、子供の思考って同じなんね笑
- ・自分が中学生だった頃、 何故か自分の学年でレーザーポインターを学校に持ってくるのが流行った時あったけど、 同じ人いる?
- ・@コジマカンタ 偏差値関係なく、普通に学校によると思う
- ・運動会の朝、体操着で学校行くときの謎の不安感
- ・俺の学校ではおばちゃんから無料でもらっとッたよ。あと、もらうのが嫌で、見た瞬間逃げたら、捕まって貰わせれたの思い出したw
- ・【半ドン】 土曜日は午前で学校が終わるという圧倒的お得感 日曜日当日よりも嬉しかった
- ・意味もなく半袖半ズボンで学校に行ってたんだけど、友達が誰かに僕のこと紹介する時に必ずその話題出すから、僕の中じゃ軽く黒歴史だわw
- ・小学生「学校でうんこはいけないと思います。だからこそ学校でうんこはいけないと思う」
- ・遠足で学校に帰ってきた時 先生「帰るまでが遠足です!」
- ・小学生の時うんこする奴、トイレの下の隙間からのぞいてたな。 それがあるから学校でうんこ出来んかったわ! あと、流されてないうんこ何故かみんなで見に行って叫んでたわ! わかる人いる?
- ・懐かしい、、、 はなみつとかグミのみ食べたな 半袖短パンは学校に一人はいるよね 高校でもいたんだが、、、
- ・学校に 今も半袖の人おるで?
- ・それはね、学校で上着置き忘れもあるので、あえて本人薄着もあるらしいよ。 体操服も着替えが、面倒臭いらしい。 (笑)全ては面倒臭いを優先してるのかも。 みかんの皮とかの理由は なんだろね?(笑)
- ・いや〜学校でうんち出来ねぇな
- ・小学校あるある 違う学校でもなぜか同じ奴がある(特にデュクシとかバリアとか) 色々あるから覚えてないわ()
- ・俺なんてフルチンで学校行ってるぜ いや〜あれはすごい快感だわ〜〜 なぜならおテ〇〇ティン丸出しだからねぇ (死にたい)
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
-
類似キーワード
- ・学校
- ・全国の学校
- ・学校内
- ・ウチの学校
- ・今日学校
- ・やっぱ学校
- ・公立進学校
- ・同じ学校
- ・学校全部
- ・林間学校
- ・俺の学校
- ・だからこそ学校
- ・学校で
- ・学校単位
-
最後( 34件 )
- ・最後のやつくっそ分かるwww
- ・最後の導入雑やなぁ笑笑笑
- ・休み時間に使ったボールを最後片付ける人を決めるのに、昇降口までボールを投げ合う。 最後に当たった人が、怒って泣いて、その前にボールを持ってた人と喧嘩になる。 これわかる人おる?
- ・最後までなんのcmかわからんww
- ・こういうユニークなCMって普通に商品アピールしまくるより印象に残るんだよな...これ何のCMだろう?って最後まで見たくなるし。
- ・全部おったわ マジで全部 給食残りのジャンケン帝王と ボール最後に触ったやつが片付けルールのデスゲームマスターも追加で
- ・休み時間にボール遊びをした後に 最後にボール触った人が ボールを片付ける。 ※当たった場合でも片付ける
- ・最後ヤクルトがでるまでは納得だったwww
- ・誰一人としてこれ最後触れてないの草
- ・最後まで見ないと乳酸菌の事ってわからんわ。
- ・CM素晴らしい。笑 最後まで見てしまった。
- ・最後強引すぎだろw
- ・みんなが拍手する時、一番最後まで拍手する奴がいて、そいつらがずっと拍手で戦って校長に怒られてたの覚えてる。
- ・ドッチボールしてて休み終わりの鐘が鳴った時絶対に最後にボール持ってた人が片付けるという謎ルール
- ・@あゆぼっち うちの地域は最後マンって呼んでたわ
- ・最初は共感出来たけど、最後の商品は共感できなかった
- ・最後まで見ないと何のCMか分からない面白い動画
- ・乳酸菌 気づかんかった 最後まで
- ・最後に⁉️🤔“そっちかい?😁💨”
- ・最後までなんのcmかまっ×100たく分からんかった
- ・いっちゃん最後机くんが触れてんだよなぁ(アホ)
- ・これ最後まで見たことなくて何のCMかとずっと思ってたけどキリンのCMだったのか
- ・3は最後までやりましょうだったなぁ
- ・最後のオチで吹いた
- ・実は青が元から短いやつがあるのです。それでも最後には青鉛筆になりますが。
- ・最後に校庭に出た奴鬼
- ・最後にボール当たったやつがボール片付けるルール
- ・最後に着いた人エロペッチw
- ・いや、最後に宣伝するんかw
- ・校長の話が無駄に長い 『最後に』だいたい長い話。 伸びていいですよー って言われて伸びると 気が抜けて周りと喋る。
- ・ボールは最後に触ったやつが片付けなきゃいけない
- ・ジャングルジム最後に来たやつ鬼とかあった
- ・僕は飼ってた烏が窓から入って来てみんなの髪とか汚して最後に自分の肩に優雅に降りて「これが俺様の御主人よ」みたいな顔して僕が「駄目じゃないかジョセフィーヌ、家に居なくちゃ」みたいな妄想しょっちゅうしてた ( ˘ω˘)忘れよう
-
類似キーワード
- ・最後の導入雑
- ・最後
- ・ボール最後
- ・これ最後
- ・笑 最後
- ・一番最後
- ・最後マン
- ・最後の商品
- ・最後のオチ
- ・ジャングルジム最後
-
女子( 34件 )
- ・アルプス一万尺やる女子なんであんなにいたんだろうな
- ・女子にフルーツポンチ逆から言うと?って言う男子も居た
- ・最初のやつ友達に居たわwしかも女子w
- ・小学生あるある(男子) ほんの少し女子と気分良く会話したり気にかけただけで「お前〇〇の事好きなんだろ〜?」とはやし立てるやつ
- ・ちょっと男子ちゃんとやってよって言う女子ははマジ無理
- ・掃除の時間友人と戯れていたら、その様を担任にチクっている真面目チクリ系女子はいた。 しかもこちらをチラチラ見ながらやるもんだから、あー俺チクられてるわーと把握できた。
- ・俺のあるあるネタ ・階段で女子が並んでて通れない ・無視しよう!→できない ・折り鶴めっちゃ折る奴 ・何故かある長い昼休み ・学校では陽キャ 家では陰キャ ・落ちた定規がなかなか取れない ・輪ゴム飛ばしてくる奴 ・問題児は必ず一クラスに一人 ・キーボードを意味なくカチャカチャ こんくらい
- ・小6の時、いつも優しい幼馴染が うるせー一軍女子に怒鳴ってたの思い出したw 50いいね超えたらぁ 詳しく話してあげてもいいけどぉ?(小学生かよお前)
- ・女子働け学園
- ・どこぞの撮り鉄の日常 それで女子ちゃんとやれよ!って言ったらキレられる始末。
- ・短パンの時ハイソックス履いてないと短いソックスじゃ女子扱いされたな。パンツはブリーフ。靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ。体操服の帽子の赤白ウルトラマンとか。今考えると… 面白い時代だったなww
- ・私は女子だけど男子達と掃除の時間ちょっとだけ遊んでて誰かが先生に言いつけて10往復くらい雑巾掛けさせられた覚えある😂
- ・花みつソムリエは女子じゃなくてもやるで。 あの紫の蜜すき
- ・小学生の男どもよ。 大人のおれからモテる秘訣を教えてやるよ。 よく聞けよ? 教科書はとにかく忘れろ。 怒られたって気にするな。 目的は女子と距離を縮めることだ。 教科書を見せてもらえ。
- ・小6のときだけなぜかめっちゃ男子と女子の仲が悪かったの覚えてる。担任がイケオジで女子に優しくて、女子は掃除しなくていいルールとかあったから男子は面白くなかったのかも笑
- ・俺男なんやけど女子からプロフ貰って自分のプロフ書いて渡すみたいなのあったよね?
- ・オモシロイなぁ~(><) 先生は怖い、女子(異性の目)は怖い、仲間外れも怖い、毎日が毎分毎秒の全てがサバイバル! まさにこの時代ど真ん中を生き抜いた自分達にエールを(笑)
- ・0:32 右後方のノリノリフラフープ女子すこ
- ・0:24 俺の母校の場合 男子「おい女子!ちゃんと掃除しろよ!」
- ・0:58男子だけど 一時期やってましたねぇ もしかして女子力の最高峰だった…?()
- ・なんかなつかしなったわ…orz せんせー!!○○くんがー!っていいつける女子おったな…
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・女子の間だけで起こる〘ニコイチ〙という名の一過性の協定
- ・女子の光速イチマンジャクは 小学生ながらヤムチャ視点で眺めてたわw
- ・ドッヂボールでやけに固まる女子、何故かめちゃくちゃ避けるの上手いやつ、ボールを集中させられる野球やってるやつ…… でもなんだかんだ言って大人になっても楽しいんだよね…… 体育祭の種目として外でやりました 雨降った後だったので二、三回ぐらい避けるときにがっつり滑りました 奇跡的に当たりませんでした(隙自語)
- ・小学校の先生あるある 先生「はい全員頭伏せて。もっかい聞くよ。山本軍の筆箱盗んだ人は正直に手を挙げなさい」 …隣の女子(好きだった子)が手を挙げて泣き出して全員にバレてたのは軽くトラウマ。
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・真冬以外、半袖短パン。 体操服なんか、一年中短パン。 高学年あたりから、ハーフパンツが出始めて、短い短パンがほとんど居なくなり、恥ずかしかった・・・。ダサいw。女子かよw。と言われる。冬前の全校朝会が寒すぎて地獄。
- ・スーパーバリアなんだけど、全くの無効にするヤツいなかった? スーパーバリアって言ってるのに攻撃してくるの… だんだん、こっちも無機になって…「スーパーバリアって言ってるだろ!スーパーバリアなんだから…攻撃してくるなよ!!」とか怒っちゃって 相手も「ごめんごめん~今度はちゃんと守るから~w」みたいなコト言って… 僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」と技名不明だけどスーパーバリアの上を行くようなこと叫んで攻撃してくる… 僕はもう半泣きで… 「す…す……ス…パ…バリアだって言ってるだろ…」 こういう時の女子って冷めた目で見てるよね(^-^)
- ・今はないかもだけど、女子がやたらと一期一会の下敷きとかクリアファイルとか持ってた。どのイラストも口でっかく開けてわらってた。
- ・ブサイクな女子とやった時につばがヤバい飛んできた。
-
類似キーワード
- ・女子
- ・わwしかも女子
- ・真面目チクリ系女子
- ・うるせー一軍女子
- ・女子働け学園
- ・女子ちゃんと
- ・男子と女子の仲
- ・0:32 右後方のノリノリフラフープ女子すこ
- ・おい女子!
- ・女子力の最高峰
- ・女子 水筒のお茶
- ・女子の間
- ・女子の光速イチマンジャク
- ・隣の女子
- ・女子の団体
- ・女子かよw
- ・こういう時の女子
-
地球( 33件 )
- ・「何時何分何秒?地球が何回まわったら?」でマウントとるやつ…
- ・「地球が何回回った時?」ってのも流行った
- ・ケンカする度に「何時何分何秒地球が何回回ったとき?」って言ってた笑
- ・言ってみ! 何時何分!?地球が何回、回ったとき!?
- ・何時何分何曜日地球が何回まわった? ってのもあったな
- ・地球が何回まわって、今何分何秒経った?っていうの必死に答えようとしてたなww
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・え?何時何分何秒地球が何回回った頃?
- ・それっていつ?何日?何時?何分?何秒?地球が何回回った時? 45億年を刻む者
- ・地球が何回回った頃って言われて 2000回×365.3×紀元前回回ってるって論破したら 友達に引かれた思い出ある
- ・言い合いになったとき、「は?地球が何回回った時?」みたいなこと言ってたのはうちの地域だけですかね、、、笑
- ・口喧嘩になると いつどこで地球が何回回った日?って言って終わる。
- ・はぁ?それいつ言ったの何時何分何十秒地球が何回回った日ィ?? よくよく考えたら答える義務ないし意味がわからない笑
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・何時何分何秒地球が何回回った時ですか~? おやじデンプン画鋲地球が一回以上回った時ですぅ~
- ・これなんだれがきめたの? 何時何分何秒地球が何回回ったとき?
- ・あれも入れて欲しい 何時、何分、何十秒?地球が何回回った日?のヤツ
- ・子供 「地球が何回回ったとき?」 地球 「オレも知らん」
- ・口を付けた蛇口 〇〇菌 いつ何処で何時何分地球が何回回った? は誰しもの記憶にある小学時代
- ・地球が何回回ったとき?とか言われたけど、あれっていつから地球が何回回ったときとかの基準が分からないからそこ正確に教えて欲しいよね。何時何分何秒までは分からんでもないが、誰や最初に地球規模の持ち込んできた奴。それがなければ答える人多かったやろなー。
- ・何時何分何秒地球が何回回った時ですか〜?
- ・何時何分何秒、地球が何回回った時? あったよね????
- ・それ毎回地球が何回回ったか知る必要なくねって思ってた
- ・御前が生まれたの何時何分何秒地球が何回回った時か覚えてんの?え?大切な日だよ?それなのに覚えてないの?え?なくない? ……(´꒳`*)どやあ
- ・「いつ言ったんですか〜!何年何月何日何時何分何秒地球が何回回った日!」
- ・あるある Aさん・前も宿題忘れてたやん!! Bさん・はぁ?いつ?地球が何回回った何月何日何曜日の何時何分? Aさん(心の声)・自分もそんなに人の事覚えて無いくせに…
- ・これ逆にお前その立場に置かれたら秒数まで正確になおかつ地球が今まで回転したのを計算できるんだな?って言ったなぁ~ 一番怖いのはまじで計算しようとして僕含めて6人くらいで必死に計算しようとしたことだな。あれはあれで楽しかった
- ・何時何分何秒?地球が何回まわった時?って言ってくる奴よくいたな
- ・はぁ~? 言ってません~何時何分何秒地球が何回周った時に言った?
-
類似キーワード
- ・地球
- ・何曜日地球
- ・何十秒地球
- ・何秒地球
- ・おやじデンプン画鋲地球
- ・何分地球
- ・地球 「オレ
- ・地球規模
- ・分何秒地球
-
静寂の待ち人( 32件 )
- ・静寂の待ち人草
- ・静寂の待ち人
- ・久しぶりに見たけどこれ静寂の待ち人先生も"この子たち"に含まれてるんかwwwww子供扱いwww
- ・静寂の待ち人小学生関係なくて草
- ・静寂の待ち人は先生なのにこの子達くくりは笑う そうだよね、先生含めてのクラスだもんね
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・静寂の待ち人w 私語がひどいと職員室に帰っちゃう先生いたな
- ・静寂の待ち人もっといるだろ笑笑 うちの学校だけだったのかな
- ・静寂の待ち人ガチ草wwwwwww
- ・このCM好き 静寂の待ち人の👨🏫と👩🏫率の高さよ
- ・静寂の待ち人と永遠の話し手(校長) の勝負見たいわ
- ・「静寂の待ち人」が好きすぎる
- ・静寂の待ち人より凪の待ち人の方がいいと思った。
- ・静寂の待ち人大好き
- ・静寂の待ち人だけなんかかっこいい
- ・静寂の待ち人wwまじで好き
- ・静寂の待ち人とか言うかっこいい名前の割に理不尽なこと言う奴wwww
- ・静寂の待ち人って名前のセンスよ
- ・「静寂の待ち人」にはセンスを感じざるを得なかった笑
- ・静寂の待ち人は子供じゃないしな。
- ・静寂の待ち人 コスト7 12/12 場にこのユニット以外のミニオンが存在する場合、沈黙状態になる。 沈黙 (対象のユニットは、攻撃もブロックもすることができない)
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・この子達は…この子、たち? え、静寂の待ち人は子なのか…
- ・静寂の待ち人www
- ・静寂の待ち人大好きなんだけどw
- ・静寂の待ち人おったわw
- ・静寂の待ち人はかっけえ
- ・静寂の待ち人は草
- ・静寂の待ち人 カッコいい
- ・静寂の待ち人ワロタw
-
類似キーワード
- ・待ち人
- ・これ静寂の待ち人先生
- ・静寂の待ち人小学生
- ・静寂の待ち人は先生なのに
- ・静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中
- ・静寂の待ち人w 私語
- ・静寂の待ち人
- ・静寂の待ち人の👨🏫と👩
- ・静寂の待ち人と永遠の話し手(校長
- ・静寂の待ち人より凪の待ち人の方
- ・静寂の待ち人wwまじ
- ・静寂の待ち人草
- ・静寂の待ち人って名前のセンス
- ・静寂の待ち人 コスト7 12/12 場
- ・静寂の待ち人の先生
- ・え、静寂の待ち人は子
- ・静寂の待ち人w
- ・静寂の待ち人ワロタ
-
何時何分( 31件 )
- ・え?何?いつ言った? 何年何月何時何分何秒ですかぁー? って言われた事思い出した
- ・「何月何日何時何分何秒地球が何回回った日?」も追加で
- ・「何時何分何秒?地球が何回まわったら?」でマウントとるやつ…
- ・ケンカする度に「何時何分何秒地球が何回回ったとき?」って言ってた笑
- ・言ってみ! 何時何分!?地球が何回、回ったとき!?
- ・何時何分何曜日地球が何回まわった? ってのもあったな
- ・何時何分世界が何周した時 ¯ࡇ¯
- ・A「何時何分何秒地球が何回回った時〜?」 B「地動説信者か...ふんっ、今から私が天動説を証明して見せよう...クククッ...」
- ・地球が何回まわって、今何分何秒経った?っていうの必死に答えようとしてたなww
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・え?何時何分何秒地球が何回回った頃?
- ・それっていつ?何日?何時?何分?何秒?地球が何回回った時? 45億年を刻む者
- ・🅰️絶対言った! 🅱️言ってないよ! 🅰️間違いなく聞いた! 🅱️いつ聞きましたかぁ?! 何年?!何月?!何日?!何時?!何分?!何秒?!ですかぁ?! という謎のやりとりが私の学校時代に流行っていた。
- ・はぁ?それいつ言ったの何時何分何十秒地球が何回回った日ィ?? よくよく考えたら答える義務ないし意味がわからない笑
- ・懐かしいなぁ。 ほぼ あるあるだ。 静かになるまで何秒掛かりました。 は、よくあったなぁ。 二度とあの頃には戻れないのは悲しい。 けど、欲しい物を買って、 自由にお出かけして、 大人もいいよね。
- ・何時何分何秒地球が何回回った時ですか~? おやじデンプン画鋲地球が一回以上回った時ですぅ~
- ・1:17 『おめェが喋り出すのに3分かかったんだろぉおおぉおおぉ!』 って避難訓練の時とかに心の中で思ってたなァ。暑いとこに生徒何分も座らせんな、
- ・これなんだれがきめたの? 何時何分何秒地球が何回回ったとき?
- ・あれも入れて欲しい 何時、何分、何十秒?地球が何回回った日?のヤツ
- ・口を付けた蛇口 〇〇菌 いつ何処で何時何分地球が何回回った? は誰しもの記憶にある小学時代
- ・地球が何回回ったとき?とか言われたけど、あれっていつから地球が何回回ったときとかの基準が分からないからそこ正確に教えて欲しいよね。何時何分何秒までは分からんでもないが、誰や最初に地球規模の持ち込んできた奴。それがなければ答える人多かったやろなー。
- ・何時何分何秒地球が何回回った時ですか〜?
- ・何時何分何秒、地球が何回回った時? あったよね????
- ・御前が生まれたの何時何分何秒地球が何回回った時か覚えてんの?え?大切な日だよ?それなのに覚えてないの?え?なくない? ……(´꒳`*)どやあ
- ・あるある Aさん・前も宿題忘れてたやん!! Bさん・はぁ?いつ?地球が何回回った何月何日何曜日の何時何分? Aさん(心の声)・自分もそんなに人の事覚えて無いくせに…
- ・何時何分何秒?地球が何回まわった時?って言ってくる奴よくいたな
- ・はぁ~? 言ってません~何時何分何秒地球が何回周った時に言った?
-
類似キーワード
- ・何月何日何時何分何秒地球
- ・何時何分何秒
- ・何時何分
- ・何分
- ・何時
- ・A「何時何分何秒地球が何回回った時〜?」 B「地動説信者か...ふんっ、今から私が天動説を証明して見せよ
- ・何秒
- ・時何分何秒
- ・何分何秒
- ・何日
- ・生徒何分
- ・何時、何分、何十秒
- ・何月何日何曜日の何時何分
-
全部のキャラ( 30件 )
- ・昔あったといえばコメ見て思い出した。あいうえお全部に(っぱい)ってつけてみて〜ってやつ。 例 あっぱい いっぱい うっぱい えっぱい おっP...ってやつ。
- ・全部絶対おるよなwwwww
- ・いや、まじで全部おったわ(笑)
- ・20前半だけど全部共感できたぞ
- ・なんで全てのクラスに全部のキャラがいるんだろう
- ・乳酸菌以外全部当てはまるわwww
- ・全部おったわ マジで全部 給食残りのジャンケン帝王と ボール最後に触ったやつが片付けルールのデスゲームマスターも追加で
- ・全部あんなw
- ・机の中にパン入れてるやつならおった、コッペパンが3つぐらい入ってて全部カビ生えてるのを掃除中に発見した…
- ・全部当てはまる笑
- ・宿題とか全部やらずにずっと教室に居残りされてる放課後の帝王がいたなぁ… 部活終わりに教室に戻ったら電気つけて黙々と落書きしてた
- ・全部当てはまって流石だなと思いました
- ・全部いたwwwwwww
- ・算数ノートとか国語ノートは全部自由帳になってた!
- ・これ!全部やった人おる?
- ・全部ありました! 懐かしい思い出の数々をありがとうございます(_ _)
- ・1学年20人くらいだったけど全部いたわw
- ・給食を全部混ぜて食べる奴いるよね
- ・プラズマに全部もってかれた
- ・は?全部学校に居たんだが
- ・冗談抜きで全部おった。
- ・どの世代になっても、全部同意出来るわ
- ・青の使い道の少なさは異常 小学校じゃ趣味で絵を描くぐらいしか使い道無いやろ。 色んな色の鉛筆やらペン持ってきても、実際問題マーカー引いたりも一色で事足りるし、これは重要とかこれは補足とかで色分けしたとこで覚えるときは全部だから、線引き用の赤とマーキング用の赤で十分なんよなぁ・・・ どうせノートに植物のカラフルスケッチ書いたとこで、鉛筆書きと大差ないし。
- ・田舎だったからうちのクラス自分含め6人だったんだけど、動画に出てきたやつ全部いるしやってたわw 流石に北海道だから半袖短パンの上にジャンバー類来てたけどwww
- ・全部経験してる団塊ジュニアです。
- ・極貧な幼少期を送った俺は 1ヶ月間は メンコになってたけど 全部取られてしまった後はどうなったか知らない。
- ・なんだかんだで全部当てはまる俺
- ・暗号みたいなやつ全部暗記してるやついたなw
- ・@しがないゆっくり 全部あんたかいな
-
類似キーワード
- ・全部
- ・全部のキャラ
- ・全部 給食残りのジャンケン帝王
- ・全部自由帳
- ・全部学校
- ・全部あんた
-
3時間( 26件 )
- ・休み時間に使ったボールを最後片付ける人を決めるのに、昇降口までボールを投げ合う。 最後に当たった人が、怒って泣いて、その前にボールを持ってた人と喧嘩になる。 これわかる人おる?
- ・休み時間にボール遊びをした後に 最後にボール触った人が ボールを片付ける。 ※当たった場合でも片付ける
- ・乳酸菌のCMだって気づくのに時間かかるな
- ・忘れん坊将軍だったなぁ、大体宿題と一緒に筆箱or時間割りを忘れるのが半分の半分くらいの確率でセット
- ・たかが15分休みで外でサッカーやったの懐かしい。小学生の頃とでは時間の概念良い意味でも悪い意味でも変わったな
- ・今年二十歳なるけど、もう一回小学生に戻って校庭駆け回って一輪車とか爆走したい なんか小さい時って時間がめちゃ長く感じた
- ・掃除の時間友人と戯れていたら、その様を担任にチクっている真面目チクリ系女子はいた。 しかもこちらをチラチラ見ながらやるもんだから、あー俺チクられてるわーと把握できた。
- ・あの10分間ほどの休み時間で全力で遊んでた活力がいつの間にか消えたな…
- ・プラズマ乳酸菌に何が繋がるのか小一時間考えてたんだけど思いつかない。
- ・担任が何かの理由でいない時間に校長が来て黒板に"自習"と書いて出ていき騒いでたら戻ってきて"静かにしなさい!"と叱られたがなんで校長が教えないのか不思議だった🙄
- ・そもそも地球は人類が生まれるずっと前からあるからその回った回数がわかったらノーベル賞取れるんでわかる人はいません! 西暦と日付時間ならわかりますが? って返しを思いつかなかった少年時代 詰まったらとりあえず殴ってました
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・たとえ休み時間を割いてでも、皆の分まで納豆を食べる納豆大好き少年。
- ・私は女子だけど男子達と掃除の時間ちょっとだけ遊んでて誰かが先生に言いつけて10往復くらい雑巾掛けさせられた覚えある😂
- ・ここの返信を見るのに3時間かかりました。
- ・@Xboysの会長 そっか?21時〜だったから、友達も含めみんな見てたけどな〜。あ、エリアによって時間帯が違うってこともあるのか、ちなみに関東ね。
- ・これ言ったけど、じゃあ取りに帰れるな?って言われて往復3時間かけて取りに帰った思い出ww
- ・私もそれやって怖い先生に職員室で1時間くらい説教されたわ...
- ・体育の次の休み時間を使ってまでも縄跳びの持久飛びをし続ける強者が1人はいた。
- ・あの頃はあの時が永遠に続く感じがあったんだよなぁ。でも時間を噛み締める暇もなくあっという間に卒業している繰り返し。
- ・ねりけし?流行ったね 休み時間に男女対抗巨大ねりけし合戦 各々が購入したねりけしを混ぜあわせた (消しカスがねりけしになるという商品の)消しゴムをひたすら削って混ぜて戦った、もはやねりけしじゃなくてただの消しカス合戦 あの握りこぶしほどの消しカスはどこへいったのやら
- ・2時間目と3時間目の間の休憩は「大休憩」だった。
- ・正直、終業式の大移動終わった後のあの快感は半端なかった。 休み楽しかった。 三時間の日はほんと最高でした
- ・先生についてちょっと言いたいことが あります。すみません。 ちょっと愚痴っていいでしょうか? 少しだけしますね。 ご了承ください(*^^*) 授業でちょっとした話すると 「時間の無駄です。」とか言ってくる んです。でも朝の会する時に、 先生自分の子供の話ばかりするんです。 いやこっちこそ時間の無駄だよw 早く授業受けたいんだよ! よく分からん先生クイズとか 出すしさー、 「チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色でしょう?」 いや知るかよ! 正解者誰もいなかったわ!! あとお前の子供とかどうでもいいんだよ! 風呂にう〇こ漏らしたとか どうでもいいんだよ!! あ、すみません(*^^*)
- ・先生「15人以上が返事しなかった時は、聞こえていなかったと思って もう一度言いますからね。」 〜ある日〜 先生「何で誰も返事しなかったんですか? 貴方達全員立ちなさい!!」 そして、皆が先生に謝りに行きなんとか許してもらう。 〜また別の日〜 先生「何で勝手にプリントやってるんですか?! 貴方達全員立ってなさい!!」 そして、全員で先生に謝りに行く。 先生「謝って許される問題ではありません。」 生徒「???」 そして授業が潰れ、休み時間まで潰れた。
-
類似キーワード
- ・休み時間
- ・時間
- ・筆箱or時間割り
- ・時間の
- ・掃除の時間友人
- ・あの10分間ほどの休み時間
- ・一時間
- ・西暦と日付時間
- ・不人気 掃除の時間
- ・たとえ休み時間
- ・男子達と掃除の時間
- ・3時間
- ・時間帯
- ・往復3時間
- ・1時間
- ・体育の次の休み時間
- ・2時間目と3時間目の間の休憩
- ・三時間の日
- ・時間の無駄
-
全員( 26件 )
- ・全員いたなぁw
- ・花蜜ネキ以外全員おったわ
- ・これプラス学校全員に無視られてる人がおれ
- ・他のコメント欄でもあったけど ウチの学校にも居た、ネタバラ師。 「はい、みんな目瞑れー。」 「この中にトイレでとんでもないイタズラをした者が2名居る」 「先生怒らないから、正直に手を上げろー」 「目開けんなよー、先生絶対誰にも言わないからな!」 「よし!わかった、全員目を開けろ!」 「佐藤、田中、後で職員室来い!」 ……。 バレバレですよ。
- ・登場人物全員がクオリティ高すぎるんよwww余計懐かしかったわw
- ・挙式させて、はい!見た目全員って先生いたなぁ〜
- ・ポケモンのレベル100バグやミウバグも全員知ってたね……
- ・みんなの学校に共通して全員必ずいるの面白いよね笑
- ・全員いたこれ
- ・俺学校全員居たわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ・小学生の時、通年ランニングシャツの奴がいて、雪合戦の時もそうだった。さすがに生徒も教師も全員呆れてた。 そいつの母ちゃんもぶっ飛んだ人で、なかなか起きない息子を起こすときに熱したアイロンを押し当てたことがある。やけどの痕を見せられた。 いろいろおかしな一家だったが、そいつは穏やかでいいやつだった。
- ・小学生のときクラスで1人でも70点以下の奴がいると、連帯責任だとか言って全員ビンタされてた今やったら捕まってたなあの男。中学の時は自分のクラスで障害のある子と、積極的に交流させて、私は差別しないとか言って体育祭の時応援団で、前に出て踊るのは男子だけど言い出したクソババア。キモイやつしかいなかった
- ・全員シバきたい
- ・俺「しっ!放送」 俺「ブリブリ!ーブリュッ!!ブボッ」 全員「ギャハハハー!!」 人気者でした
- ・俺の小学校時代は、全員そうでした🥶🥶 ☃️の積もった校庭での 体育の授業 二の腕と太腿が 真っ赤になったことを思い出す。 長袖、長ズボンのジャージは 中学になってからでした。
- ・_人人人人人人人人人人人_ > 数少ない特別な存在 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ てか全国の(小)学校に全員いる説
- ・視聴者全員、本題の乳酸菌に対して目がいってなくて草
- ・仕切りたがるアマは全員殴りました
- ・給食のおかわり争奪戦もクラスによって違った 六年の時までずっと、じゃんけんで勝った順だったが、クラスによっては希望者全員で分け合うところもあった
- ・小学校の先生あるある 先生「はい全員頭伏せて。もっかい聞くよ。山本軍の筆箱盗んだ人は正直に手を挙げなさい」 …隣の女子(好きだった子)が手を挙げて泣き出して全員にバレてたのは軽くトラウマ。
- ・全員もれなく居るから不思議
- ・パターン1 先生「はい全員伏せろ。何も言わずに手をあげるだけで良い。 ……よし、皆顔をあげて良いぞ。それと●●、あとで職員室に来い」 パターン2 先生「皆、顔を伏せろ。やった奴は手を上げろ……おい、●●!目を開けるな! すまない、●●、手を下ろせ。よし、もう一度やるぞ……こら、そこ!見てるんじゃない!」
- ・先生「15人以上が返事しなかった時は、聞こえていなかったと思って もう一度言いますからね。」 〜ある日〜 先生「何で誰も返事しなかったんですか? 貴方達全員立ちなさい!!」 そして、皆が先生に謝りに行きなんとか許してもらう。 〜また別の日〜 先生「何で勝手にプリントやってるんですか?! 貴方達全員立ってなさい!!」 そして、全員で先生に謝りに行く。 先生「謝って許される問題ではありません。」 生徒「???」 そして授業が潰れ、休み時間まで潰れた。
-
類似キーワード
- ・花蜜ネキ以外全員
- ・これプラス学校全員
- ・全員目
- ・登場人物全員
- ・見た目全員
- ・全員
- ・俺学校全員
- ・俺「しっ!放送」 俺「ブリブリ!ーブリュッ!!ブボッ」 全員「ギャハハハー!!」 人気者
- ・視聴者全員
- ・希望者全員
- ・貴方達全員
-
あ、プラズマ乳酸菌のCM( 26件 )
- ・あ、プラズマ乳酸菌のCMか
- ・誰もプラズマ乳酸菌に触れてないの草
- ・これが乳酸菌のCMだと予想できる奴マジで0人説
- ・乳酸菌のCMだって気づくのに時間かかるな
- ・これが乳酸菌のcmか
- ・いやこれ乳酸菌のcmだったんかいw
- ・正直言って乳酸菌のCMだとは見当もつかなかった
- ・これを乳酸菌のcmにしようとしたやつは一体どういう頭してるんだww
- ・あ、これ乳酸菌のCMだったんだ
- ・プラズマ乳酸菌に何が繋がるのか小一時間考えてたんだけど思いつかない。
- ・いきなりなんだと思ったら乳酸菌のCMだったなんて……
- ・一番謎なのはこれがプラズマ乳酸菌のCMな事
- ・ウホー!!!いいCM!オレもプラズマ乳酸菌飲もうかな!?
- ・プラズマ乳酸菌を推したかっただけかよw
- ・この動画結構前から知ってたけど乳酸菌のCMってこと今知った笑
- ・コメ欄だれもプラズマ乳酸菌関係ないのまで含めて好きだよ
- ・乳酸菌のCMかよ笑
- ・まさかの乳酸菌のCM
- ・これって趣旨忘れてるけど 乳酸菌のcmなんだ
- ・これプラズマ乳酸菌のCMなんだ笑
- ・乳酸菌のCMで草
- ・プラズマ乳酸菌のCMかいw
- ・誰一人としてプラズマ乳酸菌に触れないの草
- ・@Xboysの会長 そっか?21時〜だったから、友達も含めみんな見てたけどな〜。あ、エリアによって時間帯が違うってこともあるのか、ちなみに関東ね。
- ・プラズマ乳酸菌全く関係ないけどセンスはある
- ・最初なんの動画かなと思ってみてたら、 まさかのプラズマ乳酸菌のCMやないかい
-
類似キーワード
- ・プラズマ乳酸菌
- ・乳酸菌のCM
- ・乳酸菌のcm
- ・いやこれ乳酸菌のcm
- ・あ、これ乳酸菌のCM
- ・プラズマ乳酸菌のCM
- ・CM!オレもプラズマ乳酸菌飲も
- ・プラズマ乳酸菌関係
- ・これプラズマ乳酸菌のCM
- ・あ、
- ・まさかのプラズマ乳酸菌のCM
-
中学( 24件 )
- ・@レイン 中学生あるあるネタなんだろ
- ・先生論破マンは中学になってもいる
- ・家に忘れたは中学まで使った
- ・うちの中学(小学だったかも)だと先輩がミッキーの頭外したっていう都市伝説がある
- ・中学で流行ったな〜デュクシ懐かしい
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・なんか、小学校の時は授業中眠くならねぇだろwみたいな感じでのび太のこと完全にバカにしてたけど中学校に上がるとのび太の気持ちがわかるくらい授業中眠くなる
- ・小学生・揉めたら殴って泣かす 中学生・揉めたら殴って病院行かす 高校生・揉めたら殴って貰って退学させる 大学生・揉めたら殴って貰って逮捕&慰謝料貰う 社会人・社会を知る(意味深)
- ・ぶっちゃけちゃんとやってよってずっと言ってた。 なんかこっちだけ苦労してんの気に食わなかったし時間かかると先生に怒られるしw仕切りたいと言うよりは…うん。 中学の音楽会の実行委員でも「ちゃんとやってよ!!!」は言ってた………。出来が悪いとどんな理由でもとりあえず実行委員怒られてたし…………仕切りたいと言うより怒られたくないが1番だったなあ…。学校の連帯責任システム無くならないかなあ(泣)
- ・小学生のとき中学生ガタイいいし怖すぎて話もできなかったけど中2の時点で小中対して変わらんやん!ってなった また高校になってもそんな感じ
- ・自分が中3の頃で中一の子がポケットに手突っ込んでんの見たときなんかうぅってなる…(´;ω;`) あっ、これは中学か。
- ・文房具博士は中学そして高校へ進学するにつれて筆箱が巨大化&中身の利便性が向上するんだぜ...
- ・うちは皆が大丈夫?体調悪い?とか聞いてくれて優しかったで 中学では何も言わなくてもトイレならよかったし、 優しかったんやなー
- ・これ多分だけど避は中学で習うからだと思います
- ・小中学校ではなかったけど高校では前の席のカップルがやってた
- ・@m. haya なお中学高校になっても続いてる模様
- ・てかさ、中学辺りから思い出したんやけど、 気温がある程度暑いのに上着着て寒がるのなんなん?
- ・俺の小学校時代は、全員そうでした🥶🥶 ☃️の積もった校庭での 体育の授業 二の腕と太腿が 真っ赤になったことを思い出す。 長袖、長ズボンのジャージは 中学になってからでした。
- ・今尚現役の忘れん坊将軍 (中学3年)
- ・小一とかのときは、野次を飛ばしあえる男女の仲に憧れてたなあ。中学とかもそうだけど。 私だけ?
- ・小学校は3階建てで階段が3つあってめちゃ楽しかった でも中学は階段1つだしつまらなそう(やる勇気はない)
- ・中学って変わった性格の先生がいっぱいいる。 小学校はマシ
- ・@Merry Jane 中学ではしなかったのか… うちには被害を受けたとばっちり男子が 沢山います(?????)
- ・千葉県民に聞きたいんだけど、小中学校で「ピア・サポート」ってのがあった人いますか?
-
類似キーワード
- ・中学
- ・うちの中学
- ・ワイ 小中学校
- ・中学校
- ・中学生・
- ・中学の音楽会の実行委員
- ・中学生ガタイ
- ・小中学校
- ・中学高校
- ・中学辺り
- ・は 中学
- ・中学3年
- ・@Merry Jane 中学
-
牛乳( 22件 )
- ・牛乳をアホみたいに飲みまくる奴はどこにでもいる(確信)
- ・給食で突然始まる牛乳早飲み対決、楽しかったな。ちなみに俺の最高記録は200ml2秒だった(隙自語)
- ・給食で1本だけ余った牛乳のためにやるめちゃくちゃ本気のジャンケン
- ・飲んでも胃酸で殆ど死滅するぞ 腸に達しても乳飲系は、日本人の元々の身体に合ってないから定着しないぞ。元々の日本人は牛乳なんぞ殆どの国民は飲んでなかったからな。 一番良いのは納豆や味噌汁の大豆から得られる発酵食品。 こんなもん食うなら味噌汁飲め
- ・乳酸菌って来たから 牛乳パックの数字高い方とかかと思ったらまさかのCMだった
- ・まだ挨拶してないのに牛乳を飲んでるやついるよね笑
- ・牛乳のキャッポン集めてたなー
- ・小学校の頃は牛乳瓶の蓋を謎にたくさん集めてたなぁ…今でも大切に保管してるw
- ・紙の牛乳パックの場合、勝手に穴が空いてた人優勝みたいなのあったなぁ・・・ こっちは小細工してたけど。
- ・机の裏側鼻くそだらけの奴とか、掃除道具入れの中に牛乳隠して腐らせて遊ぶのも全国共通だと勝手に思ってる
- ・小学時代で 「ちらりんー鼻から牛乳〜」 知ってる人は同世代かもしれない( ´・ω・`)w
- ・全てが懐かしいな~。 俺はよく牛乳が入った瓶をどっかに隠して腐るのを観察したな。 後は教室の後ろ側の空いたスペースで戦いごっこ。 後は定期的な席替えの時の好きな子の隣になりたくて何回神に一生のお願いをしたか。 あ〜懐かしい。
- ・雑巾ボールにして野球してたら 仕切りたガールの顔に打った牛乳拭いたくっさい雑巾がべっちょり直撃して めっちゃ泣いてたの思い出した
- ・牛乳嫌いな女の子から給食の時牛乳もらってたな~
- ・あれだけはやめてくれ。 牛乳をふいた雑巾をそのまま掃除用具箱に入れないでくれ。 後ろの席は臭いんよ。
- ・牛乳キャップ集め… 1か月後ただのゴミ…
- ・牛乳瓶のフタをペチャンコにしてメンコしてたなー隣の小学校産のフタがカッチカチでクソ強かったの覚えてるわ.あんなもんだれが流通させてたんやろ
- ・牛乳のダッシュ飲みで 必ず笑かしてくる奴。 勝者は余ってる牛乳を飲めるシステム。
- ・牛乳飲んでる時にいきなり笑かして来るやつ ちな俺 過去10は吹かせた覚えある
- ・給食中、テレレ〜鼻から牛乳〜♪
-
類似キーワード
- ・牛乳早飲み対決
- ・牛乳のため
- ・元々の日本人は牛乳なんぞ殆どの国民
- ・牛乳パックの数字
- ・牛乳
- ・牛乳のキャッポン
- ・牛乳瓶の蓋
- ・紙の牛乳パックの場合
- ・掃除道具入れの中に牛乳隠して腐らせ
- ・ちらりんー鼻から牛乳〜
- ・牛乳キャップ
- ・牛乳瓶のフタ
- ・牛乳のダッシュ飲み
- ・給食中、テレレ〜鼻から牛乳
-
分かる( 21件 )
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる(この中にわかだけのところがあります)分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かるわかる分かるわか分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・めっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かるめっちゃ分かる
-
類似キーワード
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる分かる
- ・分かる
- ・分かる分かる分かる
- ・分かる分かる
-
ガール( 21件 )
- ・8割ぐらい懐かしいアルアル ←かつての仕切りたガール (激しく黒歴史)
- ・仕切りたガール好き
- ・仕切りたガールは面白すぎwwww
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・怒ったら授業ボイコットして委員長に謝りにこさせるという、それこそ社会人になったら通用しませんよ?な教師と それで半学級崩壊してる事に泣き出す、悲劇のヒロインと勘違いしたガールもいた
- ・しきりだガールとか、今言ったら女性差別や!とか言われんねやろな くだらねー
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・仕切りたがりガールでもなんでもなくまじで男子掃除しなくて困っててしゃーなしに注意してるガールやで。
- ・仕切りたガール 女子には注意できへん
- ・仕切りたガールってたまーにごく稀に必要な時ない?
- ・マジで失礼だけど 仕切りたガールの顔むっちゃ腹立つ
- ・雑巾ボールにして野球してたら 仕切りたガールの顔に打った牛乳拭いたくっさい雑巾がべっちょり直撃して めっちゃ泣いてたの思い出した
- ・仕切りたガールは仲良い友達は先生に言わないのにそれ以下の人達は息を吐くようにチクるw
- ・仕切りたガールはマジでウザイ。 反論したら急に泣き始めたり、何か怒鳴り散らしたり、めんどくせぇ。
- ・仕切りたガール好きだった
- ・仕切りたガール大っ嫌い🤣🤣🤣
- ・誰か仕切りたガールの心理を教えてください笑
- ・どれも共感できてやばいw仕切りたガールは草
- ・仕切りガールは草
- ・仕切りたガールwww
- ・仕切りたガール学校にいる人 (。-_-。)グッド👍
-
類似キーワード
- ・ガール好き
- ・ガール
- ・こういう仕切りたガール
- ・ガール」1/45 0:33 全世界
- ・ガールや
- ・ガール 女子
- ・ガールってたまー
- ・ガールの顔
- ・ガールの心理
- ・仕切りガール
- ・ガールwww
- ・ガール学校
-
ドッチボール( 21件 )
- ・これ見て思い出したけどカービィの手遊びやった人いないか? ネットで調べても出ないから気になった
- ・バリア鬼っていう遊びやってた人いる? 鬼に捕まる前に「バリア」っ言ってバリア張れば捕まらないってやつ 結論 鬼が一生変わらない
- ・休み時間にボール遊びをした後に 最後にボール触った人が ボールを片付ける。 ※当たった場合でも片付ける
- ・小学生が考える遊びのルール、大体チートすぎる
- ・これマジで未だに謎 10:20から10:35分までのあの謎休憩で 職員室までボール取りに行って運動場で遊んでんだもん
- ・小学校の時鬼ごっことかかくれんぼとかごっこ遊びの時「バリア!バリアあるから無理です〜」とか、いう奴めっちやムカついた
- ・小学生の頃にコロッケってゆう敵を倒してコインを集めるアニメが流行って、自分達の事をチン蹴りバンカーと名乗り不意に友達のチンをいただ金貨と言いながら蹴り上げる遊び流行ったんだけど俺の所だけかな?
- ・ドッチボールでちょっとジャンプしてボールを両足でキャッチしてる人ならいたw(たしか二人くらい)
- ・サッカーやってても急にドッチボールになって皆は速攻逃げるという、今思うとなんか悲しくなる
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・雑巾ボールにして野球してたら 仕切りたガールの顔に打った牛乳拭いたくっさい雑巾がべっちょり直撃して めっちゃ泣いてたの思い出した
- ・体育館の屋根に常にあるボール
- ・父と母も仲が良く、家族みんなでドラゴンボールを見ながら食卓を囲い、毎日が小さな幸せに満ち満ちていた。涙が止まらぬ。
- ・ドッヂボールでやけに固まる女子、何故かめちゃくちゃ避けるの上手いやつ、ボールを集中させられる野球やってるやつ…… でもなんだかんだ言って大人になっても楽しいんだよね…… 体育祭の種目として外でやりました 雨降った後だったので二、三回ぐらい避けるときにがっつり滑りました 奇跡的に当たりませんでした(隙自語)
- ・ボールは最後に触ったやつが片付けなきゃいけない
- ・最後にボール当たったやつがボール片付けるルール
- ・ドッチボールで顔面セ〜フ野郎w
-
類似キーワード
- ・遊び
- ・ボール遊び
- ・ボール
- ・遊びのルール、
- ・ボール取り
- ・鬼ごっことかかくれんぼとかごっこ遊びの時
- ・ドッチボール
- ・ブーム ダジャレブーム ボール
- ・雑巾ボール
- ・ドラゴンボール
- ・ドッヂボール
- ・ドッチボールで顔面セ〜フ野郎
-
給食のチーズの花( 21件 )
- ・給食で突然始まる牛乳早飲み対決、楽しかったな。ちなみに俺の最高記録は200ml2秒だった(隙自語)
- ・給食で1本だけ余った牛乳のためにやるめちゃくちゃ本気のジャンケン
- ・給食のチーズの花が描いてあるラベル収集してる奴
- ・お昼休みまで給食食べてる奴
- ・月に何回かは給食の食缶こぼすクラスあったよなぁ それで他のクラスは余った食缶をあげに行くやつ
- ・給食で出たみかんの皮を小さくちぎって 、人の目に入れてたな〜🙈
- ・教室の魚飼育…夏休みと冬は何故か担任が持ち帰るが2度と戻らんかった事が多かった。 後、給食の汁物になんでもかんでもご飯突っ込む奴が多かったり、休んだ奴の牛乳戦争…
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・給食のスプーンの裏見て「あっ!当たり!」
- ・給食苦手な物がある人掃除のとき 机ごと後ろに追いやられてたな
- ・給食のデザートじゃんけん 俺、負けっぱなしだったな。
- ・給食を全部混ぜて食べる奴いるよね
- ・牛乳嫌いな女の子から給食の時牛乳もらってたな~
- ・給食で出たミルメークの、休みの人の分の取り合い
- ・遅刻したりする人がいると、 給食食べに来たと言う奴がいる。
- ・給食当番ご飯係の片付けのめんどくささは異常
- ・あと靴下履かんと上履き履く奴、 授業中鼻くそ食べる奴、 体臭がカブトムシの匂いする奴、 小食気取りのデブ女、 走り速いデブ、 超巨大練り消し造作家、 5時間目になってもまだ給食食ってる奴、 そして極め付けは、人様のスーファミのカセットベロベロする奴。
- ・給食用ナフキン常にプリントの奴いた
- ・給食のデザートで出たオレンジの皮を口にくわえていきなりボクシング始めるやつwww からの謎の効果音デュクシ!
- ・小学生の時に給食の八宝菜に入ってるうずら卵を口から出してピッコロ大魔王の物真似をする男子陣営がおったとさ
-
類似キーワード
- ・給食
- ・給食のチーズの花
- ・給食の食缶こぼすクラス
- ・食缶
- ・後、給食の汁物に
- ・給食当番の友達
- ・給食のスプーンの裏見て「あっ
- ・給食のデザートじゃんけ
- ・給食の時
- ・給食当番ご飯係の片付け
- ・カブトムシの匂いする奴、 小食気取りのデブ女、 走り速いデブ、 超巨大練り消し造作家、 5時間目になってもまだ給食
- ・給食用ナフキン常にプリントの奴
- ・給食のデザート
- ・給食の八宝菜
-
おすすめ( 21件 )
- ・ワイ「おー、突然おすすめに出てきたけど最近のかな?面白そうだから見てみっか」 _人人人人人人人人人_ > 四年前 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
- ・なんかおすすめに出てきた… もう高校生なのに
- ・同じくおすすめに出てきた‥ もう35歳なのに
- ・なぜおすすめに来た
- ・定期的にあなたにおすすめに出てきて見たくなる症候群に駆られるのって凄くない?
- ・何年かぶりにおすすめに来てくれてなんか嬉しいwwwww
- ・今更おすすめにでやがって!デュクシ デュクシ
- ・何で今おすすめに出た? 2021/04/18
- ・今ごろおすすめに出てきたけど、 何この動画wwwほぼ全部経験あって草
- ・おすすめにでてきた
- ・いきなりおすすめ出てきたw
- ・いきなりおすすめに出てきた笑
- ・急におすすめに出てきた
- ・これ定期的におすすめに流れてくるよね youtubeよく分かってるな
- ・いきなりおすすめに出てきたw
- ・やめろよ!! なんでおすすめに出てきたんだよ!! 当時半袖短パンでTVでこれ流れて 学校で色んなやつから言われたんだよ!!
- ・花みつソムリエ死ぬwww そしてだいたい自分に当てはまってたw 急におすすめ出てきたら3年前の動画か…
- ・急におすすめに出てきた 当時も見たけどやっぱ面白い
- ・なぜ今おすすめに出てきた…
- ・急におすすめでて来た
- ・謎のおすすめ(w)
-
類似キーワード
- ・なんかおすすめ
- ・おすすめ
- ・謎のおすすめ
-
色鉛筆の中( 20件 )
- ・色鉛筆の中に赤色がないのはあたりまえ
- ・短くなった鉛筆をコンパスようにしたりしてた笑笑 今も残ってるんだよなあ、、 バリアしてた笑笑 バリアは1回までってルールもあった笑笑 そして、こーれだれの〜おとしもの〜もらっちゃうよ〜いいのかなってのがあった笑笑 プールの地獄のシャワーとか、プロフ帳とか、、シール交換とか、、懐かしいなあ(*´ω`*)
- ・鉛筆の短さで張り合ってた頃。
- ・鉛筆が長い=ださい
- ・消しゴム相撲 鉛筆キャップベイブレード リアルスマブラとかいうただ殴り合い 白熱の余ったゼリージャンケン 「俺の父ちゃん○○の社長」 カスみたいな嘘つく奴 筆箱に折れた鉛筆の芯集める奴 机の端で身体を支えてプラプラする奴
- ・鉛筆を両端とも削ると貧乏削り
- ・机に鉛筆で絵を描く痛机
- ・赤鉛筆の芯の硬さは普通の鉛筆の半分以下。同じ筆圧で使用すると半分以下の寿命になる。 また赤鉛筆が丸いのは芯が柔らかいので6角鉛筆にしてしまうと不均等に芯に衝撃が伝わり中折れしてしまう。それを防ぐため赤鉛筆の芯は他の芯より太く鉛筆の自体も丸くしてある。 しかし、丸が故に転がりやすく机から落ちやすい。結果的に芯が折れて短命になる。
- ・実は青が元から短いやつがあるのです。それでも最後には青鉛筆になりますが。
- ・消しバット 独特な筆箱 キラキラな鉛筆 飾り付きのキャップ 消しカスを片ずける用のコロコロ付きの消しゴム 低学年は、下ネタを知ってたら恥ずかしい 高学年は、下ネタを知らない方が逆に珍しい カップルいるけど半年も続かない
- ・そのニーズに応えて、赤の方が長くなっている赤青鉛筆も売られていた気がする。
- ・青の使い道の少なさは異常 小学校じゃ趣味で絵を描くぐらいしか使い道無いやろ。 色んな色の鉛筆やらペン持ってきても、実際問題マーカー引いたりも一色で事足りるし、これは重要とかこれは補足とかで色分けしたとこで覚えるときは全部だから、線引き用の赤とマーキング用の赤で十分なんよなぁ・・・ どうせノートに植物のカラフルスケッチ書いたとこで、鉛筆書きと大差ないし。
- ・鉛筆噛んで先がボロボロの奴
- ・絶対に見られたくない イーティング 鉛筆 レア度1/8
-
類似キーワード
- ・鉛筆
- ・赤鉛筆の芯の硬さ
- ・普通の鉛筆の半分以下
- ・青鉛筆
- ・鉛筆 飾り付きのキャップ 消しカス
- ・赤青鉛筆
- ・鉛筆やらペン
- ・赤鉛筆
- ・6角鉛筆
- ・赤鉛筆の芯
- ・鉛筆の自体
- ・鉛筆書き
- ・イーティング 鉛筆 レア度1/8
-
時代( 20件 )
- ・これがだいたい共感できる時代に生まれて俺は幸せだ
- ・この時代に戻りたいね
- ・教室の後ろからは、黒板消しクリーナーと自動鉛筆削りの音がしていた時代でした。
- ・やっぱ子供ってみんないつの時代も考えること同じなんだ
- ・マスクなんてまだいらなかった時代かぁ...
- ・🅰️絶対言った! 🅱️言ってないよ! 🅰️間違いなく聞いた! 🅱️いつ聞きましたかぁ?! 何年?!何月?!何日?!何時?!何分?!何秒?!ですかぁ?! という謎のやりとりが私の学校時代に流行っていた。
- ・まるで自分の時代 今もなのかな? 懐かしいと思い拝見させていただきました。
- ・そもそも地球は人類が生まれるずっと前からあるからその回った回数がわかったらノーベル賞取れるんでわかる人はいません! 西暦と日付時間ならわかりますが? って返しを思いつかなかった少年時代 詰まったらとりあえず殴ってました
- ・小学校時代は本当に楽しかった
- ・俺小学校時代は友達いたから友達とUNOやってて、片付ける時みんなのカードまとめて机にポンって置いたら女に「うわカード投げた先生に言お」で俺怒られた 何故あの時投げたのではなく置いたという言葉が頭になかったんだろう ※変なところに食いつかないでください
- ・小学時代で 「ちらりんー鼻から牛乳〜」 知ってる人は同世代かもしれない( ´・ω・`)w
- ・短パンの時ハイソックス履いてないと短いソックスじゃ女子扱いされたな。パンツはブリーフ。靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ。体操服の帽子の赤白ウルトラマンとか。今考えると… 面白い時代だったなww
- ・学生時代楽しくなかった。
- ・俺の小学校時代は、全員そうでした🥶🥶 ☃️の積もった校庭での 体育の授業 二の腕と太腿が 真っ赤になったことを思い出す。 長袖、長ズボンのジャージは 中学になってからでした。
- ・最後の先生なのに「この子たち」扱いされるの草 分かりすぎる…時代ってそんな変わらないのかな
- ・口を付けた蛇口 〇〇菌 いつ何処で何時何分地球が何回回った? は誰しもの記憶にある小学時代
- ・デュクシって結構昔、子供はネットとか使ってなかった時代から皆知ってたけどなんでなんやろな なにか有名な漫画とか発祥の言葉なのかな
- ・しょうがっこうあるあるは年代によって違うと思う。 俺の時代は ぱんツーまるみえ と 悪魔の一本線(背中に縦に指で線を引く)が流行ったな。 謎のペン差してぐるぐる回すと模様がかけるやつもあったな。わかる人いいね
- ・真冬に半袖短パンでいつまでこれるかがカッコ良かった少年時代 少年時代
- ・小6が卒業 俺ら小5)やっと居なくなったぜこれからは俺らの時代だっ!って思ってた
-
類似キーワード
- ・この時代
- ・時代
- ・いつの時代
- ・私の学校時代
- ・自分の時代 今もなのかな
- ・少年時代
- ・小学校時代
- ・俺小学校時代
- ・小学時代
- ・学生時代
- ・俺の小学校時代
- ・俺の時代
- ・少年時代 少年時代
- ・俺らの時代
-
卒業式の大移動( 20件 )
- ・大移動だったわ チカラのサプリの赤い方の飲み物美味くて好き
- ・家で宿題したが忘れました😅 忘れん坊将軍 こまめに持って帰りましょう 終業式大移動🥵 女子ですけど 通信簿に必ず先生に注意される奴🤣
- ・卒業式の大移動はマジで俺
- ・終業式の大移動はさ、先生が指示してあげたらいいのに、って思う。
- ・終業式の大移動、僕でした。
- ・わい終業式の大移動やったわ…
- ・終業式の大移動私やん
- ・こういう奴いたいたwって思ってきてたら自分も出てきてワロタ(終業式の大移動)
- ・卒業式の大移動が1番面白かった笑
- ・終業式の大移動の時後ろ歩いてるデュクシの使い手が可愛すぎるw
- ・終業式の大移動毎回やってたな
- ・卒業式の大移動マジでやってた笑 ジャガノートみたいな重装備になるよね笑
- ・私は終業式の大移動だった、、、
- ・終業式の大移動、らすボスの風格あるw
- ・あ~俺、終業式の大移動だわ なんかよくわからないけど、心にクルものがあるな
- ・忘れん坊将軍と終業式の大移動は大体同じ人物がやる ワイのことやで
- ・言いつけマンと終業式の大移動で草
- ・忘れん坊将軍と終業式の大移動でした()
- ・忘れんぼう将軍からの卒業式の大移動完全に当時のワイやん
- ・正直、終業式の大移動終わった後のあの快感は半端なかった。 休み楽しかった。 三時間の日はほんと最高でした
-
類似キーワード
- ・終業式大移動🥵 女子
- ・卒業式の大移動はマジ
- ・終業式の大移動
- ・終業式の大移動、僕
- ・わい終業式の大移動
- ・終業式の大移動私
- ・卒業式の大移動
- ・終業式の大移動の時
- ・終業式の大移動毎回
- ・卒業式の大移動マジ
- ・あ~俺、終業式の大移動
- ・坊将軍と終業式の大移動
- ・マンと終業式の大移動
- ・忘れん坊将軍と終業式の大移動
- ・将軍からの卒業式の大移動完全に当時のワイ
- ・正直、終業式の大移動終わった後のあの快感
-
ズボン( 19件 )
- ・俺50分の1半袖半ズボン
- ・半袖短パン小僧が長袖長ズボン着てくると、明日地震じゃないかと不安になる
- ・謎に僕年中長袖長ズボンだったな…夏とか謎に暑くなかった(゚ロ゚)
- ・4月から半袖半ズボンよ❤️
- ・年中半袖半ズボンって北海道にもいるのかな?埼玉にはいたけど、、、。
- ・お父さん小学の頃半袖半ズボンしかなかったって言ってたなあ
- ・なんか授業参観日その日は肌寒い季節。 けどワイ体温が熱かったから半袖で行ったら見に来てた母親に 『なんで半袖で行ったの!?寒いのに!他の子見なさいよ!貴方だけ半袖なのよ!風邪ひいても知らないからね!』ってめっちゃ理不尽に怒られたこと思い出したわ
- ・季節関係なく半袖のやついたの思い出した
- ・そういや… 冬ずっと半袖半ズボンいて しかも体育着長袖じゃなくて半袖のやつ いた 俺
- ・短パン半袖小僧1人いたわwwww
- ・俺の小学校時代は、全員そうでした🥶🥶 ☃️の積もった校庭での 体育の授業 二の腕と太腿が 真っ赤になったことを思い出す。 長袖、長ズボンのジャージは 中学になってからでした。
- ・新潟です。半袖短パンの魚屋の小太り息子は、冬は短パンに長靴、ミズノのウィンドブレーカーの下が半袖でした。卒業し40年地元で寿司屋を4店舗持っておるよ
- ・意味もなく半袖半ズボンで学校に行ってたんだけど、友達が誰かに僕のこと紹介する時に必ずその話題出すから、僕の中じゃ軽く黒歴史だわw
- ・学校に 今も半袖の人おるで?
- ・6年間半袖半ズボンの男の子いたなー。無口で、給食ではみかんやメロンの皮まで食べてた。 ある日学校の外で会ったら もこもこのダウンジャケット来てて驚愕したっけ…
- ・俺の友達に半袖より短い服でズボンも夏用で薄い人いるよ
-
類似キーワード
- ・ズボン
- ・謎に僕年中長袖長ズボン
- ・半袖半ズボン
- ・年中半袖半ズボンって北海道
- ・半袖
- ・短パン半袖小僧1人
- ・。 長袖、長ズボンのジャージ
- ・半袖の人
- ・6年間半袖半ズボンの男の子
-
その意味( 19件 )
- ・フードを裏返してると彼氏、彼女募集中って意味になるという謎ルールがなかった?
- ・確かに結構言ってたけど当時はやってるの意味理解して無かったなぁ。なんで面白がってたんだろうか.......
- ・0:36 多機能筆箱を使い。筆箱それ自体の持てる機能以外に意味がないことに気づく。 懲りずに大学に入学すると今度はブックバンドを使いその使い勝手の悪さに気づく。
- ・やっているの意味をちゃんと理解しないで言ってた言葉 「ねぇ、りかちゃんとやってる?」 「やってない」 ⇒ 「え~理科ちゃんとやってないんだ~~w」 「やってる」 ⇒ 「え~リカちゃんとヤッてるんだ~w」
- ・たかが15分休みで外でサッカーやったの懐かしい。小学生の頃とでは時間の概念良い意味でも悪い意味でも変わったな
- ・@きゃたぴー 刃牙よ!その意味を知れい!
- ・スマホが小学生にも普及してきて自分達の頃とは状況がだいぶ違ってるだろうけど、こういう良い意味でおバカな文化は残り続けて欲しい
- ・半袖短パン小僧は私の弟がやってる… 冬の雪が降る寒い日でも半袖短パンやった… そして、今まで見たcmの中で1番意味不明やったww
- ・0:26なぜまとめて男子を注意するのか意味深w てか後ろにちゃんと掃除してる男子が見えないのかwww
- ・いやもう意味がわからんwww
- ・小学生・揉めたら殴って泣かす 中学生・揉めたら殴って病院行かす 高校生・揉めたら殴って貰って退学させる 大学生・揉めたら殴って貰って逮捕&慰謝料貰う 社会人・社会を知る(意味深)
- ・小さく前にならう意味すら考えさせないでやらせるのが教育らしい
- ・小学生時代は何故か短パン半袖!よくよく考えたら意味不、人より寒さに弱いのに。
- ・はぁ?それいつ言ったの何時何分何十秒地球が何回回った日ィ?? よくよく考えたら答える義務ないし意味がわからない笑
- ・「もう一度前ならえ」←これをする意味がいまだに分からない
- ・意味もなく半袖半ズボンで学校に行ってたんだけど、友達が誰かに僕のこと紹介する時に必ずその話題出すから、僕の中じゃ軽く黒歴史だわw
- ・散髪いったん?ってよく聞かれたわ いったって言ったら「わーるいwwwわるいwww三発いってる(意味深)www」 いってないって言ったら「不潔ゥーwww」やった
- ・ランランルー 意味__男性に使用する場合【死ね死ね消えろ】、女性に使用する場合【好き好き愛してる】 教祖様は偉大、はっきり分かんだね
-
類似キーワード
- ・意味
- ・その意味
- ・こういう良い意味
- ・意味深
- ・ランランルー 意味__男性に
-
授業中( 19件 )
- ・ゆってやろー のダンスバズりそう
- ・いってやろーの子授業中に何しとんねん
- ・怒ったら授業ボイコットして委員長に謝りにこさせるという、それこそ社会人になったら通用しませんよ?な教師と それで半学級崩壊してる事に泣き出す、悲劇のヒロインと勘違いしたガールもいた
- ・なんか、小学校の時は授業中眠くならねぇだろwみたいな感じでのび太のこと完全にバカにしてたけど中学校に上がるとのび太の気持ちがわかるくらい授業中眠くなる
- ・小2の時に友達に「5年になったら授業で習うよ」って言われて楽しみにしてたのは良い思い出
- ・授業中に歯抜けるやついたなぁ
- ・授業中手あげて、「先生トイレ!」ってゆうたら「先生はトイレじゃありません!」って言われるよな?笑
- ・小学校の時に「静かになるまで5分もかかりました。もう授業はやりません。」ってなったんだけど、 友達のオカンが「逆に何年も教師やってるのに静かにさせるのに5分もかかるんですか?」って電話で怒鳴ったらしい。 (ほんとかどうかは噂だからわからん)
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・授業中に大便しに行く謎の安心感
- ・俺の小学校時代は、全員そうでした🥶🥶 ☃️の積もった校庭での 体育の授業 二の腕と太腿が 真っ赤になったことを思い出す。 長袖、長ズボンのジャージは 中学になってからでした。
- ・懐かしい(*´꒳`*) 授業中消しゴムのカスをひたすらまとめてたヤツいたなぁ〜
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・授業中椅子をゆりかごにして遊んでたら、戻ろうと思ったときに机を掴み損ねてそのまま後ろ向きに倒れてめっちゃ恥ずかしかった思い出笑笑
- ・あるある 授業中に喋っても、静かにして下さい! くらいしか注意しないのに、口笛とか吹くとブチギレるのなんなん?
- ・先生についてちょっと言いたいことが あります。すみません。 ちょっと愚痴っていいでしょうか? 少しだけしますね。 ご了承ください(*^^*) 授業でちょっとした話すると 「時間の無駄です。」とか言ってくる んです。でも朝の会する時に、 先生自分の子供の話ばかりするんです。 いやこっちこそ時間の無駄だよw 早く授業受けたいんだよ! よく分からん先生クイズとか 出すしさー、 「チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色でしょう?」 いや知るかよ! 正解者誰もいなかったわ!! あとお前の子供とかどうでもいいんだよ! 風呂にう〇こ漏らしたとか どうでもいいんだよ!! あ、すみません(*^^*)
- ・先生「15人以上が返事しなかった時は、聞こえていなかったと思って もう一度言いますからね。」 〜ある日〜 先生「何で誰も返事しなかったんですか? 貴方達全員立ちなさい!!」 そして、皆が先生に謝りに行きなんとか許してもらう。 〜また別の日〜 先生「何で勝手にプリントやってるんですか?! 貴方達全員立ってなさい!!」 そして、全員で先生に謝りに行く。 先生「謝って許される問題ではありません。」 生徒「???」 そして授業が潰れ、休み時間まで潰れた。
- ・授業中…🙋🏻♂️「先生トイレ!」
-
類似キーワード
- ・やろーの子授業中
- ・授業
- ・授業中
- ・授業中手
- ・もう授業
- ・国語の授業
- ・た校庭での 体育の授業 二の腕と太
- ・授業中椅子
- ・*^^*) 授業
- ・授業中…🙋🏻♂️「先生トイレ
-
大人( 19件 )
- ・小一の時小六が大人に見えて、 中一の時中三が大人に見えて、 高一の時高三が大人に見えて、 大一の時大四が大人に見えて、 大人になった時、戻りたくなった
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・小1の時見た小6は高校生よりも大人に見えた
- ・小学生に思ってたこと 10歳からは大人()
- ・CMの作りがよくできてるから、ただの動画と思ってる人多数だね。大人だから、草とかwは付けません。
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・懐かしいなぁ。 ほぼ あるあるだ。 静かになるまで何秒掛かりました。 は、よくあったなぁ。 二度とあの頃には戻れないのは悲しい。 けど、欲しい物を買って、 自由にお出かけして、 大人もいいよね。
- ・小学生の時は、「早く大人になってお父さんみたいに人の役に立ちたい」って思ってたけど、現在では「仕事なんか行きたくねぇよ(˙◁˙)」ってなってる悲惨的事実。
- ・小学校の上級生が大人みたいにみえた。いまでも、あのときの視点がよみがえるけど、大人だわ
- ・ここまで生きてこれたのは必死で働いてくれた大人たちのお陰なんだ! だから大人になったら自分たちが働かなきゃいけないんだ!
- ・ドッヂボールでやけに固まる女子、何故かめちゃくちゃ避けるの上手いやつ、ボールを集中させられる野球やってるやつ…… でもなんだかんだ言って大人になっても楽しいんだよね…… 体育祭の種目として外でやりました 雨降った後だったので二、三回ぐらい避けるときにがっつり滑りました 奇跡的に当たりませんでした(隙自語)
- ・大人になってもデュクしてる人絶対ワイだけじゃない説
-
類似キーワード
- ・大人
- ・大人かこどもかでもかなり差
- ・大人たちのお陰
-
将軍( 19件 )
- ・忘れん坊将軍の隣の女の子の目に母性出てて好き
- ・家で宿題したが忘れました😅 忘れん坊将軍 こまめに持って帰りましょう 終業式大移動🥵 女子ですけど 通信簿に必ず先生に注意される奴🤣
- ・久々に見たけど文房具巨匠と忘れん坊将軍で草生え散らかした。
- ・忘れん坊将軍のパーカー欲しいわ笑
- ・忘れん坊将軍に教科書見せてあげてる子クッソかわいい
- ・忘れんぼう将軍に関しては高校でもいる
- ・忘れん坊将軍に教科書見せてあげてる子 きっと彼のことが好きなんだろうな と思わせる表情してる
- ・忘れん坊将軍って小学生の頃のワイやん
- ・忘れん防将軍を見つめる女のコの目にときめいたww
- ・忘れん坊将軍の横の子確実に恋してるやん
- ・忘れん坊将軍。俺だわ。 本当に申し訳ないと思ってる。 社会人になった今では忘れ物はしないけど。 小学5年の時に隣に座ってた女の子。 ごめん。毎回国語の教科書忘れたとか言ってたけど。 本当は無くしていました。 1年間見せてくれてありがとう。 今度会ったらなんでもおごります。
- ・忘れん坊将軍の横の子、さては恋してる
- ・忘れん坊将軍 ん?呼んだ??
- ・0:49 左の女の子絶対将軍好きだろ
- ・0:25 王騎将軍
- ・言いつけマンはちくりん坊将軍だったw
- ・忘れん坊将軍に教科書貸す女の子の目が完全に惚れてる
- ・忘れん坊将軍が1/35か…わしのクラスには5人いたぞ
- ・忘れん坊将軍は俺のクラスに10人以上いたぞ
-
類似キーワード
- ・坊将軍
- ・忘れん坊将軍のパーカー
- ・将軍
- ・防将軍
- ・坊将軍の横の子
- ・0:25 王騎将軍
- ・ちくりん坊将軍
-
1番上( 18件 )
- ・新しい順にしたら1番上がこんなコメントで草
- ・これ見ると悲しくなる もう2度とあの頃へは戻られへんのやって 小学生時代が1番楽しかったな 小2から小6までイナイレで盛り上がってたわ ギャラクシーは何故か見なかったけど
- ・花みつソムリエだった ヒメオドリコソウが1番好きだった あとは噛んだら酸っぱい茎の植物も何気に好きだったけど、友達から毒あるよってそそのかれて以降、嘘だとわかっててもその茎にトラウマ持ってる
- ・この頃が1番楽しかったな
- ・これがKIRINのCMってのが1番のボケ
- ・卒業式の大移動が1番面白かった笑
- ・1番目と先生の以外 まさに自分がやってた事ですわ
- ・半袖短パン小僧は私の弟がやってる… 冬の雪が降る寒い日でも半袖短パンやった… そして、今まで見たcmの中で1番意味不明やったww
- ・なんだかんだこの時が1番楽しかったな😭
- ・筆箱と定規でてこ作って誰が1番遠くまで消しゴム飛ばせるかやってたわ
- ・ぶっちゃけちゃんとやってよってずっと言ってた。 なんかこっちだけ苦労してんの気に食わなかったし時間かかると先生に怒られるしw仕切りたいと言うよりは…うん。 中学の音楽会の実行委員でも「ちゃんとやってよ!!!」は言ってた………。出来が悪いとどんな理由でもとりあえず実行委員怒られてたし…………仕切りたいと言うより怒られたくないが1番だったなあ…。学校の連帯責任システム無くならないかなあ(泣)
- ・数ある当番のうち、1番人気はいつも黒板消し係
- ・みんながやってるので 1年生 『もう小学生だもんね』 「高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生じゃないんだよ』 「6年生でっけぇ…」 3年 『もう中学年なんだよ』 「1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点ですよ』 「え、あの子もう生理きたの?」 5年 『あなた達が6年生の手伝いをしてあげなくては行けません』 「6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。ただのイキリキッズじゃねーか」
- ・ああ...俺って小学生が1番青春してたんだな...
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・音楽が1番頭に入った。
- ・ツツジ吸ってたし、宿題忘れましたとか200回くらい言ったんじゃないだろうか() 小学生ってなんにも進路や将来のこと考えなくていいから1番楽しい時だよなぁ 戻りてぇ!!!!!!!
- ・1番目自分だ(小僧じゃないけど)
-
類似キーワード
- ・1番
- ・1番のボケ
- ・1番目と先生の以外
- ・1番人気は
- ・1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点
- ・1番頭
- ・1番目自分
-
高校生( 18件 )
- ・小学生もどりたいけどもう戻りたくないみたいな。ワイらの高校生活はコロナで終わってしまうやろうけど今のちっさい子達にはまだまだこれからだと思うと羨ましい(高一)
- ・宿題やってきたけど忘れた、 休み前の大量お持ち帰り、 ドュクシは高校生でも使うよ。 (現JK)
- ・なんかおすすめに出てきた… もう高校生なのに
- ・小1の時見た小6は高校生よりも大人に見えた
- ・忘れんぼう将軍に関しては高校でもいる
- ・小学生の時の私は忘れん坊将軍だった笑笑宿題1ページもやってないのにわざと家に置いてきてやったけど家に忘れました作戦に出てた笑笑笑それを高校になっても使ってたのは普通にやばかったと卒業した今になってようやく気づいた笑笑笑
- ・小学生・揉めたら殴って泣かす 中学生・揉めたら殴って病院行かす 高校生・揉めたら殴って貰って退学させる 大学生・揉めたら殴って貰って逮捕&慰謝料貰う 社会人・社会を知る(意味深)
- ・小学生のとき中学生ガタイいいし怖すぎて話もできなかったけど中2の時点で小中対して変わらんやん!ってなった また高校になってもそんな感じ
- ・文房具博士は中学そして高校へ進学するにつれて筆箱が巨大化&中身の利便性が向上するんだぜ...
- ・小中学校ではなかったけど高校では前の席のカップルがやってた
- ・中学高校の先生より小学校の先生のが圧倒的恐怖だった
- ・高校生ですけど、じゅくしとか使いますよ?
- ・高校くらいでグーとパーで別れるやつの言い方で地域差に気づく グッパで別れましょ →あいこ:別れてない
- ・高校で1年中半袖の奴いて毎回ビックリだったわ。見てるだけで寒かったw
- ・高校でも全然通じる てかやってなくても翌日でいい
- ・懐かしい、、、 はなみつとかグミのみ食べたな 半袖短パンは学校に一人はいるよね 高校でもいたんだが、、、
- ・高校生に憧れもってた中学生 自分も高校生になればああいう大人になれるのかと期待していたが なってみれば3年間どこも大人びることはなく体が大きくなっていくばかり
-
類似キーワード
- ・高校生
- ・もう高校生
- ・高校
- ・高校生・
- ・中学高校の先生
- ・高校で1年中半袖の奴
- ・高校でも
-
うち( 17件 )
- ・そう言えばうちの学校にも林間学校でも半袖短パンで来たワイルド戦士が居たな・・・
- ・花みつソムリエ以外全部うちの学校で居たんだけどww
- ・終業式のときうちの学校では机の引き出しを取り外して持って帰るんだけど、持ち帰り用の袋忘れて、しかも終業式まで溜め込んでいたものがあったせいで、引き出しをトレイみたいに持って中身を引き出しに乗せて帰ったのは良き思い出。
- ・うちの学校の場合、花蜜ソムリエは男子ばっかだったわ。 んで、ツツジの花壇の下は花が散らばってた
- ・静寂の待ち人もっといるだろ笑笑 うちの学校だけだったのかな
- ・口を指で広げて 学級文庫…(学級う○こ)。。。 うちだけか?w
- ・うちは 「あっぱいいっぱいうっぱいえっぱい?」 ってやつだったな
- ・うちは皆が大丈夫?体調悪い?とか聞いてくれて優しかったで 中学では何も言わなくてもトイレならよかったし、 優しかったんやなー
- ・この子うちの前の家や笑
- ・うちは いちぬけぴっぴ!鍵閉めた!暗証番号教えない! だったw
- ・うちの子私を呼ぶ時「せんせー」って間違える事があるんですが何て返したら良いですか?
- ・服の後ろに食材ではありませんって書くの流行ったんだけどうちだけだね
- ・うちでは『アラジンデュクシ』とかいう謎の派生版があった、、、
- ・うちの弟は年中ノースリーブだった
- ・1抜け!2抜け!3抜け! 「3は抜けれないんだよー」 これあったのうちらだけ?
- ・@Merry Jane 中学ではしなかったのか… うちには被害を受けたとばっちり男子が 沢山います(?????)
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
-
類似キーワード
- ・花みつソムリエ以外全部うちの学校
- ・終業式のときうちの学校
- ・うちの学校の場合
- ・笑笑 うちの学校
- ・うち
- ・この子うちの前の家
- ・うちの子
- ・うちの弟
- ・うちら
-
生徒 あなた( 17件 )
- ・先生 皆が静かになるまで3分かかりました。生徒 あなたが叱るのに30秒かかりました
- ・定期的にあなたにおすすめに出てきて見たくなる症候群に駆られるのって凄くない?
- ・先生も生徒みんなに聞いてほしいから色々考えるんだよな笑 先生たち苦労かけてごめん。
- ・@N 彼は遅刻してきて、教師になぜ遅刻してきたのかと問い詰められたら、満面の笑みでアイロンを押し当てられた所を生徒全員の前で、楽しそうに上記の話をしてシャツをめくって見せてくれました。教室全員大爆笑でしたが、教師はさすがに引いていたように記憶しています。起こすためというのが本当かどうかは確認しようがないのでわかりませんね。ちなみに火傷の痕はほんの小さなものでしたが、やはりそれでも息子に一生消えない傷を負わせる親の精神には共感できませんね。
- ・みんながやってるので 1年生 『もう小学生だもんね』 「高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生じゃないんだよ』 「6年生でっけぇ…」 3年 『もう中学年なんだよ』 「1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点ですよ』 「え、あの子もう生理きたの?」 5年 『あなた達が6年生の手伝いをしてあげなくては行けません』 「6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。ただのイキリキッズじゃねーか」
- ・@ハッピーパウダー もしやあなたは田中さん?
- ・@もちもち もしやあなたは田辺さん?
- ・生徒A「先生にB君が壁に粘土ぶつけて遊んでるって言うから!」 生徒B「言えばいいやんけ、」 センコー「ワイはのぼせどっとかオラ〜(胸ぐら掴んで生徒Bを投げ飛ばす)」 生徒B「ごめんなさい(シ○シ○シ○シネ)」 自分は生徒Bです、
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・それでいじめにあった他クラスの生徒転校したわ
- ・生徒「宿題やってきたけど忘れました」 先生「じゃぁやってきたならこの問題わかるよね?」 生徒「……」
- ・先生「15人以上が返事しなかった時は、聞こえていなかったと思って もう一度言いますからね。」 〜ある日〜 先生「何で誰も返事しなかったんですか? 貴方達全員立ちなさい!!」 そして、皆が先生に謝りに行きなんとか許してもらう。 〜また別の日〜 先生「何で勝手にプリントやってるんですか?! 貴方達全員立ってなさい!!」 そして、全員で先生に謝りに行く。 先生「謝って許される問題ではありません。」 生徒「???」 そして授業が潰れ、休み時間まで潰れた。
- ・先生「大事な事なので一回しか言いません」 生徒「?」
-
類似キーワード
- ・あなた
- ・生徒
- ・所を生徒全員の前
- ・5年 『あなた達が
- ・@ハッピーパウダー もしやあなたは田中さん
- ・もちもち もしやあなたは田辺さん
- ・生徒A「
- ・生徒B「言えばいいやんけ、」 センコー「ワイはのぼせどっとかオラ〜
- ・)」 生徒B「ごめんなさい(シ○シ○シ○シネ)」 自分
- ・生徒B
- ・全校生徒と親と先生たち
- ・生徒「……
- ・生徒「???」
-
いつ( 17件 )
- ・え?何?いつ言った? 何年何月何時何分何秒ですかぁー? って言われた事思い出した
- ・デュクシの使い手とスーパーバリアの使い手の戦いは一体いつから始まったのだろうか…
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・小6の時、いつも優しい幼馴染が うるせー一軍女子に怒鳴ってたの思い出したw 50いいね超えたらぁ 詳しく話してあげてもいいけどぉ?(小学生かよお前)
- ・それっていつ?何日?何時?何分?何秒?地球が何回回った時? 45億年を刻む者
- ・🅰️絶対言った! 🅱️言ってないよ! 🅰️間違いなく聞いた! 🅱️いつ聞きましたかぁ?! 何年?!何月?!何日?!何時?!何分?!何秒?!ですかぁ?! という謎のやりとりが私の学校時代に流行っていた。
- ・はぁ?それいつ言ったの何時何分何十秒地球が何回回った日ィ?? よくよく考えたら答える義務ないし意味がわからない笑
- ・口喧嘩になると いつどこで地球が何回回った日?って言って終わる。
- ・みんなが拍手する時、一番最後まで拍手する奴がいて、そいつらがずっと拍手で戦って校長に怒られてたの覚えてる。
- ・@チャンネル視聴用 2000年(これは当時) × (365+少しのズレ) × 紀元前(これはいつからか分かってないため)
- ・小学生の時、通年ランニングシャツの奴がいて、雪合戦の時もそうだった。さすがに生徒も教師も全員呆れてた。 そいつの母ちゃんもぶっ飛んだ人で、なかなか起きない息子を起こすときに熱したアイロンを押し当てたことがある。やけどの痕を見せられた。 いろいろおかしな一家だったが、そいつは穏やかでいいやつだった。
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・口を付けた蛇口 〇〇菌 いつ何処で何時何分地球が何回回った? は誰しもの記憶にある小学時代
- ・地球が何回回ったとき?とか言われたけど、あれっていつから地球が何回回ったときとかの基準が分からないからそこ正確に教えて欲しいよね。何時何分何秒までは分からんでもないが、誰や最初に地球規模の持ち込んできた奴。それがなければ答える人多かったやろなー。
- ・「いつ言ったんですか〜!何年何月何日何時何分何秒地球が何回回った日!」
- ・自分の思い通りにならなかったら泣きわめく女の子いたわ…。 仕切りたがりでしかも自己中心的すぎてみんなから呆れられてたらそれでも泣いて、最終的にみんな対応するのめんどくなってたな… 小学生なりにあいつやべぇとはみんな思ってたんだろうな。 今も変わってないみたいですけど
-
類似キーワード
- ・いつ
- ・小6の時、いつも優しい幼馴染
- ・それっていつ
- ・それいつ
- ・そいつら
- ・そいつの母ちゃん
- ・そいつ
- ・蛇口 〇〇菌 いつ何処
- ・あいつやべ
-
小6( 16件 )
- ・これ見ると悲しくなる もう2度とあの頃へは戻られへんのやって 小学生時代が1番楽しかったな 小2から小6までイナイレで盛り上がってたわ ギャラクシーは何故か見なかったけど
- ・ブランコの謎ルール 高学年から立ち漕ぎOKで他学年は絶対に禁止。 そして小2から陰キャだった俺はブランコ友達の分とってたらなぜか校長室に呼ばれ説教くらったのに他のやつは友達の分のブランコとってても怒られないの理不尽すぎ事件がおきてから人間の闇を知ってしまった
- ・これ見たのたしか、小6だよな、、、もう高1か、あの頃に戻りたいよ
- ・小1、小2の時、お道具箱の中、めちゃくちゃプリント類でグチャグチャになってた同士おる?
- ・小1の時見た小6は高校生よりも大人に見えた
- ・小6になると小1が可愛く見える。 そして中1になると対して変わらぬ小6がガキンチョに見え、 中2になるとまた中1がガキに見え、 中3にになると中1と2が クソガキに見える私も大概クソガキである。
- ・小2の時に友達に「5年になったら授業で習うよ」って言われて楽しみにしてたのは良い思い出
- ・ケンミジンコ 2020年度学習指導要領準拠 (避) は小学校では教えません。 (難) は第 6 学年で習います。 このクラスは小6なんやろ
- ・もう1回小6やりたいなー...
- ・Girlのほうが掃除サボっていた小6の冬
- ・小6になっても前までの小6の方々と比べて超おこちゃまに見える
- ・小6が卒業 俺ら小5)やっと居なくなったぜこれからは俺らの時代だっ!って思ってた
- ・小1「それをしていいのは幼稚園まで。」 小3「小学1年生からやり直せ」 小6「最高学年だぞ。そんな小学3年生みたいなことするな」 中学、高校「小学生かwww」
-
類似キーワード
- ・小2
- ・小6
- ・小1、小2の時
- ・小1
- ・なると対して変わらぬ小6がガキンチョ
- ・小2の時
- ・小6の冬
- ・前までの小6の方々
- ・小6が卒業 俺ら小5)
- ・小1「それをしていいのは幼稚園
-
こういうセンス( 16件 )
- ・こういうセンスあるCMがもっともっと増えて欲しいな笑
- ・いや、センスwwwwww
- ・ネーミングセンスが好きすぎるwwwww
- ・ネーミングセンスかまやべぇw
- ・いちいちネーミングセンスが凄いw
- ・めっちゃわかるしネーミングセンスが神がかってるw
- ・このCMにはセンスを感じる。
- ・ネーミングセンスが好き
- ・名前のセンスがいい
- ・「静寂の待ち人」にはセンスを感じざるを得なかった笑
- ・二つ名の名づけ方にセンスを感じる
- ・一部の名前のセンスに吹いたわw
- ・プラズマ乳酸菌全く関係ないけどセンスはある
- ・これセンスある過ぎる
- ・言いつけマンとかネーミングセンスが小学生で草
- ・曲のセンスw
-
類似キーワード
- ・センス
- ・ネーミングセンス
- ・ネーミングセンスかま
- ・名前のセンス
- ・一部の名前のセンス
- ・これセンス
- ・曲のセンス
-
消しゴムのカバー( 16件 )
- ・消しバトのボス役になるでか消しゴムの持ち主
- ・消しピン界最強の超巨大消しゴム。 消しゴムにホッチキス刺しまくって、スピン最強にしてるやつもいたなぁ。
- ・消しかす集めて新たな消しゴムつくる
- ・彫刻刀で机に穴開ける彫り師と、やたら消しゴム使って出た消しカスでネリ消し作るまとめる君もいた
- ・筆箱と定規でてこ作って誰が1番遠くまで消しゴム飛ばせるかやってたわ
- ・消しゴム相撲 鉛筆キャップベイブレード リアルスマブラとかいうただ殴り合い 白熱の余ったゼリージャンケン 「俺の父ちゃん○○の社長」 カスみたいな嘘つく奴 筆箱に折れた鉛筆の芯集める奴 机の端で身体を支えてプラプラする奴
- ・消しゴムのカバーだけが、すぐ無くなる現象
- ・誕生日の友達へのプレゼントは、ノートや消しゴム等の文房具
- ・懐かしい(*´꒳`*) 授業中消しゴムのカスをひたすらまとめてたヤツいたなぁ〜
- ・消しバット 独特な筆箱 キラキラな鉛筆 飾り付きのキャップ 消しカスを片ずける用のコロコロ付きの消しゴム 低学年は、下ネタを知ってたら恥ずかしい 高学年は、下ネタを知らない方が逆に珍しい カップルいるけど半年も続かない
- ・消しゴムで定規飛ばして戦うやつは?
- ・消しゴムカスタムしてたな
- ・よく、小学校の時、消しバトとかやってたな〜。 自分なんかスピンするために消しゴムにテープをぐるぐる巻きにしてたわ笑
- ・小5ぐらいのときに2つしかもってない消しゴムが3つに増えてるってことが2回ぐらいあったなwww
- ・消しゴムバトル
- ・まだ1回も消しゴム使い切ったことない
-
類似キーワード
- ・消しゴム
- ・彫り師と、やたら消しゴム使って出た消しカス
- ・消しゴム相撲 鉛筆キャップベイブレード リアルスマブラ
- ・消しゴムのカバー
- ・ノートや消しゴム等
- ・消しゴムのカス
- ・用のコロコロ付きの消しゴム 低学年
-
先生のこと( 16件 )
- ・どういうこと? この動画の内容と健康て繋がりあった?
- ・なんか、小学校の時は授業中眠くならねぇだろwみたいな感じでのび太のこと完全にバカにしてたけど中学校に上がるとのび太の気持ちがわかるくらい授業中眠くなる
- ・忘れん坊将軍に教科書見せてあげてる子 きっと彼のことが好きなんだろうな と思わせる表情してる
- ・ちょっと男子やってよに関して仕切っていい子ぶるなとか思ってる人は子供だよね笑 正直男子に注意する勇気が凄いし当たり前のことをできない人がカッコ悪い笑
- ・この動画結構前から知ってたけど乳酸菌のCMってこと今知った笑
- ・ん、どういうこと?
- ・0:47 女の子絶対わすれん坊将軍のこと好きだろ
- ・先生のこと泣かせる人おったよって人 手ーあーげて!
- ・忘れん坊将軍と終業式の大移動は大体同じ人物がやる ワイのことやで
- ・小学の頃、 図体デカイ友達が ちょくちょく抱きついてきて俺のこと持ち上げおんねん 分かる奴おる?
- ・意味もなく半袖半ズボンで学校に行ってたんだけど、友達が誰かに僕のこと紹介する時に必ずその話題出すから、僕の中じゃ軽く黒歴史だわw
- ・ツツジ吸ってたし、宿題忘れましたとか200回くらい言ったんじゃないだろうか() 小学生ってなんにも進路や将来のこと考えなくていいから1番楽しい時だよなぁ 戻りてぇ!!!!!!!
- ・「先生(黒板)見えません」って言ったら、その生徒の前まで来て「先生のこと見えますか?」ってよくってる先生いた
- ・なんで全国の小学生が年代もバラバラなのに同じことしてるんだか不思議でならぬ しかもネットワークないときから
- ・半袖短パン小僧は親の教育方針(子供は風の子思想=丈夫な身体作り)で子供は疑うことなく受け入れて馴染んでるパターンと思われる。
- ・皆やること一緒なんだな
-
類似キーワード
- ・こと
- ・彼のこと
- ・当たり前のこと
- ・どういうこと
- ・坊将軍のこと
- ・先生のこと
- ・ワイのこと
- ・俺のこと持ち上げ
- ・僕のこと
- ・なんにも進路や将来のこと
-
お前( 16件 )
- ・全校集会で静かになるの20分かかりました。て言うけどお前の話30分も我慢して聞いてるこっちの身になったら短いだろうよていつも思ってたw
- ・先生「このクラスが静かになるまで3分かかりました。」 自分「お前も喋ってるんだから3分じゃねぇよ」
- ・小学生あるある(男子) ほんの少し女子と気分良く会話したり気にかけただけで「お前〇〇の事好きなんだろ〜?」とはやし立てるやつ
- ・グループでふざけてる時怒られるとほら!だから言ったじゃん!って言うやつ お前が一番ノリノリだったやんけ笑笑
- ・よく学校のアンケートとかである"男・女"のどっちかに丸をつける欄で丸をつけるのを忘れたら「どっちも丸付けてないじゃんwwwwお前ってオカマだったんだ〜wwww」個人的にはこれ
- ・トイレが長いとお前うんこした〜!笑笑って言われるやつ
- ・お前今何してる? ↓ 人間生活wwwwwwww ならあった
- ・先生怒って「お前もう出てけ」って言われて本当に出て行こうとしたら、先生「ちょっ待てよ!」
- ・小五のとき教頭に反論したら、俺はお前の親より年上だから偉いとか言われたの思い出した。
- ・「お前パンつくったことある?」 「あった気がする…」 え、お前パンツ食ったことあんのー?!??笑笑
- ・A(二本指で叩かれる) B痛い? A痛くない Bお前日本にいたくないんだ〜w
- ・自分のとこは「ゆで卵食ったことある?」(茹でた孫食ったことある?)流行ってましたね 今思うと孫なんぞおらんのに「え、お前孫食ったことあんだ〜wどんな味どんな味?w」ってクッソ煽られてたんバカみたいやな
- ・この動画、寒すぎ クリエイティブ、お前こんな寒い動画つくっていい気になんなよ
- ・これ逆にお前その立場に置かれたら秒数まで正確になおかつ地球が今まで回転したのを計算できるんだな?って言ったなぁ~ 一番怖いのはまじで計算しようとして僕含めて6人くらいで必死に計算しようとしたことだな。あれはあれで楽しかった
- ・先生についてちょっと言いたいことが あります。すみません。 ちょっと愚痴っていいでしょうか? 少しだけしますね。 ご了承ください(*^^*) 授業でちょっとした話すると 「時間の無駄です。」とか言ってくる んです。でも朝の会する時に、 先生自分の子供の話ばかりするんです。 いやこっちこそ時間の無駄だよw 早く授業受けたいんだよ! よく分からん先生クイズとか 出すしさー、 「チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色でしょう?」 いや知るかよ! 正解者誰もいなかったわ!! あとお前の子供とかどうでもいいんだよ! 風呂にう〇こ漏らしたとか どうでもいいんだよ!! あ、すみません(*^^*)
- ・かか お前小島よしおだろ
-
類似キーワード
- ・お前
- ・お前〇〇の事好き
- ・お前が
- ・wwwwお前ってオカマ
- ・お前今
- ・お前の親
- ・え、お前孫
- ・あとお前の子供
- ・かか お前小島よし
-
マジ( 16件 )
- ・これが乳酸菌のCMだと予想できる奴マジで0人説
- ・指スマとかマッチ棒とかのゲーム、森のクマさんとか散歩の替え歌とか地域によって言い方やら内容がちょっと違ったりするけど存在してるわけやん 一体どこで始まったの?マジで疑問
- ・これマジで未だに謎 10:20から10:35分までのあの謎休憩で 職員室までボール取りに行って運動場で遊んでんだもん
- ・ちょっと男子ちゃんとやってよって言う女子ははマジ無理
- ・とんとんって肩たたいて振りかえったらほっぺにツンされるやつ。 流行りすぎてマジでやられる度にイラついてたわ…
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・マジで失礼だけど 仕切りたガールの顔むっちゃ腹立つ
- ・@Sabakan 1029 それマジで共感
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・@mカニ中まろまろ マジで共感
- ・仕切りたガールはマジでウザイ。 反論したら急に泣き始めたり、何か怒鳴り散らしたり、めんどくせぇ。
- ・シャーペンが使えないのはマジで謎だった
- ・うざい先生が後ろ向いているときに中指を立てる レア度150分の1の確率 これマジであったよ(子供のころ)
- ・こまめに持って帰りましょうはマジでわかる いやほんとマジでわかる
- ・そーゆー系マジでうざかったの覚えてるわ
-
類似キーワード
- ・マジ
- ・これマジ
- ・@Sabakan 1029 それマジで共感
- ・カニ中まろまろ マジで共感
- ・レア度150分の1の確率 これマジ
- ・ほんとマジ
- ・そーゆー系マジ
-
もの( 15件 )
- ・校長先生の話ってさぁそもそもの話小学6年生の時でもわからないほど難しいときあるよね
- ・終業式のときうちの学校では机の引き出しを取り外して持って帰るんだけど、持ち帰り用の袋忘れて、しかも終業式まで溜め込んでいたものがあったせいで、引き出しをトレイみたいに持って中身を引き出しに乗せて帰ったのは良き思い出。
- ・短くなった鉛筆をコンパスようにしたりしてた笑笑 今も残ってるんだよなあ、、 バリアしてた笑笑 バリアは1回までってルールもあった笑笑 そして、こーれだれの〜おとしもの〜もらっちゃうよ〜いいのかなってのがあった笑笑 プールの地獄のシャワーとか、プロフ帳とか、、シール交換とか、、懐かしいなあ(*´ω`*)
- ・アルプス1万弱ってそもそも未だに何かもわからないし、子山羊のうーえでえー♪踊ったら山羊かわいそうだし、小槍のうーえでー♪踊ったら死ぬし 何も解明しないまま38歳になりました
- ・そもそも地球は人類が生まれるずっと前からあるからその回った回数がわかったらノーベル賞取れるんでわかる人はいません! 西暦と日付時間ならわかりますが? って返しを思いつかなかった少年時代 詰まったらとりあえず殴ってました
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・@N 彼は遅刻してきて、教師になぜ遅刻してきたのかと問い詰められたら、満面の笑みでアイロンを押し当てられた所を生徒全員の前で、楽しそうに上記の話をしてシャツをめくって見せてくれました。教室全員大爆笑でしたが、教師はさすがに引いていたように記憶しています。起こすためというのが本当かどうかは確認しようがないのでわかりませんね。ちなみに火傷の痕はほんの小さなものでしたが、やはりそれでも息子に一生消えない傷を負わせる親の精神には共感できませんね。
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・あ~俺、終業式の大移動だわ なんかよくわからないけど、心にクルものがあるな
- ・口を付けた蛇口 〇〇菌 いつ何処で何時何分地球が何回回った? は誰しもの記憶にある小学時代
- ・それは中学生になっても変わらないもの
- ・半袖短パン小僧ってレア度星5なのか小学4年生の時自分合わせて6人いたから普通にいるものだと思ってた
- ・半袖短パン小僧ってレア度星5なのか小学4年生の時俺合わせて6人いたから普通にいるものだと思ってた
-
類似キーワード
- ・もの
- ・笑笑 そして、こーれだれの〜おとしもの〜もらっちゃうよ〜いいのかなってのが
- ・そもそも
- ・そもそも地球
- ・ものがかり
- ・火傷の痕はほんの小さなもの
- ・出るもの
- ・授業そのもの
- ・クルもの
- ・誰しもの記憶
-
半袖短パン小僧身近( 15件 )
- ・半袖短パンまじで無駄
- ・そう言えばうちの学校にも林間学校でも半袖短パンで来たワイルド戦士が居たな・・・
- ・小学校の修学旅行登山したんだけど、山の山頂で半袖短パンの人いてびっくりした記憶ある笑笑
- ・半袖短パン小僧身近にいたわ… 末っ子がそうやねん…
- ・全て身近にありすぎてwww
- ・半袖短パン小僧はマジで俺
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・半袖短パン小僧それ俺や…
- ・半袖短パン小僧🩳確定でお願いします。俺…
- ・新潟です。半袖短パンの魚屋の小太り息子は、冬は短パンに長靴、ミズノのウィンドブレーカーの下が半袖でした。卒業し40年地元で寿司屋を4店舗持っておるよ
- ・なぜだろ このような方は普通に私の身近にいました。 私にとっての普通は特別だったのですね笑
- ・真冬以外、半袖短パン。 体操服なんか、一年中短パン。 高学年あたりから、ハーフパンツが出始めて、短い短パンがほとんど居なくなり、恥ずかしかった・・・。ダサいw。女子かよw。と言われる。冬前の全校朝会が寒すぎて地獄。
- ・半袖短パン小僧ってレア度星5なのか小学4年生の時自分合わせて6人いたから普通にいるものだと思ってた
- ・半袖短パン小僧ってレア度星5なのか小学4年生の時俺合わせて6人いたから普通にいるものだと思ってた
-
類似キーワード
- ・半袖短パン
- ・半袖短パンの人
- ・半袖短パン小僧身近
- ・身近
- ・半袖短パン小僧はマジ
- ・ワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんと
- ・半袖短パン小僧それ俺
- ・半袖短パン小僧🩳確定
- ・半袖短パンの魚屋の小太り息子
- ・私の身近
- ・真冬以外、半袖短パン。 体操服なんか、一年中短パン
- ・半袖短パン小僧ってレア度星5なのか小学4年生の時
-
宿題( 15件 )
- ・宿題やってきたけど忘れた、 休み前の大量お持ち帰り、 ドュクシは高校生でも使うよ。 (現JK)
- ・宿題やってきたけど家に忘れた=嘘って解釈でおk?
- ・宿題本当はやってないのに家に持ってき忘れましたっていってる人もおったなぁー
- ・忘れん坊将軍だったなぁ、大体宿題と一緒に筆箱or時間割りを忘れるのが半分の半分くらいの確率でセット
- ・宿題やったけど忘れたはレア度3分の1くらいだろ。
- ・小学生の時の私は忘れん坊将軍だった笑笑宿題1ページもやってないのにわざと家に置いてきてやったけど家に忘れました作戦に出てた笑笑笑それを高校になっても使ってたのは普通にやばかったと卒業した今になってようやく気づいた笑笑笑
- ・宿題とか全部やらずにずっと教室に居残りされてる放課後の帝王がいたなぁ… 部活終わりに教室に戻ったら電気つけて黙々と落書きしてた
- ・今の小学生もこんなんなん?w 家に宿題忘れて来たはよく使ったわww
- ・中3になった今でもデュクシと宿題やったけど家に忘れましたを使ってる私は一体…
- ・授業始まって宿題やったけど家に忘れましたって先生に言ったら、じゃあ取ってきなさいって言われて取りに帰った体で家で終わらせてたのが懐かしい。今思えばどうせやるんならって効率悪過ぎて自分に呆れる。社会出たら通用しないやつ。
- ・生徒「宿題やってきたけど忘れました」 先生「じゃぁやってきたならこの問題わかるよね?」 生徒「……」
- ・宿題やってないので持ってきてませんでしたー
- ・ツツジ吸ってたし、宿題忘れましたとか200回くらい言ったんじゃないだろうか() 小学生ってなんにも進路や将来のこと考えなくていいから1番楽しい時だよなぁ 戻りてぇ!!!!!!!
- ・あるある Aさん・前も宿題忘れてたやん!! Bさん・はぁ?いつ?地球が何回回った何月何日何曜日の何時何分? Aさん(心の声)・自分もそんなに人の事覚えて無いくせに…
- ・私は宿題に関しては嘘つかなかったなw やってなかったらちゃんとやりませんでしたとか家に忘れてきました(やったとは行ってない)って言ってたwww まぁ今もそうですけど( '-' )
-
類似キーワード
- ・宿題
- ・宿題本当は
- ・大体宿題と一緒
- ・笑笑宿題1ページ
-
それと、あと( 15件 )
- ・『選手宣誓!(-o-)/』 『私達、選手一同は』 『スポーツマン"ヒップ"に"もっこり"‼️』 は私だけじゃないはず…。 あと、椅子の後ろ側2本だけに重心をかけて、中国雑技団みたいにバランスとる謎の特訓…1日に一人は誰か失敗して後ろに倒れてた。 ワックスがけした日は犠牲者が増える。
- ・花みつソムリエだった ヒメオドリコソウが1番好きだった あとは噛んだら酸っぱい茎の植物も何気に好きだったけど、友達から毒あるよってそそのかれて以降、嘘だとわかっててもその茎にトラウマ持ってる
- ・1抜けた!2抜けた!3抜けた!鍵閉めた!!ってあったなあ…(うちのとこだけかもやけど) あとCCレモン
- ・これ見終わったあとに出る広告毎回KIRINが運営してんの!?って一瞬なるわ
- ・「明かりを点けましょ爆弾に〜ドカンと一発ハゲ頭〜」 みたいなの歌ってたあと森のくまさんの替え歌とか
- ・それは無かったけど、2時限目と3時限目の間に中間休みあったよ。30分位あったからサッカーしてたなぁ… あと毎週木曜は「ロング昼休み」があって昼休み後の掃除が無かった 因みに体育館の鉄扉の入り組んでる所を「牢屋」って呼んでて、鬼ごっこで捕まった人はそこに入ってたw
- ・やたら命って言葉つがいがち あと死ぬも
- ・忘れ物するやつクラスに私ともう1人男の子がいてそれぞれ女王と王って言われてたわ笑 直そうと頑張ったけど忘れすぎてまじで1年生のクラスに1日戻されたあとクラス全員の前で謝らせられたことあったわ笑笑笑 今考えたらやばいわかなり
- ・@あとみっく スナイパー
- ・インフル生徒で学級閉鎖まで... あと2人! って謎の高揚感
- ・俺の学校ではおばちゃんから無料でもらっとッたよ。あと、もらうのが嫌で、見た瞬間逃げたら、捕まって貰わせれたの思い出したw
- ・@あとみっく さらにそこから10年で2分の3成人式やで…
- ・心夕 分かるーあと水をつけたトイレットペーパーを投げて遊ぶ人もいたなー
- ・あと靴下履かんと上履き履く奴、 授業中鼻くそ食べる奴、 体臭がカブトムシの匂いする奴、 小食気取りのデブ女、 走り速いデブ、 超巨大練り消し造作家、 5時間目になってもまだ給食食ってる奴、 そして極め付けは、人様のスーファミのカセットベロベロする奴。
- ・それと、あと、とかつけてたら結構伸びちゃうねw
-
類似キーワード
- ・あと
- ・あと森のくまさんの替え歌
- ・あと毎週木曜
- ・あと2人
- ・あと水
- ・あと靴下履かんと上履き履く
- ・それと、あと
-
CMってこと( 14件 )
- ・先生「〇〇さん」 はい!元気です! って奴なんのためにやってたのか分からんかった。 たまに「いいえ!元気じゃないです!」ってふざけるやつ居た
- ・「デュクシ」って、ブーバ/キキ効果のように人が持つ根元的な擬態語の一つなんだろうね
- ・「言ってやろ〜言ってやろ〜」のやつくそウザくて草
- ・小6の時、いつも優しい幼馴染が うるせー一軍女子に怒鳴ってたの思い出したw 50いいね超えたらぁ 詳しく話してあげてもいいけどぉ?(小学生かよお前)
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・ねえちゃんと風呂入ってる? 姉ちゃんと風呂入ってんのーーーーー 1+1=? 田んぼの田ですーーーー ↑これよく言う奴おったな〜
- ・切られたオレンジ給食に出た時皮ごと口に入れてヴ〜ってやってた雪だるまってやつ(伝われ
- ・A:ましましょツンパかるていは? YESかNOか半分か? B:??YES....?? A:あーっwお前シマシマパンツ履いてるんだぁぁぁぁ〜!!ww ってゆーの無かった??
- ・廊下を走ったら 『ストップ50』……1~50まで 静止した状態で数えてから歩くルールが 母校にあったけど、 そういうやからに限って (インディァンの褌)×5回 もしくは (だるまさんがころんだ)×5回 言って 50まで数えたと嘯いて 立ち去るケースが多かったなぁ。
- ・散髪いったん?ってよく聞かれたわ いったって言ったら「わーるいwwwわるいwww三発いってる(意味深)www」 いってないって言ったら「不潔ゥーwww」やった
- ・「ねえちゃんとお風呂入ってる?」 「入ってる」→「姉ちゃんと入ってるんだwww」 「入ってない」→「お風呂入ってないのwww」
- ・完全にCMってことを忘れてた
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・だいたい言葉の使い方間違ってる ふぁっくぅ!...タヒねだと思ってる 草...わかんない!誰かがいってた!
-
類似キーワード
- ・って
- ・言ってやろ
- ・怒鳴ってた
- ・結局沢山ねだってしまう小さな子ども
- ・姉ちゃんと風呂入ってんのーーーーー 1+1=?
- ・ヴ〜って
- ・ww ってゆー
- ・やからに限って (インディァンの褌)×5回 もしくは (だるまさんがころんだ)×
- ・www三発いってる
- ・「お風呂入ってないの
- ・CMってこと
- ・やって
- ・だと思ってる 草
-
女の子( 14件 )
- ・0:48 女の子あまり嫌がってないあたり優しさを感じる
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・女の子だけに優しい先生
- ・女の子に鬼ごっこの時追いかけられたくてわざと後ろ向いて来いよとか言ってたわ
- ・忘れん坊将軍。俺だわ。 本当に申し訳ないと思ってる。 社会人になった今では忘れ物はしないけど。 小学5年の時に隣に座ってた女の子。 ごめん。毎回国語の教科書忘れたとか言ってたけど。 本当は無くしていました。 1年間見せてくれてありがとう。 今度会ったらなんでもおごります。
- ・0:47 女の子絶対わすれん坊将軍のこと好きだろ
- ・0:49 左の女の子絶対将軍好きだろ
- ・0:46この女の子以外と隣の子好きそうww
- ・牛乳嫌いな女の子から給食の時牛乳もらってたな~
- ・0:47の女の子、ガサツな男に惹かれる小学生感があっていいね
- ・忘れん坊将軍に教科書貸す女の子の目が完全に惚れてる
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・あのよくわかんない三頭身か四頭身くらいの女の子のイラストのやつねw
- ・自分の思い通りにならなかったら泣きわめく女の子いたわ…。 仕切りたがりでしかも自己中心的すぎてみんなから呆れられてたらそれでも泣いて、最終的にみんな対応するのめんどくなってたな… 小学生なりにあいつやべぇとはみんな思ってたんだろうな。 今も変わってないみたいですけど
-
類似キーワード
- ・女の子
- ・47 女の子
- ・0:49 左の女の子
- ・0:46この女の子以外
- ・0:47の女の子
- ・女の子の目
- ・女の子のスカート
- ・三頭身か四頭身くらいの女の子のイラストのやつ
- ・女の子いた
-
鬼ごっこの終盤( 14件 )
- ・鬼ごっこの時捕まりそうになったら いち抜けピー鍵閉めた って言ってた
- ・誰かにタッチして、突然始まる鬼ごっこ
- ・「何やる?4鍵閉めた!」「俺3鍵閉めた!」「2鍵閉めた!」「えぇ...じゃあ鬼ごっことか...?」
- ・鬼ごっこは隠れ鬼ごっこ
- ・女の子に鬼ごっこの時追いかけられたくてわざと後ろ向いて来いよとか言ってたわ
- ・それは無かったけど、2時限目と3時限目の間に中間休みあったよ。30分位あったからサッカーしてたなぁ… あと毎週木曜は「ロング昼休み」があって昼休み後の掃除が無かった 因みに体育館の鉄扉の入り組んでる所を「牢屋」って呼んでて、鬼ごっこで捕まった人はそこに入ってたw
- ・うちのとこは2抜けがなくて言ってしまったら抜けられなくなるとかいう初見の人を引っ掛ける気まんまんの謎ルール存在したせいで、転校生の子が見事に罠にハマって鬼ごっこから抜けられなくなったことありましたww
- ・覚えてるのは 階段を何段目から下に飛び降りられるか(一番高い所から飛んだ奴が英雄視される) 何かを触った手でタッチして「◯◯菌タッチ!」と言っていきなり鬼ごっこが始まる。(その後バリアーとバリアー封じが登場する)
- ・リアル鬼ごっこっていって普通の鬼ごっこ
- ・タテの貴公子 ヨコの貴公子 ナナメの貴公子 ジャングルジム鬼ごっこの移動速度めっちゃ速い貴公子達
- ・鬼ごっこの終盤、12(自由に)抜けっぴ!
- ・小6のとき鬼ごっこでバリア使ったら 「そんなの通用しねぇよ」 って言われた。皆成長したな。 何様だよ。
- ・「校舎内での鬼ごっこ」の謎のスリル感。 正直外でやるより好きだったわ
-
類似キーワード
- ・鬼ごっこ
- ・鬼ごっこは隠れ鬼ごっこ
- ・鬼ごっこの時
- ・リアル鬼ごっこ
- ・普通の鬼ごっこ
- ・タテの貴公子 ヨコの貴公子 ナナメの貴公子 ジャングルジム鬼ごっこの移動速度
- ・鬼ごっこの終盤
- ・校舎内での鬼ごっこ」の謎のスリル感
-
大学生( 14件 )
- ・大学生にもなってデュクシしてる奴いるわ。
- ・0:36 多機能筆箱を使い。筆箱それ自体の持てる機能以外に意味がないことに気づく。 懲りずに大学に入学すると今度はブックバンドを使いその使い勝手の悪さに気づく。
- ・「先生に言ってやろ〜」 小学生「やめてよぉ!」 中学生「あっそ」 高校生「うわ、お前小学生かよ」 大学生 そもそも大学に行かない
- ・小学生・揉めたら殴って泣かす 中学生・揉めたら殴って病院行かす 高校生・揉めたら殴って貰って退学させる 大学生・揉めたら殴って貰って逮捕&慰謝料貰う 社会人・社会を知る(意味深)
- ・中学生になってもそれ思ってたんだけどw
- ・0:00これ小学生のとき貫き通せなくて中学生になって部活でこのスタイル貫いたわ
- ・自分が中学生だった頃、 何故か自分の学年でレーザーポインターを学校に持ってくるのが流行った時あったけど、 同じ人いる?
- ・「デュクシ」は中学生でもやってたわwww ちなみに、女ですwww
- ・ぎりぎり中学生
- ・それは中学生になっても変わらないもの
- ・んで、中学生になると、進路方向の信号が、赤になったら、ペダルをこがず、ゆっくりと進み、足を地面につけず、青になる迄生き延びるか、自分との戦いだった。
- ・中学生になって小学生の内にたくさん遊んどけばって思う事。
- ・高校生に憧れもってた中学生 自分も高校生になればああいう大人になれるのかと期待していたが なってみれば3年間どこも大人びることはなく体が大きくなっていくばかり
- ・小学生の時に薄着だった奴に限って中学生になると寒がりになるのが不思議だった
-
類似キーワード
- ・大学
- ・中学生「あっそ」 高校生「うわ、お前小学生かよ」 大学生 そもそも大学
- ・大学生・
- ・中学生
- ・中学生でも
- ・中学生 自分
-
一番( 13件 )
- ・一番最初自分やわ
- ・目立ちたくないのにイベントとかで 背の順で一番前にされた奴← マジでなんで背の順とかあるの。
- ・飲んでも胃酸で殆ど死滅するぞ 腸に達しても乳飲系は、日本人の元々の身体に合ってないから定着しないぞ。元々の日本人は牛乳なんぞ殆どの国民は飲んでなかったからな。 一番良いのは納豆や味噌汁の大豆から得られる発酵食品。 こんなもん食うなら味噌汁飲め
- ・『大事なことなので一回しか言いません』 これが一番謎w
- ・一番謎なのはこれがプラズマ乳酸菌のCMな事
- ・何かとあの日々が一番楽しかったまである
- ・グループでふざけてる時怒られるとほら!だから言ったじゃん!って言うやつ お前が一番ノリノリだったやんけ笑笑
- ・覚えてるのは 階段を何段目から下に飛び降りられるか(一番高い所から飛んだ奴が英雄視される) 何かを触った手でタッチして「◯◯菌タッチ!」と言っていきなり鬼ごっこが始まる。(その後バリアーとバリアー封じが登場する)
- ・今まで生きてきた中で、一番感動したCMですわー
- ・小学生が一番楽しかったまであるわ
- ・これ逆にお前その立場に置かれたら秒数まで正確になおかつ地球が今まで回転したのを計算できるんだな?って言ったなぁ~ 一番怖いのはまじで計算しようとして僕含めて6人くらいで必死に計算しようとしたことだな。あれはあれで楽しかった
- ・先生 「これからは最高学年だから」 「最高学年なんだから」 「最高学年として……」 うっせえ兄弟姉妹居るとこの一番上かよ 羨ましいなぁ兄弟姉妹いるの
- ・俺が小5の時の話なんだけど、 1個うえにハーフ(って言ってもおデブでお世辞にもイケメンなんて言えない)の男の子がいたのよ。 別にいじめられてるわけじゃなかったけど学校単位で浮いてたのね。 で、夏のある日プールの授業があって、みんなテンション上がってたんだけど、ハーフの彼が腰洗い槽(上に持ち手がついててやたら冷たいアレ)に入ったら、みるみるうちに茶色く濁ってくのよ。 で、俺ら小学生だしそれ見るなり、「あ、うんこ漏らしてる!!」って騒いだの。 それで先生が来て色々あったんだけど、結局ハーフの彼はお腹が痛かったんだけど、どうしてもプールに入りたくて我慢してたら出ちゃったらしい。 それから彼の名前をもじって「クソナルド」って呼ばれるようになったんだけど、 一番かわいそうなのは腰洗い槽に一緒に入った子で、その子達は「選ばれし者」って呼ばれてた。
-
類似キーワード
- ・一番前
- ・一番
- ・一番謎
- ・とこの一番上
-
トイレ( 13件 )
- ・男女共通? 謎の誘い(笑) A「トイレ行こう!」 B「いいよ!」
- ・トイレが長いとお前うんこした〜!笑笑って言われるやつ
- ・うちは皆が大丈夫?体調悪い?とか聞いてくれて優しかったで 中学では何も言わなくてもトイレならよかったし、 優しかったんやなー
- ・生徒「先生ートイレー」 先生「先生はトイレじゃありません」
- ・小5の時に放課後下級生も入れてトイレの花子さん探しやって次の日から下級生男子も女子もトイレに行けなくなったプチ事件
- ・掃除場所 何故かトイレ掃除が人気だった。 ウンコあると興奮する奴
- ・小学生の時うんこする奴、トイレの下の隙間からのぞいてたな。 それがあるから学校でうんこ出来んかったわ! あと、流されてないうんこ何故かみんなで見に行って叫んでたわ! わかる人いる?
- ・心夕 分かるーあと水をつけたトイレットペーパーを投げて遊ぶ人もいたなー
- ・ウンコしたくなったとき人が全然いない階のトイレ入ってたひといるだろ
- ・先生はトイレです!!
- ・小学生「先生トイレ!」 先生「先生はトイレではありません!先生トイレに行ってきます、ですよ!」 いや、どっちもwww
- ・みんなだせぇニーソにハイヒール 以外身に付けずに毎日登校して 毎日女子トイレ入ってたぜ
-
類似キーワード
- ・トイレ
- ・生徒「先生ートイレー」 先生「先生はトイレ
- ・掃除場所 何故かトイレ掃除
- ・トイレの下の隙間
- ・トイレットペーパー
- ・階のトイレ
- ・先生トイレ
- ・毎日女子トイレ
-
給食( 13件 )
- ・教室の魚飼育…夏休みと冬は何故か担任が持ち帰るが2度と戻らんかった事が多かった。 後、給食の汁物になんでもかんでもご飯突っ込む奴が多かったり、休んだ奴の牛乳戦争…
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・早食いするやつとか、給食戦争のようきゃとデブとか。
- ・給食にミルメークが出てきた事あったww
- ・給食がカレーのときってなぜか盛り上がるよね
- ・給食あるある スプーン曲げ(物理)
- ・親が、性教育かと勘違いしてたせいか、 本物の生理用のナプキンを 給食時に広げた子供も居たよなあ。
- ・6年間半袖半ズボンの男の子いたなー。無口で、給食ではみかんやメロンの皮まで食べてた。 ある日学校の外で会ったら もこもこのダウンジャケット来てて驚愕したっけ…
- ・給食のなっとうの辛子あつめまくるやつ
- ・@バイオレットサファイア あれ砕けたやつ歯に挟まるんよ、給食の時出てきてガリってなるんよ、運悪く緑のだったりすると「青のり付いてるでwwwwwwヒャハハwwww」って言われるんよ
- ・給食で班になった時向かいの男子と机の下で足で戦ってた
- ・おもいで ・帰りの会で防犯ブザー「ピヨヨヨ!」 ・おかわりじゃんけん(死闘) ・先端が曲がり尽くしたホウキ ・花壇の霜柱踏むヤツ ・消しバト(消しピン派もいる) ・廊下走ったとこやり直しor10秒待て ・プールの洗眼シャワーは凶器 ・給食中にふと静寂が訪れる瞬間がある
-
類似キーワード
- ・戦争
- ・給食戦争
- ・給食
- ・給食時
- ・給食の時
- ・凶器 ・給食中
-
年中短パン( 13件 )
- ・年中短パンなんだけど、上は長袖もいたぞ!
- ・男子の制服は短パンにシャツだったから真冬でも半袖短パンは割といた…
- ・短パンの時ハイソックス履いてないと短いソックスじゃ女子扱いされたな。パンツはブリーフ。靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ。体操服の帽子の赤白ウルトラマンとか。今考えると… 面白い時代だったなww
- ・うちの小学校に半袖短パンを上回るオールシーズンタンクトップ短パンがいたって事思いだした
- ・「お前パンつくったことある?」 「あった気がする…」 え、お前パンツ食ったことあんのー?!??笑笑
- ・そう言えば俺は小学二年生までオールシーズン半袖短パンだったわ(笑)
- ・新潟です。半袖短パンの魚屋の小太り息子は、冬は短パンに長靴、ミズノのウィンドブレーカーの下が半袖でした。卒業し40年地元で寿司屋を4店舗持っておるよ
- ・@フルーツパンチ でかくね?
- ・昔の小学男児は一年中短パンだった。
- ・揚げパン四天王
- ・真冬以外、半袖短パン。 体操服なんか、一年中短パン。 高学年あたりから、ハーフパンツが出始めて、短い短パンがほとんど居なくなり、恥ずかしかった・・・。ダサいw。女子かよw。と言われる。冬前の全校朝会が寒すぎて地獄。
- ・6年間半袖半パンを貫くおデブいたわ。
- ・ウチラは制服だったから年中短パンでしたがねw 付属あるある 学帽を忘れて怒られる
-
類似キーワード
- ・短パン
- ・短パンの時
- ・オールシーズンタンクトップ短パン
- ・パン
- ・小学二年生までオールシーズン半袖短パン
- ・冬は短パンに長靴、ミズノのウィンドブレーカーの下が
- ・@フルーツパンチ
- ・一年中短パン
- ・揚げパン四天王
- ・6年間半袖半パン
- ・年中短パン
-
子供( 13件 )
- ・久しぶりに見たけどこれ静寂の待ち人先生も"この子たち"に含まれてるんかwwwww子供扱いwww
- ・小・中同じで今も仲良い女友達は、子供を2人出産して立派なママになった今でもデュクシを使います。 デュクシ歴21年
- ・平成末期の子供達に、昭和末期〜平成始めのネタをやらせる発想も面白いが、それを完璧に演じる子役達に拍手👏
- ・ちょっと男子やってよに関して仕切っていい子ぶるなとか思ってる人は子供だよね笑 正直男子に注意する勇気が凄いし当たり前のことをできない人がカッコ悪い笑
- ・良くやってたとか、どんな子供だよw ある一部の奴だけだぞw
- ・子供の時知らないお爺さんに 我「こんにちは(・∀・)ノ」 爺「こんにちは~(・∀・)ノ」 爺「どこの学校かえ?もしかして○○小学校か?」 我「あっはいそこではあr」 爺「そうかえ!そうかえ!わしの孫も行っとんじゃよ」 我「そうなんですね~(棒)(^ω^≡^ω^≡^ω^)」 爺「どうしたんかえ?」 我「アートモダチダー( ・∇・)イカナクチャー」 爺さんごめん
- ・ひとり子供じゃない人がいるのですが
- ・てかさ、みんな違う学校で触れ合う機会もないのにあるあるがこんなに一致するってすごいよね、子供の思考って同じなんね笑
- ・静寂の待ち人は子供じゃないしな。
- ・子供 「地球が何回回ったとき?」 地球 「オレも知らん」
- ・親が、性教育かと勘違いしてたせいか、 本物の生理用のナプキンを 給食時に広げた子供も居たよなあ。
- ・半袖短パン小僧は親の教育方針(子供は風の子思想=丈夫な身体作り)で子供は疑うことなく受け入れて馴染んでるパターンと思われる。
-
類似キーワード
- ・子供
- ・平成末期の子供達
- ・人は子供
- ・どんな子供
- ・子供の時
- ・ひとり子供
- ・子供の思考
- ・子供 「
- ・子供は
-
この動画の内容( 13件 )
- ・ゆたぼんは、この動画に共感出来る体験してないと思うと可哀想
- ・どういうこと? この動画の内容と健康て繋がりあった?
- ・この動画が4年前なことに懐かしさを感じた
- ・あぁ、この動画見て思い出した。 図書室の本返してないや……
- ・この動画結構前から知ってたけど乳酸菌のCMってこと今知った笑
- ・この動画に低評価つけた人、自分に当てはまってる説推したい。
- ・俺も昔忘れん坊将軍だったけど この動画みたいに 隣の席の子可愛かったらなぁ〜(笑)
- ・なんで何回もこの動画を見たくなるんだろう… そうか、小学生に戻りたいんだ()
- ・この動画で自分がデュクシを使っていることに気づきました
- ・定期的に見てるこの動画
- ・この動画の17/18は本製品と関係ありません
- ・友達が教師になりあの台詞でこの動画の全てを体験したとの事。羨ましい
- ・この動画、寒すぎ クリエイティブ、お前こんな寒い動画つくっていい気になんなよ
-
類似キーワード
- ・この動画の内容
- ・この動画
- ・この動画結構前
- ・この動画の17/18
- ・この動画の全て
- ・この動画、
-
ネタ( 12件 )
- ・@レイン 中学生あるあるネタなんだろ
- ・ちょくちょく発達障害ネタにしてんのヤバいやん
- ・平成末期の子供達に、昭和末期〜平成始めのネタをやらせる発想も面白いが、それを完璧に演じる子役達に拍手👏
- ・そのネタあったねw小学生の時全くそういう知識なくてポカンとしてたわw
- ・俺のあるあるネタ ・階段で女子が並んでて通れない ・無視しよう!→できない ・折り鶴めっちゃ折る奴 ・何故かある長い昼休み ・学校では陽キャ 家では陰キャ ・落ちた定規がなかなか取れない ・輪ゴム飛ばしてくる奴 ・問題児は必ず一クラスに一人 ・キーボードを意味なくカチャカチャ こんくらい
- ・今や「ちょっと男子〜」は男子のネタ
- ・1:14 ハナコの朝礼のネタ思い出したwwww
- ・消しバット 独特な筆箱 キラキラな鉛筆 飾り付きのキャップ 消しカスを片ずける用のコロコロ付きの消しゴム 低学年は、下ネタを知ってたら恥ずかしい 高学年は、下ネタを知らない方が逆に珍しい カップルいるけど半年も続かない
- ・ハゲネタの替え歌ばかり作る
- ・デュクシって元ネタなんだろう
- ・少5と少6くらいの時期下ネタしかゆわない奴
-
類似キーワード
- ・発達障害ネタ
- ・昭和末期〜平成始めのネタ
- ・そのネタ
- ・ネタ ・階段
- ・今や「ちょっと男子〜」は男子のネタ
- ・ハナコの朝礼のネタ
- ・下ネタ
- ・ハゲネタ
- ・元ネタ
- ・ネタ
-
マン( 12件 )
- ・夏はカエルとかタニシ捕まえてはマンホールで焼いてた思い出。もう戻れないんやなぁ…
- ・言いつけマンだった自分
- ・言いつけマンはちくりん坊将軍だったw
- ・1:06 グリーズマンのゴールパフォーマンス
- ・塗り消しマンを忘れてるぞ
- ・歩道と道路を隔てる柱みたいなやつを跳び箱みたいにして帰ったし、マンホールはセーブするとこやった。
- ・言いつけマン悪役俳優に向いてそう
- ・言いつけマンで我慢できなかった
- ・どうでもいいけど、コメ主のコメント見てアンパンマンの歌詞が浮かんでしまった。
- ・それなw 俺はジャンパーを手で広げてちょっと高い所から落ちたらゆっくりなると思って怪我した あの時はロマンあったなぁ
- ・旅立ちの日に ピーマンピーマンわかれ味のポッキー
- ・言いつけマンとかネーミングセンスが小学生で草
-
類似キーワード
- ・マン
- ・パフォーマンス
- ・マンホール
- ・マン悪役俳優
- ・アンパンマンの歌詞
- ・ロマン
- ・ピーマンピーマンわかれ味
-
一人子( 12件 )
- ・先生も子供達のうちの一人になってて草
- ・『選手宣誓!(-o-)/』 『私達、選手一同は』 『スポーツマン"ヒップ"に"もっこり"‼️』 は私だけじゃないはず…。 あと、椅子の後ろ側2本だけに重心をかけて、中国雑技団みたいにバランスとる謎の特訓…1日に一人は誰か失敗して後ろに倒れてた。 ワックスがけした日は犠牲者が増える。
- ・この子たちっ、て書いてるけど一人子じゃないの混ざってるw
- ・俺のあるあるネタ ・階段で女子が並んでて通れない ・無視しよう!→できない ・折り鶴めっちゃ折る奴 ・何故かある長い昼休み ・学校では陽キャ 家では陰キャ ・落ちた定規がなかなか取れない ・輪ゴム飛ばしてくる奴 ・問題児は必ず一クラスに一人 ・キーボードを意味なくカチャカチャ こんくらい
- ・誰一人としてこれ最後触れてないの草
- ・クラスに一人はいるやつ 普段は声でかいのに音読や合唱コンクールの時は声小さいヤツ
- ・プロフィールの紙?みたいなの 一人一人に渡して書いてもらってた! (伝われ!!!)
- ・誰一人としてプラズマ乳酸菌に触れないの草
- ・懐かしい、、、 はなみつとかグミのみ食べたな 半袖短パンは学校に一人はいるよね 高校でもいたんだが、、、
- ・一人チャレンジで半袖短パン小僧やってました。いまでも寒さには強いですよ…。
- ・泥棒が窓から入ってきてそれを一人で撃退する妄想してた人いる?
- ・この前「ズッ友」とか「一期一会」とか書かれたピンクでラメラメのプロフ帳でてきたけど誰一人として思い出せなかった
-
類似キーワード
- ・一人
- ・一人子
- ・一人 ・キーボード
- ・誰一人
- ・みたいなの 一人一人
- ・一人チャレンジ
-
もう一度前( 12件 )
- ・これ見たのたしか、小6だよな、、、もう高1か、あの頃に戻りたいよ
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・みんながやってるので 1年生 『もう小学生だもんね』 「高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生じゃないんだよ』 「6年生でっけぇ…」 3年 『もう中学年なんだよ』 「1番好きやな人が○○で、2番目は○○!」 4年 『もう、折り返し地点ですよ』 「え、あの子もう生理きたの?」 5年 『あなた達が6年生の手伝いをしてあげなくては行けません』 「6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。ただのイキリキッズじゃねーか」
- ・もうコメントあるかもだけど 特別だから習字は特別って漢字なのか
- ・「もう一度前ならえ」←これをする意味がいまだに分からない
- ・もう1回小6やりたいなー...
- ・広まったキッカケが2つあります。 1つは1988年に放送を開始したバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、木梨憲武氏が頻繁に口にしていたから、という説。 もう1つは、1991年に登場し日本で大ブームとなったゲーム『ストリートファイターII 』の殴るときの効果音という説。 オノマトペ(擬声語)といいます。
- ・大昔、友達の事を「〜っち」とか「〜っぺ」とか言ってたな もう20年以上前。
- ・スーパーバリアなんだけど、全くの無効にするヤツいなかった? スーパーバリアって言ってるのに攻撃してくるの… だんだん、こっちも無機になって…「スーパーバリアって言ってるだろ!スーパーバリアなんだから…攻撃してくるなよ!!」とか怒っちゃって 相手も「ごめんごめん~今度はちゃんと守るから~w」みたいなコト言って… 僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」と技名不明だけどスーパーバリアの上を行くようなこと叫んで攻撃してくる… 僕はもう半泣きで… 「す…す……ス…パ…バリアだって言ってるだろ…」 こういう時の女子って冷めた目で見てるよね(^-^)
- ・なんか、先生怒って「もう授業やらん!」って、職員室行って結局誰も呼びにいってないのに帰ってくるやーつ クラスのみんなの心の中(なんで帰って来てん。。。)
-
類似キーワード
- ・もう
- ・高学年の黒板読めねぇ…すげぇ…」 2年 『もう1年生
- ・え、あの子もう生理
- ・6年かっけえ」 6年 『もう最高学年ですよ』 「なんだコイツら。
- ・もうコメント
- ・もう一度前
- ・もう1回
- ・もう1つ
- ・もう20年以上前
- ・もう半泣きで…
- ・もう授業
-
最高( 12件 )
- ・小学生は最高だ!!
- ・給食で突然始まる牛乳早飲み対決、楽しかったな。ちなみに俺の最高記録は200ml2秒だった(隙自語)
- ・乳酸菌飲料のCMかよ笑笑 最高笑笑
- ・修学旅行や野外合宿 初日 学年主任がガチギレ 2日目 先生達「まぁ昨日よりは良かっ た。でもまだまだ。」 最終日 最高の修学旅行(野外合宿)でした‼︎
- ・▶️ linkdewa.us/rebeca?videos,XXX プライベートセックス 💞💝💋 ▶️ forepl4y.com/sweety ◀️ 最新の日本のポルノサイト 💞💝💋 !💖🖤❤️今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品市場上被忽略的部分家用蔬菜和肉類,並且學會了使用芳香的木煙(如山核桃,山核桃和豆科灌木 來調味g食物煮的時候
- ・🎥私のヌ-ドビデオを見てください!!!ここで ⏩ http://snapbabes.pw/esme ‼️ 参加する😘😘⬆️⬆️⬆️⬆️ !💖🖤❤️今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品市場上被忽略的部分家用蔬菜和肉類,並且學會了使用芳香的木煙(如山核桃,山核桃和豆科灌木 來調味g食物煮的時候12
- ・寝起きから笑わせてもらいました🤣 どれも居ましたね〜 最高の布陣、ありがとう😁🙌🏼
- ・最高だなこのCM
- ・全く小学生は最高だぜ
- ・全く小学生は最高だぜ!
- ・最高のcmをありがとう!これ考えた人作った人、みんな天才!
- ・正直、終業式の大移動終わった後のあの快感は半端なかった。 休み楽しかった。 三時間の日はほんと最高でした
-
類似キーワード
- ・俺の最高記録は200ml2秒
- ・笑笑 最高笑笑
- ・最終日 最高の修学旅行
- ・もん(笑)やっぱり人参最高
- ・最高の布陣
- ・最高
- ・最高のcm
- ・ほんと最高
-
ワイ( 12件 )
- ・そう言えばうちの学校にも林間学校でも半袖短パンで来たワイルド戦士が居たな・・・
- ・ワイ「おー、突然おすすめに出てきたけど最近のかな?面白そうだから見てみっか」 _人人人人人人人人人_ > 四年前 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
- ・365日間、半袖短パン少女だった私は、ワイルドというより、クレイジーといった方がいいでしょうか?
- ・ワイ
- ・ワイルド戦士草
- ・つまり、年中半袖短パンだったワイはレアキャラだった?
- ・それワイで草
- ・自分はワイルド戦士だと 気付いてしまった💪👕
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・ワイのとこはみきみきぽんちかすまりあだったわ 似たようなんでいったら「手袋を逆から言ってみて」って言われて「ろくぶて」って言ったら6回ぶっていいねんなー?ってあったなあ笑
- ・定規をペンで押し当てて飛ばして戦うっていうジョーピンはワイのとこだけなんかな 消しピンも勿論あった
- ・大人になってもデュクしてる人絶対ワイだけじゃない説
-
類似キーワード
- ・ワイ
- ・ワイルド
- ・ワイルド戦士草
- ・たワイはレアキャラ
- ・それワイ
- ・ワイルド戦士
- ・遺影ワイプ 予防接種の列
- ・ワイのとこ
-
花蜜ソムリエ男子( 12件 )
- ・内は花蜜ソムリエ男子がやってたな
- ・女子にフルーツポンチ逆から言うと?って言う男子も居た
- ・こういう仕切りたガールは 「これだから男子は!」って見下しててその時の印象が残ってるから 大人になっても男子はバカみたいな印象根強く残ってそう 成熟早くて自分が小学生のときから精神的に成長してなかったりするのもご愛敬
- ・うちの学校の場合、花蜜ソムリエは男子ばっかだったわ。 んで、ツツジの花壇の下は花が散らばってた
- ・女子「ほんと男子って子供よね〜」
- ・1:07 うわぁムカつくこの男子 でも、嫌いじゃない。
- ・花みつソムリエ死ぬwww そしてだいたい自分に当てはまってたw 急におすすめ出てきたら3年前の動画か…
- ・花蜜は男子だけど男子メンバーで吸ってたわ
- ・幼稚園児の時ツツジの花蜜ソムリエでした。小学生になってホトケノザソムリエになりました。
- ・花蜜ソムリエの時の女の子の顔よw 炭治郎ぉぉぉぉぉぉ
- ・ワオも花蜜ソムリエやったわww 血なみにオヌヌメはヒメノオドリコソウとローズマリー。
- ・花蜜ソムリエ一番わろた
-
類似キーワード
- ・男子
- ・花蜜ソムリエ
- ・女子「ほんと男子って子供
- ・わぁムカつくこの男子
- ・ソムリエ
- ・花蜜
- ・ホトケノザソムリエ
- ・花蜜ソムリエの時の女の子の顔
- ・花蜜ソムリエ一番
-
ルール( 12件 )
- ・フードを裏返してると彼氏、彼女募集中って意味になるという謎ルールがなかった?
- ・ブランコの謎ルール 高学年から立ち漕ぎOKで他学年は絶対に禁止。 そして小2から陰キャだった俺はブランコ友達の分とってたらなぜか校長室に呼ばれ説教くらったのに他のやつは友達の分のブランコとってても怒られないの理不尽すぎ事件がおきてから人間の闇を知ってしまった
- ・デュクシの使い手がクラスにいて、そいつに許可をもらわないとデュクシを使えないという謎ルールがあった
- ・短くなった鉛筆をコンパスようにしたりしてた笑笑 今も残ってるんだよなあ、、 バリアしてた笑笑 バリアは1回までってルールもあった笑笑 そして、こーれだれの〜おとしもの〜もらっちゃうよ〜いいのかなってのがあった笑笑 プールの地獄のシャワーとか、プロフ帳とか、、シール交換とか、、懐かしいなあ(*´ω`*)
- ・ジャンケンでぐっぴぱーとかだいなまいととかよく分からないルールあった気がする
- ・ドッチボールしてて休み終わりの鐘が鳴った時絶対に最後にボール持ってた人が片付けるという謎ルール
- ・小学生4,5年時パーカーのフードを裏返し状態にしたら彼女募集中とかいう謎ルールがあったんだが…
- ・謎のゲーム山菜レモンって言うやつを自分で開発してはまったw ルールは下に 1位柚レモン 2位大レモン 3位レモン 4位バナナ 5位魚の骨
- ・小6のときだけなぜかめっちゃ男子と女子の仲が悪かったの覚えてる。担任がイケオジで女子に優しくて、女子は掃除しなくていいルールとかあったから男子は面白くなかったのかも笑
- ・廊下を走ったら 『ストップ50』……1~50まで 静止した状態で数えてから歩くルールが 母校にあったけど、 そういうやからに限って (インディァンの褌)×5回 もしくは (だるまさんがころんだ)×5回 言って 50まで数えたと嘯いて 立ち去るケースが多かったなぁ。
- ・溜め込み系とかスーパーバリアとか小学時の俺じゃんw 鬼ごっことかでバリアやって鬼回避とか今思うと意味わからんルールで遊んでたわー
- ・最後にボール当たったやつがボール片付けるルール
-
類似キーワード
- ・ブランコの謎ルール 高学年
- ・謎ルール
- ・ルール
-
毛糸のパンツ( 12件 )
- ・「お前パン作ったことある〜??」
- ・机の中にパン入れてるやつならおった、コッペパンが3つぐらい入ってて全部カビ生えてるのを掃除中に発見した…
- ・〜個人的自分のとこで流行った替え歌〜 ①ある〜貧血♪ 森のなカンチョウ♪ 熊さんニンニク♪(←今考えると謎) 出会っタンコブ♪(謎←2回目) 花咲くも〜り〜の〜み〜”ちんとこどっこいしょ!♪“ (!?!?) 熊さんにぃ出〜会〜あ〜たんこぶ ②アンパンマン♪ そこはダメ〜よ〜だぁいじなトッコッロ♪ ソーセージ♪ ミートボール♪ おいなりさんの皮〜♪ 〈結論〉 なんこれ
- ・毛糸のパンツはいとるヤツおったな。
- ・コッペパンの皮だけたべるやつwwwwwwww 俺だ (´・ω・`)
- ・パンッと手を叩くと同時に友達に目をつぶってもらって、顔の前で指で三角を数回書いて透明な糸で腕を引っ張るような動作をすると腕が上がってくるっていう遊びが流行ってたんですが、したことある方いますか?
- ・私隣の席の忘れん坊将軍に、給食のパン食べてもらってた…
- ・短パンの時ハイソックス履いてないと短いソックスじゃ女子扱いされたな。パンツはブリーフ。靴はヒモ無しの変なスニーカーみたいなやつ。体操服の帽子の赤白ウルトラマンとか。今考えると… 面白い時代だったなww
- ・「お前パンつくったことある?」 「あった気がする…」 え、お前パンツ食ったことあんのー?!??笑笑
- ・A:ましましょツンパかるていは? YESかNOか半分か? B:??YES....?? A:あーっwお前シマシマパンツ履いてるんだぁぁぁぁ〜!!ww ってゆーの無かった??
- ・真冬以外、半袖短パン。 体操服なんか、一年中短パン。 高学年あたりから、ハーフパンツが出始めて、短い短パンがほとんど居なくなり、恥ずかしかった・・・。ダサいw。女子かよw。と言われる。冬前の全校朝会が寒すぎて地獄。
-
類似キーワード
- ・パン
- ・コッペパン
- ・ちんとこどっこいしょ!♪“ (!?!?) 熊さんにぃ出〜会〜あ〜たんこぶ ②アンパンマン♪
- ・毛糸のパンツ
- ・コッペパンの皮だけたべる
- ・パンッ
- ・給食のパン
- ・パンツ
- ・え、お前パンツ食ったことあん
- ・A:あーっwお前シマシマパンツ履いてる
- ・ハーフパンツ
-
コメ欄( 12件 )
- ・動画も良いけど、コメ欄を見るのも楽しい
- ・コメ欄だれもプラズマ乳酸菌関係ないのまで含めて好きだよ
- ・このコメ欄みてると、みんな同じ学校に居たんかって気分になるw
- ・伸びるべきコメ
- ・ここのコメ欄懐かしすぎて泣きそうやわ
- ・ここのコメ欄にたくさんの思い出が綴られている…(;_;)
- ・こういうコメント多いいらない
- ・1万もあるコメの中から見つけてくれてありがとう。
- ・このコメ探してた
- ・不登校が仲間はずれにされるコメ欄!
- ・どうでもいいけど、コメ主のコメント見てアンパンマンの歌詞が浮かんでしまった。
- ・コメ欄も、面白すぎる笑
-
類似キーワード
- ・コメ欄
- ・このコメ欄
- ・コメ
- ・ここのコメ欄
- ・こういうコメント
- ・コメの中
- ・このコメ
- ・仲間はずれにされるコメ欄
- ・コメ主
-
瞬間( 11件 )
- ・朝起きてご飯食べて 学校いく準備して風が強く雨だからカッパの準備して 外を見て電話をみて もう一度外を見て 電話をみて 電話がなると 心臓の鼓動をはやくして 電話が終わると親から 「今日学校た…」 いよっしゃぁぁぉぁぉ と小学生だからこそ休みのときになる瞬間はなによりも嬉しかった
- ・一番最初の人 骨折のギブス外した瞬間に、垢擦るやつかとおもったわ
- ・掃除のときバケツに水くみ終わった瞬間雑巾入れてくるやついてクラスついたときには水黒くなってた笑
- ・掃除の役割分担 1年 床乾拭き 2年 床水拭き 3年 机黒板水拭き 4年 はたき 5年 ほうき 6年 自在ぼうき 6年になって自在ぼうき手にした瞬間イキる
- ・そう思うと入学して道具箱もらった瞬間に、ここはやばいと思えた私は狂ってたのか。
- ・白だけ踏んで帰る 無理ゲー悟った瞬間 俺靴下白だしーーーwwww
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・俺の学校ではおばちゃんから無料でもらっとッたよ。あと、もらうのが嫌で、見た瞬間逃げたら、捕まって貰わせれたの思い出したw
- ・デュクシもあったけど俺が小学生のときピヒュンアとかいって瞬間移動してた
- ・いただきますの挨拶終わった瞬間デザートと肉じゃんけん大会開催
- ・おもいで ・帰りの会で防犯ブザー「ピヨヨヨ!」 ・おかわりじゃんけん(死闘) ・先端が曲がり尽くしたホウキ ・花壇の霜柱踏むヤツ ・消しバト(消しピン派もいる) ・廊下走ったとこやり直しor10秒待て ・プールの洗眼シャワーは凶器 ・給食中にふと静寂が訪れる瞬間がある
-
類似キーワード
- ・瞬間
-
あの頃( 11件 )
- ・納豆ぱんまんって言うくっそおもんないギャグで爆笑してたあの頃がなつい
- ・小学生の頃純粋で何も考えてない時期だった…今私は社会人もう来年20歳本当あの頃が懐かしくて泣きそうになる。。。
- ・これ見ると悲しくなる もう2度とあの頃へは戻られへんのやって 小学生時代が1番楽しかったな 小2から小6までイナイレで盛り上がってたわ ギャラクシーは何故か見なかったけど
- ・これ見たのたしか、小6だよな、、、もう高1か、あの頃に戻りたいよ
- ・戻りたい、あの頃に…
- ・懐かしいなぁ。 ほぼ あるあるだ。 静かになるまで何秒掛かりました。 は、よくあったなぁ。 二度とあの頃には戻れないのは悲しい。 けど、欲しい物を買って、 自由にお出かけして、 大人もいいよね。
- ・小学校楽しかったなぁ あの頃に戻りたい
- ・半袖短パンとは... 俺の事だな!懐かしくてやばい。あの頃は真冬でも寒いと思わなかったな〜もちろん体の大きい少年でした。
- ・あの頃はあの時が永遠に続く感じがあったんだよなぁ。でも時間を噛み締める暇もなくあっという間に卒業している繰り返し。
- ・広告だったとは....気づかなかった。懐かしいあの頃を思い出すいい切っ掛けになりました。
- ・おれも半袖短パンだったなー。なんであの頃は寒さに強かったんだろw今やめちゃくちゃ着込んでるw
-
類似キーワード
- ・今私は社会人もう来年20歳本当あの頃
- ・2度とあの頃
- ・あの頃
- ・二度とあの頃
- ・あの頃は真冬でも寒い
-
うん僕( 11件 )
- ・「お前、理科ちゃんとやってる??」 「うん、やってるよ」 「え?wwwお前、リカちゃんとヤってるん?wwwwww」 って言う奴めっちゃあったw
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・うんこするとさ 「おーい!○○がうんこしてるぞぉぉぉ」 て言われる事が絶対ある 最終的にうんこの回数が多いとうんこマンて言われる笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
- ・うん僕も。
- ・A 「今から『うん』って言ったらあかんゲームな?」 B 「うん」 A 「アウト。」
- ・うんこ踏んでもバリアーって叫べばセーフ
- ・小学生「学校でうんこはいけないと思います。だからこそ学校でうんこはいけないと思う」
- ・正直学校でうんこできない人🙋♂️
-
類似キーワード
- ・うん
- ・うんこ
- ・うんこの回数
- ・うんこマン
- ・うん僕
- ・B 「うん」 A 「アウト
-
1人( 11件 )
- ・俺だけかな 下校で1人で帰る時、学校が早く終わった時は毎回ダッシュで家帰ってた もちろん近道フル活用
- ・1:25 数少ない存在の筈なのに全て全国の学校に絶対1人はいるという恐怖
- ・い〜けないんだぁ♪ いけないんだ! 先っ生にっ言っちゃっお!! これ絶対1人はいたよなww
- ・デュクシ使ったな~。半袖短パンはクラスに1人はいない?笑 なぜなんだろう。
- ・小学生のときクラスで1人でも70点以下の奴がいると、連帯責任だとか言って全員ビンタされてた今やったら捕まってたなあの男。中学の時は自分のクラスで障害のある子と、積極的に交流させて、私は差別しないとか言って体育祭の時応援団で、前に出て踊るのは男子だけど言い出したクソババア。キモイやつしかいなかった
- ・むしろ静寂の待ち人の先生しかいなかった。 1番最悪だった先生は新任式後に担任になった新任の先生が着任当日から静寂待ちしてきたこと。ほかの先生は大目に見てくれる。そいつには1年間名前で呼ばれなかった。体罰のある女性教諭。この時代で体罰は最低。何度消えようと思ったか。まー学年に1人は飛び降り自殺するやつもいたなぁ。その先生は1年間全校生徒と親と先生たちに嫌われてたなぁ🤔
- ・忘れ物するやつクラスに私ともう1人男の子がいてそれぞれ女王と王って言われてたわ笑 直そうと頑張ったけど忘れすぎてまじで1年生のクラスに1日戻されたあとクラス全員の前で謝らせられたことあったわ笑笑笑 今考えたらやばいわかなり
- ・体育の次の休み時間を使ってまでも縄跳びの持久飛びをし続ける強者が1人はいた。
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・1人が「1、やーめた」って言うと謎に他の人もやめる言い出す、、、謎の連鎖現象
- ・これらの役のいくつかを1人でしてたやつを思い出しちまった
-
類似キーワード
- ・絶対1人
- ・これ絶対1人は
- ・1人
- ・私ともう1人男の子
- ・1人ボッチ
-
とこ( 11件 )
- ・@さくら餅。 私んとこ「1抜けぴー鍵閉めた鍵燃やしたー!」ってとこまで言わないと鍵閉めても開けられるw
- ・1:17 『おめェが喋り出すのに3分かかったんだろぉおおぉおおぉ!』 って避難訓練の時とかに心の中で思ってたなァ。暑いとこに生徒何分も座らせんな、
- ・歩道と道路を隔てる柱みたいなやつを跳び箱みたいにして帰ったし、マンホールはセーブするとこやった。
- ・青の使い道の少なさは異常 小学校じゃ趣味で絵を描くぐらいしか使い道無いやろ。 色んな色の鉛筆やらペン持ってきても、実際問題マーカー引いたりも一色で事足りるし、これは重要とかこれは補足とかで色分けしたとこで覚えるときは全部だから、線引き用の赤とマーキング用の赤で十分なんよなぁ・・・ どうせノートに植物のカラフルスケッチ書いたとこで、鉛筆書きと大差ないし。
- ・給食のおかわり争奪戦もクラスによって違った 六年の時までずっと、じゃんけんで勝った順だったが、クラスによっては希望者全員で分け合うところもあった
- ・先生は怒りませんって言って正直に言ったところ激怒されるのってありません?
- ・キンツねッチトワンコ̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\ 俺のとこはすぐ終わる w
- ・登下校時の、横断歩道は白いとこしか踏まないとか あの電柱まで10歩でいけたら今日いいことがあるとか、謎の賭けにとりつかれてたw
- ・友達の肩トントンってして振り向くところを指で刺すのやってたw引っかかるやつはめっちゃ引っかかるけど引っ掛からないやつはまじて引っかならないんだよねw
-
類似キーワード
- ・とこ
- ・ところ
- ・俺のとこ
-
動画( 11件 )
- ・令和も3年になる今頃、謎のオススメに出てきた。そして、的確に好きな部類の動画。Google怖い。
- ・動画の最初見てなんか美肌(?)のCMかなって思ったら想像のはるか上を超えてた😂
- ・今ごろおすすめに出てきたけど、 何この動画wwwほぼ全部経験あって草
- ・動画も良いけど、コメ欄を見るのも楽しい
- ・CMの作りがよくできてるから、ただの動画と思ってる人多数だね。大人だから、草とかwは付けません。
- ・最後まで見ないと何のCMか分からない面白い動画
- ・@こすぎー【クソ動画投稿者】 5個だった此方は
- ・最初なんの動画かなと思ってみてたら、 まさかのプラズマ乳酸菌のCMやないかい
- ・田舎だったからうちのクラス自分含め6人だったんだけど、動画に出てきたやつ全部いるしやってたわw 流石に北海道だから半袖短パンの上にジャンバー類来てたけどwww
- ・この動画、寒すぎ クリエイティブ、お前こんな寒い動画つくっていい気になんなよ
- ・まて、俺は一体なんの動画を見ていたんだ(困惑)
-
類似キーワード
- ・動画
- ・何この動画wwwほぼ全部経験
- ・ただの動画と思ってる人多数
- ・@こすぎー【クソ動画投稿者】 5個
- ・寒い動画
-
筆箱( 11件 )
- ・0:36 多機能筆箱を使い。筆箱それ自体の持てる機能以外に意味がないことに気づく。 懲りずに大学に入学すると今度はブックバンドを使いその使い勝手の悪さに気づく。
- ・筆箱すげえ
- ・筆箱と定規でてこ作って誰が1番遠くまで消しゴム飛ばせるかやってたわ
- ・下校中の石ころ蹴り 謎の縄跳び週間 漢字50問テスト 徒競走測定時に遅く走る 林間学校でUNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス なぞなぞブーム ダジャレブーム ボールが蹴られすぎてボコボコ いきものがかりはだるそう 校庭のスプリンクラーにあたりに行く 朝礼台に立つ 保健室に行きたくなる 給食当番の友達に多めにしてもらう 謎にTの形をした箒を使いたい ちりとりは不人気 掃除の時間に決まったやつがまだ食ってる 鉄腕アトムとリラックマのドリル 懐かしいわ。
- ・消しゴム相撲 鉛筆キャップベイブレード リアルスマブラとかいうただ殴り合い 白熱の余ったゼリージャンケン 「俺の父ちゃん○○の社長」 カスみたいな嘘つく奴 筆箱に折れた鉛筆の芯集める奴 机の端で身体を支えてプラプラする奴
- ・文房具博士は中学そして高校へ進学するにつれて筆箱が巨大化&中身の利便性が向上するんだぜ...
- ・多機能筆箱、私です…
- ・消しバット 独特な筆箱 キラキラな鉛筆 飾り付きのキャップ 消しカスを片ずける用のコロコロ付きの消しゴム 低学年は、下ネタを知ってたら恥ずかしい 高学年は、下ネタを知らない方が逆に珍しい カップルいるけど半年も続かない
- ・小学校の先生あるある 先生「はい全員頭伏せて。もっかい聞くよ。山本軍の筆箱盗んだ人は正直に手を挙げなさい」 …隣の女子(好きだった子)が手を挙げて泣き出して全員にバレてたのは軽くトラウマ。
- ・象が踏んでも壊れない筆箱は?まぁ町に象ウロウロしへんし😅
- ・懐かしい。居ましたね。こんな子供、それに筆箱が懐かしい。同じような物を使ってました。今思えば何であんなに機能を付ける必要あったのかな?と思う
-
類似キーワード
- ・筆箱
- ・UNO スポーツブランドの筆箱 プラスチック筆箱の落書き スイミー お父さんのカレーライス
- ・奴 筆箱
- ・多機能筆箱、私
- ・筆箱 キラキラ
- ・山本軍の筆箱
-
後ろの子( 11件 )
- ・教室の後ろからは、黒板消しクリーナーと自動鉛筆削りの音がしていた時代でした。
- ・後ろから突然どつかれた俺「あ痛い!」 友達「誰に会いたいの?」
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・宿題とか全部やらずにずっと教室に居残りされてる放課後の帝王がいたなぁ… 部活終わりに教室に戻ったら電気つけて黙々と落書きしてた
- ・0:26なぜまとめて男子を注意するのか意味深w てか後ろにちゃんと掃除してる男子が見えないのかwww
- ・後ろの子と喋ってて、変な空気感じて前向いて恥かいたこと何度もあります…
- ・教室の魚飼育…夏休みと冬は何故か担任が持ち帰るが2度と戻らんかった事が多かった。 後、給食の汁物になんでもかんでもご飯突っ込む奴が多かったり、休んだ奴の牛乳戦争…
- ・全てが懐かしいな~。 俺はよく牛乳が入った瓶をどっかに隠して腐るのを観察したな。 後は教室の後ろ側の空いたスペースで戦いごっこ。 後は定期的な席替えの時の好きな子の隣になりたくて何回神に一生のお願いをしたか。 あ〜懐かしい。
- ・@もちもち ロッカーの前言うてるから出席番号後ろの方やと思って渡辺さん言うたんちゃう?
- ・あれだけはやめてくれ。 牛乳をふいた雑巾をそのまま掃除用具箱に入れないでくれ。 後ろの席は臭いんよ。
-
類似キーワード
- ・後ろ
- ・ガールの後ろ
- ・教室
- ・後ろに
- ・後ろの子
- ・教室の魚飼育…夏休みと冬
- ・後は教室の後ろ側の空いたスペース
- ・出席番号後ろの方
- ・後ろの席
-
花みつソムリエと乳酸菌以外( 11件 )
- ・花みつソムリエてwwwwww ネーミングセンスよすぎ
- ・花みつソムリエで耐えれんかった
- ・花みつソムリエだった ヒメオドリコソウが1番好きだった あとは噛んだら酸っぱい茎の植物も何気に好きだったけど、友達から毒あるよってそそのかれて以降、嘘だとわかっててもその茎にトラウマ持ってる
- ・花みつソムリエと乳酸菌以外はおった艸
- ・わたし花みつソムリエだった
- ・花みつソムリエと静寂の待ち人のネーミングセンス好き
- ・花みつソムリエ語呂良くて好き😁👍
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・あーいたなーこんなやつって思ってたら花みつソムリエで腹筋崩壊したわwwwwwww
- ・花みつソムリエ俺のことだわ
- ・花みつソムリエは女子じゃなくてもやるで。 あの紫の蜜すき
-
類似キーワード
- ・花みつソムリエ
- ・花みつソムリエと乳酸菌以外
- ・わたし花みつソムリエ
- ・花みつソムリエと静寂の待ち人のネーミングセンス好き
- ・花みつソムリエ語呂
- ・終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08
- ・花みつソムリエ俺のこと
-
なぜ( 10件 )
- ・静寂の待ち人の時、黒板に書いてある避難訓練っていう漢字がなぜか避だけ平仮名。(謎)
- ・なぜか今オススメに出てきたw
- ・デュクシ使ったな~。半袖短パンはクラスに1人はいない?笑 なぜなんだろう。
- ・なぜ今オススメに出てきた・・:
- ・休憩10分なのにわざわざドッチボールするために運動場に出てた 実際5分くらいしか遊べないのになぜなのか
- ・全校集会でなぜかカナヘビを手に持ってる奴
- ・なぜか先生がデュクシやってた…
- ・なぜだろ このような方は普通に私の身近にいました。 私にとっての普通は特別だったのですね笑
- ・「大事なことだから一回しか言わないぞ~」 なぜ一回なのか
- ・俺なんてフルチンで学校行ってるぜ いや〜あれはすごい快感だわ〜〜 なぜならおテ〇〇ティン丸出しだからねぇ (死にたい)
-
類似キーワード
- ・なぜ
- ・なぜか
- ・なぜ一回
- ・なぜならおテ〇〇ティン丸出し
-
教科書( 10件 )
- ・0:49 忘れん坊将軍に教科書取られそうになってるのにあんまり嫌がってなさそうで草
- ・忘れん坊将軍に教科書見せてあげてる子クッソかわいい
- ・忘れん坊将軍に教科書見せてあげてる子 きっと彼のことが好きなんだろうな と思わせる表情してる
- ・忘れん坊将軍。俺だわ。 本当に申し訳ないと思ってる。 社会人になった今では忘れ物はしないけど。 小学5年の時に隣に座ってた女の子。 ごめん。毎回国語の教科書忘れたとか言ってたけど。 本当は無くしていました。 1年間見せてくれてありがとう。 今度会ったらなんでもおごります。
- ・小学生の男どもよ。 大人のおれからモテる秘訣を教えてやるよ。 よく聞けよ? 教科書はとにかく忘れろ。 怒られたって気にするな。 目的は女子と距離を縮めることだ。 教科書を見せてもらえ。
- ・忘れん坊将軍に教科書貸す女の子の目が完全に惚れてる
- ・運動場に迷い込みしイッヌ 休むと集合写真で遺影ワイプ 予防接種の列にいる時の緊張感 美術の授業は遊びの延長 なんか運動靴の裏に画鋲刺さってる バスは胃液シェイカーマシーン 机持ち上げ暴れしクラスメイト 外国人先生の異世界人感 ピアノの習い事で金持ちの子だと理解 運動できるやつがリーダー 図書館でブームの本は、かいけつゾロリ 自由研究は親の力作 後で来た奴、へしゃったボール一択 クラスメイトの突進兵、ガラス割りがち 教科書忘れると机が合体する 自分が日直だということを当日知る 縄跳び二重跳びできる奴だいたい女子 水筒のお茶だけで間に合ったことない 授業中お手製ねりけし作りがち 夏休み入った瞬間のシャバ感
- ・教科書忘れたらよく見せてもらってたなぁ…。今思うとドキドキなんだけどね
- ・私小学生の時隣の男子に教科書貸したらその子がさも私が忘れたかのように自分のほうに寄せてきてては?って思った(語彙力)
-
類似キーワード
- ・教科書
-
なんのCM( 10件 )
- ・最後までなんのcmかわからんww
- ・これは、、なんのCMか分からんな。
- ・なんのCMか分からなかったw
- ・最後までなんのcmかまっ×100たく分からんかった
- ・いいつけまんのクオリティたっか
- ・うちのとこは2抜けがなくて言ってしまったら抜けられなくなるとかいう初見の人を引っ掛ける気まんまんの謎ルール存在したせいで、転校生の子が見事に罠にハマって鬼ごっこから抜けられなくなったことありましたww
- ・なんのCMか予想つかないランキング4位
- ・広まったキッカケが2つあります。 1つは1988年に放送を開始したバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、木梨憲武氏が頻繁に口にしていたから、という説。 もう1つは、1991年に登場し日本で大ブームとなったゲーム『ストリートファイターII 』の殴るときの効果音という説。 オノマトペ(擬声語)といいます。
- ・先生についてちょっと言いたいことが あります。すみません。 ちょっと愚痴っていいでしょうか? 少しだけしますね。 ご了承ください(*^^*) 授業でちょっとした話すると 「時間の無駄です。」とか言ってくる んです。でも朝の会する時に、 先生自分の子供の話ばかりするんです。 いやこっちこそ時間の無駄だよw 早く授業受けたいんだよ! よく分からん先生クイズとか 出すしさー、 「チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色でしょう?」 いや知るかよ! 正解者誰もいなかったわ!! あとお前の子供とかどうでもいいんだよ! 風呂にう〇こ漏らしたとか どうでもいいんだよ!! あ、すみません(*^^*)
- ・ストⅡの効果音を表現したものという説や、とんねるずのみなさんのおかげです内の木梨憲武さんが言った(or殴るときの効果音に挿入された)という説が多いようですね
-
類似キーワード
- ・なんのCM
- ・なんのcm
- ・んの
- ・気まんまんの
- ・バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげ
- ・チーズの恋人の飼い主のうさ子 ちゃんの目の色は何色
- ・ものという説や、とんねるずのみなさんのおかげ
-
オススメ( 10件 )
- ・なんか急にオススメに出てきた
- ・4年前の動画がいきなりオススメに出てきたんだが
- ・ずーとずーとオススメに出てきてる
- ・令和も3年になる今頃、謎のオススメに出てきた。そして、的確に好きな部類の動画。Google怖い。
- ・4年前のものがなぜ急にオススメに
- ・なぜか今オススメに出てきたw
- ・唐突なオススメ 再 降 臨
- ・何故急にオススメに出てきたのか… まどねす見てたからか!!
- ・なぜ今オススメに出てきた・・:
- ・何で、これが今頃オススメに来んの?www
-
類似キーワード
- ・オススメ
- ・謎のオススメ
- ・4年前のものがなぜ急にオススメ
- ・今オススメ
- ・オススメ 再 降 臨
- ・今頃オススメ
-
何回( 10件 )
- ・ラブホって10回言って!ラブホ、ラブホ…ラブホ何回行った(言った)?10回! えー、お前10回もラブホ行ったん?ヤバー!みんな〜、○○が10回もラブホ行ったって!!みんな)アハハハハハハハ! 私)は?
- ・言ってみ! 何時何分!?地球が何回、回ったとき!?
- ・生徒「先生トイレ」 先生「先生はトイレではありません」 っていうやりとり何回も聞いたな〜
- ・何回見てもすこ
- ・月に何回かは給食の食缶こぼすクラスあったよなぁ それで他のクラスは余った食缶をあげに行くやつ
- ・「へー?いつ?何時何分何秒地球が何回周った時?」 って、何か起こる度にしょっちゅう男子に言われてマジでぶっ殺したろかと思った。
- ・なんで何回もこの動画を見たくなるんだろう… そうか、小学生に戻りたいんだ()
- ・全てが懐かしいな~。 俺はよく牛乳が入った瓶をどっかに隠して腐るのを観察したな。 後は教室の後ろ側の空いたスペースで戦いごっこ。 後は定期的な席替えの時の好きな子の隣になりたくて何回神に一生のお願いをしたか。 あ〜懐かしい。
- ・俺のとこの先生普通に「何回も何回も言ってめんどくさいとか思ってるかもしれませんがこれは本当に大切なコトなので何度でも言います」って言ってたよ
-
類似キーワード
- ・何回
- ・何回神
-
廊下( 10件 )
- ・雨で湿度が高い日廊下の床がべちょべちょで天然のスケート場のとして滑ってる。たまにいる尻もちついてすってんころりんするやつを全力で笑う。
- ・廊下は走らない!
- ・廊下走るななんて本気で言うやついるか?w
- ・廊下を走ったら 『ストップ50』……1~50まで 静止した状態で数えてから歩くルールが 母校にあったけど、 そういうやからに限って (インディァンの褌)×5回 もしくは (だるまさんがころんだ)×5回 言って 50まで数えたと嘯いて 立ち去るケースが多かったなぁ。
- ・先生)「廊下を走るな〜」 俺ら)先生も廊下走るなー
- ・先生は廊下走るなと言うのに、先生は廊下走ってるという…
- ・めちゃくちゃ滑る廊下を体操服で正座ダイブしたことあるやついる?
- ・廊下を走るな!と何故か自分だけが怒られた の懐かしいなぁ。 絶対許さない
-
類似キーワード
- ・廊下
-
文房具巨匠の忘れん坊将軍( 10件 )
- ・忘れん坊将軍の隣りの子可愛い(*^_^*)
- ・忘れん坊将軍だったなぁ、大体宿題と一緒に筆箱or時間割りを忘れるのが半分の半分くらいの確率でセット
- ・0:06 365日、最小面積で挑むワイルド戦士「半袖短パン小僧」1/50 0:14 謎の効果音デュクシ 「デュクシの使い手」1/10 0:21 常識破りのセキュリティーシステム 「スーパーバリア」1/15 0:28 ちょっと男子ちゃんとやってよ! 「仕切りたガール」1/45 0:33 全世界がスローになる非科学現象 「高速アルプス一万尺」1/10 0:41 ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、「文房具巨匠」1/30 0:47 宿題やって来たけど家に忘れました 「忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめに持って帰りましょう 「終業式の大移動」1/25 1:00 女子力の最高峰 「花みつソムリエ」1/15 1:08 言ってやろ〜言ってやろ〜♪ 「言いつけマン」1/40 1:20 みんなが静かになるまで3分かかりました「静寂の待ち人」1/学校 この子たちはクラスの中でも数少ない"特別"な存在 乳酸菌の中の"特別"は 1:34 乳酸菌界のスーパーヒーロー 「プラズマ乳酸菌」1/乳酸菌
- ・当時忘れん坊将軍だった人正直に挙手🙋🏻♂️
- ・忘れん坊将軍は草
- ・俺はずっと忘れん坊将軍だったって訳か
- ・俺も昔忘れん坊将軍だったけど この動画みたいに 隣の席の子可愛かったらなぁ〜(笑)
- ・私隣の席の忘れん坊将軍に、給食のパン食べてもらってた…
- ・俺は文房具巨匠の忘れん坊将軍やったわ
- ・今尚現役の忘れん坊将軍 (中学3年)
-
類似キーワード
- ・忘れん坊将軍
- ・忘れん坊将軍」1/35 0:54 こまめ
- ・当時忘れん坊将軍
- ・ずっと忘れん坊将軍
- ・俺も昔忘れん坊将軍
- ・私隣の席の忘れん坊将軍
- ・文房具巨匠の忘れん坊将軍
- ・今尚現役の忘れん坊将軍
-
あなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなる( 9件 )
- ・あなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなるあなる
-
類似キーワード
- ・なる
-
ヤツ( 9件 )
- ・お金持ちのヤツが威張ってて、なんかあれはあれで正解だったなとおもう
- ・毛糸のパンツはいとるヤツおったな。
- ・クラスに一人はいるやつ 普段は声でかいのに音読や合唱コンクールの時は声小さいヤツ
- ・あれも入れて欲しい 何時、何分、何十秒?地球が何回回った日?のヤツ
- ・懐かしい(*´꒳`*) 授業中消しゴムのカスをひたすらまとめてたヤツいたなぁ〜
- ・机傾け過ぎて倒すヤツおった…オレだけど
- ・スーパーバリアなんだけど、全くの無効にするヤツいなかった? スーパーバリアって言ってるのに攻撃してくるの… だんだん、こっちも無機になって…「スーパーバリアって言ってるだろ!スーパーバリアなんだから…攻撃してくるなよ!!」とか怒っちゃって 相手も「ごめんごめん~今度はちゃんと守るから~w」みたいなコト言って… 僕「スーパーバリアーーーー!」 相手「スーパーデュクシーーーー!」と技名不明だけどスーパーバリアの上を行くようなこと叫んで攻撃してくる… 僕はもう半泣きで… 「す…す……ス…パ…バリアだって言ってるだろ…」 こういう時の女子って冷めた目で見てるよね(^-^)
- ・女の子のスカートめくって男子の勇者になるけど必ず女子に捕まって女子の団体に攻められて1人ボッチになる奴・・・しかも何故か何度もやって同じ目にあうw 今思えばドMなヤツだったんかな?
- ・電柱ジャンケンってやつみんなやらなかった?じゃんけんで負けたヤツが次の電柱までランドセル持ってくってやつ。
-
類似キーワード
- ・ヤツ
-
レインボールーム( 9件 )
- ・小学校の頃… ドラゴンボールごっこで好きなベジット 役してたらゴジータ役してた子に バリアぶち破られてぶん殴られたのは いい思い出…
- ・休み時間に使ったボールを最後片付ける人を決めるのに、昇降口までボールを投げ合う。 最後に当たった人が、怒って泣いて、その前にボールを持ってた人と喧嘩になる。 これわかる人おる?
- ・レインボールームを知ってる子はだいたい同じ世代
- ・ドッチボールでちょっとジャンプしてボールを両足でキャッチしてる人ならいたw(たしか二人くらい)
- ・〜個人的自分のとこで流行った替え歌〜 ①ある〜貧血♪ 森のなカンチョウ♪ 熊さんニンニク♪(←今考えると謎) 出会っタンコブ♪(謎←2回目) 花咲くも〜り〜の〜み〜”ちんとこどっこいしょ!♪“ (!?!?) 熊さんにぃ出〜会〜あ〜たんこぶ ②アンパンマン♪ そこはダメ〜よ〜だぁいじなトッコッロ♪ ソーセージ♪ ミートボール♪ おいなりさんの皮〜♪ 〈結論〉 なんこれ
- ・デュクシはドラゴンボールのseから来てると信じてやまない
- ・20歳になってデュクシの起源について考えてみた。おそらくドラゴンボールの戦闘シーンの殴る音だと思う。
-
類似キーワード
- ・ボール
- ・レインボールーム
- ・ドッチボール
- ・♪ ソーセージ♪ ミートボール♪ おいなりさんの皮〜♪ 〈
- ・ドラゴンボールのse
- ・ドラゴンボールの戦闘シーンの殴る音
-
たま( 9件 )
- ・カモメカモメカチンカチンのか抜きを言わせたがるのもあった
- ・(あるあるだなあ) ↓ 📱「この子たちはクラスの中でも数少ない特別な存在」 (あっ、人権的とか個性の尊重的なやつか) ↓ 📱「乳酸菌」 ??????( ゜o゜)??????
- ・あるー貧血 森のかんちょう くまさんニンニク でああたんこぶ はなくっそもっこりち○ち○ぶらぶらぶらソーセージーってあったわw(小3ぐらいの時)
- ・あるーひんけつ もりのなかんちょう くまさんにんにく であったんこぶ はなさくもりのみちんげのやまおく でっぱのはげあたまー♪ って自作なかった??笑笑 by 横浜 30代
- ・子供の時知らないお爺さんに 我「こんにちは(・∀・)ノ」 爺「こんにちは~(・∀・)ノ」 爺「どこの学校かえ?もしかして○○小学校か?」 我「あっはいそこではあr」 爺「そうかえ!そうかえ!わしの孫も行っとんじゃよ」 我「そうなんですね~(棒)(^ω^≡^ω^≡^ω^)」 爺「どうしたんかえ?」 我「アートモダチダー( ・∇・)イカナクチャー」 爺さんごめん
- ・雨で湿度が高い日廊下の床がべちょべちょで天然のスケート場のとして滑ってる。たまにいる尻もちついてすってんころりんするやつを全力で笑う。
- ・小学生にわあたまやばくない
- ・それに合わせる優しい人がたまにいる
- ・たまに見に来てしまう懐かしさ
-
類似キーワード
- ・あっ
- ・ち○ち○ぶらぶらぶらソーセージーってあったわw
- ・あるーひんけつ もりのなかんちょう くまさんにんにく であったんこぶ はなさくもりのみちんげのやまおく でっぱのはげあたまー♪ って自作
- ・我「あっはいそこではあr」 爺「そうかえ!そうかえ!わしの孫も行っとんじゃよ」
- ・たま
-
ほうき( 9件 )
- ・『選手宣誓!(-o-)/』 『私達、選手一同は』 『スポーツマン"ヒップ"に"もっこり"‼️』 は私だけじゃないはず…。 あと、椅子の後ろ側2本だけに重心をかけて、中国雑技団みたいにバランスとる謎の特訓…1日に一人は誰か失敗して後ろに倒れてた。 ワックスがけした日は犠牲者が増える。
- ・掃除中「ほうきバランス」とか、雑巾絞って捨てる前の水の入ったバケツを遠心力使ってグルグルするやつやって怒られてた 当時「タイミング悪ぅ〜、早く終われよ」って思ってたw
- ・机の中にパン入れてるやつならおった、コッペパンが3つぐらい入ってて全部カビ生えてるのを掃除中に発見した…
- ・仕切りたガールの後ろで黙々と掃除をしていたワイ、そいつらどうでも良いから机並べるの手伝ってよ、と言って女の子にいやな顔される 言いつけまんがあまりにもうざったすぎて内もも蹴っ飛ばして泣かせて、そのあと担任の先生に諸々白状して反省文書かされたワイ 小中学校までこれを貫いていたから友達が極端に少なかったのは、恥じては無いがかわいげが無いとも思う、ほろ苦い思い出
- ・スマホとかないほうが幸せだったな
- ・先生「今日は先生たちは会議をするので掃除はほうきを出さずに手で拾いましょう!」 ↑???
- ・こっちのほうが正論なのになぜか暴言で間違ってるみたいになってた時期が僕にもありました
- ・長いほうきは先生用
- ・わりときれいな長いほうき
-
類似キーワード
- ・掃除中「ほうきバランス
- ・掃除中
- ・掃除
- ・ほう
- ・掃除はほうきを出さずに手で拾い
- ・こっちのほう
- ・ほうき
-
そんな手( 9件 )
- ・イキりたGirlっておるけどそんな奴コソコソなんかしてんねんな(遊んでたりしてサボってる)
- ・@零亜ちゃん そんなんで泣くんか…笑
- ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ーーやんー!!ーーつくー!!」 「ーー!ーーーーすぅ!!」 小学生A 「は?お前この前ゆってたやんけ!」 小学生B 「ゆってません〜聞き間違いです〜」 小学生A 「嘘つくなって、絶対ゆってたって!!」 小学生B 「それいつ?何時何分何秒地球が何回まわったとき???」 小学生A 「........」 小学生B 「ゆえへんからお前の方がうそつき〜〜」 ダッッ 小学生A 「!!そんなんせこいって!おい逃げんなって待てって!!!」 ダッッ 小学生B 「まちません〜」タッタッタッタッ 小学生A 「まてって!!まてって!!!!」タッタッタッタッ 小学生A 「あっ」コケッ 小学生B 「!!!」 小学生A 「ッッ!!」 ズザー 小学生A 「........」ヒザスリムキ 小学生B 「........」 小学生A 「............」 小学生A 「...ゆってたもん」 小学生B 「!」 小学生A 「...グスッぜったいッ、ゆってたもんッ」ポロポロ 小学生A 「うそついて、んの、...グスッおまえのほうッ、やのに、」ポロポロ 小学生A 「グスッ、なんでおれがこんな、こんなんならな、あかんのッ、グスッ」ポロポロ 小学生A 「...うあああぁぁぁぁぁ!!!...ぁぁぁああああああ!!!!...」 小学生B 「...ごめん」 小学生A 「ヒックなに、なにが...グスッ、なにがやねんッ!グスッ」グスグス 小学生B 「だからごめんって、おれ、うそついてたから」 小学生A 「そんなんグスッ、そんなん...おれいたいねんで!?めっちゃ!!」グスグス 小学生B 「だかヒック、だから、ごめんってグスッ、ほんまごめんってグスッ」ポロポロ 小学生B 「ごめん、ごめんッ、ごめんグスッ、ごめん、」グスグス 小学生AB 「「うわああぁぁぁぁぁ!!!」」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生A 「.......いいよ」 小学生B 「.......ほんまに」 小学生A 「...もういいよ、謝ってくれたし.....こっちこそごめん」 小学生B 「...うん...ごめん......」 小学生A 「...............」 小学生B 「...............」 小学生A 「.......仲直りしよ」 小学生B 「え...」 小学生A 「.......だって俺ら友達やん?」ニコッ 小学生B 「!!.......うん!しよ!!」ニカッ 終わり
- ・ぜんっっぜん関係ないんだけどさ 小学四年生の時「一輪の花」を国語の授業でやったんだけど、 戦争に行く父親が娘、ゆみこのために沢山咲いていたコスモスの中から一輪だけを摘み、「ゆみこ、ひとつだけやる」とわたして戦争に行った。(ゆみこは「一つだけちょうだい」が口癖で、ひとつだけ、と繰り返すので結局沢山ねだってしまう小さな子ども) ここで担任に指され 「何故お父さんはゆみこにひとつしか渡さなかったのでしょうか」 と問われたことがあった。 突然なんのヒントもなく問われたそれに、「ひとつだけ って言葉で甘えて結局沢山を手に入れていたその子に、一輪の命を大切に育て、自分の力で増やして欲しいと思ったから」 と自分なりの考えを言ったら、 その担任 「そんなこたえありますぅ!?ww」 って大笑いしだして何故か俺は次の人が当てられるまでその場で立たされた。 当時は間違っちゃって恥ずかしいとひたすら顔を赤らめてたけど、大人になって思う。 まず解釈っていうのはマジで人それぞれな上に大人かこどもかでもかなり差が出るもの。沢山あって当然。 それを当初初音読後に突然質問され自分なりの答えを述べたら大笑いされ、 教師用の答案に書かれた答えをあたかもそれだけが正解のように叩きつけてきた授業そのものが間違いだろって。 あの国語の授業ってマジでなんのためにあるんだ…()
- ・そういやそんなんあったなぁ
- ・すげー!!そんな手があったんか!!! …でももうやらないもんな(TT)
- ・最後の先生なのに「この子たち」扱いされるの草 分かりすぎる…時代ってそんな変わらないのかな
- ・てめぇがオネショした次の日だよ って言ったら赤面して「そんなこと聞いてませんーーー」とか言ってたっけな。 とりあえず恥かかせたもん勝ち。
- ・@Molasses Blackberry いやそんな物捨てられてんのか?w
-
類似キーワード
- ・そんな
- ・そんなんせこいって!
- ・その担任 「そんなこたえあり
- ・そんな手
- ・そんな変わら
- ・そんなこと聞い
- ・そんな物
-
ちょー爆笑( 9件 )
- ・ちょー爆笑ー
- ・同じくです爆笑
- ・このコメ見た瞬間爆笑wwwwww なんなら歌ってた側だわwww
- ・@N 彼は遅刻してきて、教師になぜ遅刻してきたのかと問い詰められたら、満面の笑みでアイロンを押し当てられた所を生徒全員の前で、楽しそうに上記の話をしてシャツをめくって見せてくれました。教室全員大爆笑でしたが、教師はさすがに引いていたように記憶しています。起こすためというのが本当かどうかは確認しようがないのでわかりませんね。ちなみに火傷の痕はほんの小さなものでしたが、やはりそれでも息子に一生消えない傷を負わせる親の精神には共感できませんね。
- ・先生怒って「お前もう出てけ」って言われて本当に出て行こうとしたら、先生「ちょっ待てよ!」
- ・教室のテレビに一瞬映るニュースで一同爆笑
- ・「ちょっと男子」逆もある
- ・鬼に捕まりそうになったとき「ちょちょちょっとまて、おにさん☆」とか言ってたわ